• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

紀州と言えば梅干しと鉄道?

9月中旬の話ですが、和歌山県の御坊市に行ってきました。


御坊?目的はコレです↓








これは、何の線路でしょう?

廃線?とんでもない。



鉄橋が錆びていても…



踏切に遮断機が無くとも…



たった、2.7kmだろうと…



踏切で待っていれば…


















列車はくる!!










メッチャゆっくり(汗

草で線路が見えない(笑)













紀州鉄道は和歌山県に存在する総距離2.7kmの小鉄道です。


どれだけ短いのか、見てきました。

「鉄っちゃんなら鉄道で行けよ」って話なんですが、時間がかかり過ぎるんで、、、


ホントに遠かったです汗

高速でも6時間かかりました。

帰りは下道で、休憩しつつで12時間ほどかかってしまったし(日付変わってた笑)

メーターの走行距離にして720kmの旅でした。







紀州鉄道ですが、実はレールバスなので、「ガタンゴトンーーーーガタンゴトン」では無く「ガッタンーーガッタン」という変わった音でした。








次に行った時は、ちゃんと乗るからな〜

(って乗ってないのかよっ!((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2014/09/30 03:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月25日 イイね!

アルファで例えるなら147がジュリエッタになった感じかな(iPhone)

21日にスマホを変えました〜^o^/





2年間使った4Sから6になりました





4Sは赤ケースにクアドリフォリオを貼り付けてそれっぽくして使ってました。


6は予約していたので発売3日目でもすんなり買えました(≧∇≦)!



ハイドラ始めてから、バッテリーの劣化が急激に進みました(夏でGPS起動しっぱは堪えたかな…)


しかしこの4Sは、5発売直前に買ったやつなので、もう2年使ったわけですね〜


小さくてポケットに入るのが良かったですね〜

個人的には、「黄金比」に近い形の4Sは1番好きですね

5になって、のっぽになってしまったので…




機種変後にLINEの引き継ぎをやってみました。
成功したのですが、「4Sの方でもログインできんのかな〜」と余計な事を考えてしまい、4Sで再ログインしたら…


アカウントが消えてる!!


友だちリストが真っ白に…?!



データ全消去してしまいましたね(笑)…




奇跡的に残っていた2人の友だちから、ほとんどの友だちを復元できました〜


相手からしたら、「マスターが消えてるww!」

みたいになってたのかな?






ちなみに6を使い始めた感想ですが、
・デカイ
・大きい
・持ちにくい(4S比)
・薄い
・カメラが劇的に進化している(4S比)
・変換がかなり賢くなってい

「ぐらすとらっかー」

4S「グラスと落下ー」
6「グラストラッカー」

・文字が打ちやすい(大きいので)
・画像、動画がキレイ(大きいので)
・充電コードに表裏がないから差しやすい




まだグッズが少ないのですが、赤ケースが発売されたら、クアドリフォリオ付けてそれっぽくしたいと思います。






仕事の話ですが、私は力仕事やってますが、ついにバネ指になってしまいました。
朝、指が開かないので多分バネ指です。

とわいえ、仕事を休むわけにもいかないので、指に気を遣いながら仕事してます…


正直、仕事に体を壊された気分で悔しいですね…

せっかく買ったiPhone6も指が痛くて持てないです(笑)
何の為に変えたんだ…((;゚Д゚)))))
Posted at 2014/09/25 09:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月05日 イイね!

ことば館で考える深い言葉

先日、あまりに余っている18切符で三島まで行ってきました。


目的はこれです↓



『きみはこの世界の、はんぶん。』というフレーズの「新海誠展」です。



"はんぶん"の意味を考えながら、豊橋を出発しました。



静岡区域恒例の「鈍行地獄」のスタートです(笑)





東海道本線の中心ともあろうものが、快速や特急が一切運行されていません!!

頼みのホームライナーは通勤時間だけ…



とまあ耐え忍んだ結果、三島に着きました。


駅北すぐの「大岡信ことば館」というところです

館内のあちこちに言葉が書いてあって、面白いです




新海さんがZ会のCMを手がけた事でこの展会が開かれました。


「クロースロード」


「言の葉の庭」


私が新海さんを知るきっかけになった「秒速5センチメートル」




彼女と彼女の猫」


「ほしのこえ」





中は撮影禁止だったので写真は無いですが、制作がどんな風に行われていたかよく分かりました。
にしても絵が綺麗だったな〜



結局"はんぶん"の意味はわかりませんでしたが…

「私にとって私の存在が1番大きい」
「今の私の世界はまだ半分。まだ体感していない世界が半分ある。」
いろいろ考えたんですけどね〜
もっと意味が深そうで…





知ること、考えること、いろいろあって、片道4時間かけて来る意味はあったと思います。





グッズも販売していたのでちょっと買っちゃいました。









ポスターは部屋に飾ってみました






この日は、久しぶりに上京してる姉に会えたので良かったです^o^




そして、豊橋駅の立ち食いきしめんが美味しかった〜

お陰で電車に乗り遅れちゃった(笑)
Posted at 2014/09/05 23:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation