• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

秋名のスピードスター

秋名のスピードスター






ある日、池谷は夢を見た。





多くの観客の前で、愛車のS13シルビアでパフォーマンスを披露する夢を。。。














(勝手な作り話ですが笑、またおバカなネタにお付き合いください〜)







朝になり、目が覚めた…


今日は走行会の日だ!








秋名サーキットで、ドリフトの走行会に参加した。




いつもの練習の成果を発揮してやると意気込んでいたが…





いきなりのスピン!






またまたコースアウト!






なかなかドリフトが決まらない!!






「つ、次こそは!!」




焦る池谷、


力み過ぎてオーバースピードでコーナーへ進入、、、

姿勢を崩したS13は



タイヤバリアに激突!!





なんとかピットに戻るが…



マシンの左前を大破してしまった、、、





「これじゃあ次の走行会にはでれないっ、、、」







修理費で貯金を使い果たした池谷はサーキットには行けず、峠を走り込むしかなかった。






ガソリンスタンドで働く反面、夜は秋名の峠に繰り出しては、



コーナーを攻め続けた。



改造費を貯める事ができない池谷は、自分のテクニックを磨く事で速くなっていった。













そして月日は流れ…



3ヶ月が過ぎたある日、池谷はS13の走らせ方を完全に理解していた。







今日はいつもよりも乗れている!



このコーナーはドリフトで流す!!








しかし、悲劇が迫っていた。








池谷「なっ!!対向車が!!」





対向車「うわーーー!!」






池谷「頼む!イン側に避けてくれー!!」











ガシャーーーンッ!!









対向車との衝突こそ回避できだが、池谷はアウト側のガードレールに直撃。




意識を失った池谷は、病院に運ばれていた。






そして退院してまず向かったのは愛車S13のところ…






目も当てられない無残な姿になったS13。



もう、走る事はできないのか?!、、、











そこへ、ある男が訪ねてきた。





?「このクルマを直したいか?」






池谷「えっ??」







?「直したいか?」






池谷「ああ、もちろんだ!」







?「ならば、私の元でレースをしてもらおう。

お前の走りは秋名の峠で見てきた。」











謎の男に言われるがままに、S13はガレージにしまわれた。。。



共に走り込んできたS13。。。









そして戻ってきたS13は…











悪魔と化していた…










スカイラインGTRの280馬力のエンジンに乗せ替えられ、足回りはフルチューン、ボディも極限まで軽量化が図られ、車重は1050kg。




このS13で秋名サーキットへ繰り出す。





軽量な車体にパワフルなエンジン。





そしてS13の操り方を熟知した池谷のドライビング!





容易く勝利を収めた。





その後も謎の男による指導受け、ドライビング更に上達し、マシンも更に過激なスペックになっていった。

その男は「公道最速理論」という理論を完成させたらしい。公道で極めた走りの理論をサーキットで試したいという。












そして最後のチューニングが施され、S13は完全な状態になった。




フルチューンのRB30、680馬力、最高回転数9300rpm、フルタイム4駆、になった。











?「このマシンで、我々の最終目的であるこのレースに出るんだ。」




池谷そのレースとは…?」






?「リオ・グランプリ、最終戦だ。
先のレースでは、ベンツ トラックや、キャデラック リムジンや、フォード トランジットと言ったクルマが波乱の展開を生んだ。最終戦で波乱の展開を生むのは俺たちのS13だ! 」







池谷「やってやろうじゃねーか!このS13で!」







意気込む池谷。




しかし最終戦ともなると、相手は本物のレーシングカーだ。




S13で勝てるのか??


周囲からも疑問の声が飛び交った…






しかしスタートの10秒後にはそんな不安は払拭されていた。








スタートしていきなりトップへ浮上した!





なんとこのS13、0-100km加速は2.008秒という驚異的な瞬発力を持っているのだ!







重量の重いナスカーは立ち上がりでもコーナーでも追いつくことができない!







ジャンボ機をも凌ぐ迫力の走り!






トンネル区間ではRBエンジンの超高音が響き渡る!






ホームストレートを疾走!







最終コーナーを流しながらストレートを駆け抜けた!


そして1位でフィニッシュ!!






快走を見せた池谷は、このレースがきっかけで、1流のレーサーになっていくのだった。。。











今日はなんだか、シルビアというクルマがカッコよく見えますね〜







プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456789 10
1112 13 141516 17
181920 212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation