• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

2018年そのもの

2018年そのもの
出会いは突然、別れも突然。

それぞれは背中合わせだったりしますよね。






昨年の9月から1年間共にしてきたV7を、手放すことにしました。


たった199kgの車重が、私には重すぎました。

850mmのシートも、私の身長では足がつきませんでした。


もっと体格に合っていれば、気負うことなく乗り続けたと思います。






モトグッチとは1年を通して、四季を共にしてきました。



手に入れた時期は秋。




落ち葉吹き荒れる飛騨路を駆け抜け、





2月の極寒に負けず富士山まで行き、





春は矢作の桜に染まり、





北海道では一緒にずぶ濡れになり、



また、





一緒に感動を味わった。






今年の最高の友でした。



私の2018年はモトグッチだったのかもしれません。







日曜日、最後に地元の慣れた所をツーリングしたいと思って、奥矢作へ出かけました。


ネッビアさんのお誘いをお誘いで返して、一緒にツーリングに行きました。




県道11号を通って矢作ダムへ。




先週に続き、最高の快晴でした。





ダム湖畔はライダーに人気のスポットです。
この日も入れ替わり立ち替わりに多くのライダーが集まっていました。


ダム周辺の山道を気持ちよく走って行けました。
やっぱりモトグッチのコーナリングは面白いです。


午前中だけの短いツーリングですが、おしまいにいつもの笹戸橋へ。





ここでしばらく撮影をしました。





このV7クラシックというバイク、スタイリングは世界一のカッコ良さと美しさを持ってると思います。





美しい音を奏でるエンジン。

購入前は、「シャフトドライブ」という点に注目し過ぎて、エンジンについては全く期待していませんでした。

しかし、OHVのVツインは本当に良い音を出しました。






大筒のマフラー。

メッキは磨き甲斐がありました。洗車をすると1番輝く場所です。


エンジンの音を邪魔しない音量で、でもしっかり低音を出していました。オーディオで言うならサブウーハーです。






エキゾーストパイプの曲線もまた美しいです。

モトグッチはこの排気管で見分けていました。
視界に排気管が映ると、直視しなくてもモトグッチだとわかります。

すれ違ってから「あ、今のモトグッチやん」みたいな。





このタンクの色はオマージュです。

全体的なデザインが先代(と言うよりは先先代)のV7に似せてデザインされていますが、それよりもスタイリッシュでカッコいいのです。







笹戸橋でネッビアさんと解散し、家に帰るまでもちょっと遠回りして山道を走って行きました。





もうすぐ紅葉が始まる森の中。


もう、紅葉の中を一緒に吹き荒れることができないと思うと、なんだか寂しくなってきました。





V7、1年間一緒に風になってくれてありがとう!


















ちなみになぜ手放すかと言われれば、「ほかに欲しいものが出来たから」なんですが、、、


それについてはまた来週( ^ω^ )
Posted at 2018/10/29 17:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクの話題

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation