• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

海を見ていた午後

海を見ていた午後 新居土地探しが停滞中の先週末。
近所の公園でこんな所を訪問。

(この野島公園でバーベキューしたことある人、
 いるかな?)

没後100年となる伊藤博文公が、
横浜の金沢八景に持っていた別邸、
その復元工事が終わって、
ちょうど一般公開されたのです。

もちろん、立派な建物だからですが、
やはり旧来の日本家屋は素敵ですね。

ここまで八景島が見えなくてもいいけど、
それでも、この借景は見事です。

憧れるなぁ、畳と障子と縁側の生活……。
公団住宅で育っちゃったせいかもなぁ。

あぁ、何とか年内に、
土地だけでも決めてしまいたい!

関連情報URL : http://www.nojima-park.org
ブログ一覧 | ご近所ネタ | 暮らし/家族
Posted at 2009/11/13 12:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年11月13日 15:07
こんにちわ~。

いや~、海も見えていいところですね。それに立派な建物!日本家屋はいいですねぇ~。イグサの匂いがたまりません(笑)。
最近、田舎の古民家なんてのも雑誌やTVでよく見かけるし見直されているんでしょうね。僕も憧れるな
~。
コメントへの返答
2009年11月13日 18:52
ほんと、ココはグッド・ロケーションすぎましたよ。

さすがに藁葺き屋根だし、海沿いだから塩害もあるので維持は大変のようだけど、どの部屋も、調度品含めてあり得ない美しさでした。
2009年11月13日 15:43
いい感じの所ですね、今度いってみようー
八景とかその昔は、さぞやきれいな場所だったんでしょうね


そういえば、この近くには鰻松という鰻やにたまに行ってました
でも最近、鰻の味がどこも落ちている様に感じてあまり行かなくなりましたが.....
コメントへの返答
2009年11月13日 18:57
八景島や、それに隣接する海の公園に比べて、野島は穴場かもしれません。

そういえば地元でウナギを食べたことなかった。
このへんはわりと、アナゴ(アナゴ天そば他)やシャコ(パン屋『ブレーメン』のシャコ・パン等々)が有名みたいですけど。

あ、ネタばっかり大きくてセンスいまいちの有名な寿司屋もあります(「あなたの手も握ります♡」とか書いてある!)
2009年11月13日 15:48
新居の土地探しは、大変ですよね!

決定下したらもう後戻りできませんもんね冷や汗2

分かりますよ、お気持ち揺れるハート

時間もたっぷりあるのですからexclamation&question慎重にじっくりとネウィンク
コメントへの返答
2009年11月13日 18:59
この歳になって土地探しなんて……いままで何やってたんじゃ、という感じですが。

それだけに、あと何年住めるかと思うと、つい焦ってしまいます。

ダメもとの余裕で行けたらいいなぁ。
2009年11月13日 18:19
立派な日本家屋が残っていたんですね!
海が間近に眺められるなんて、素晴らしい。
近ければ行ってみたいのに…o( _ _ )o

土地探しは焦らず、じっくりとですよ〜。
良い場所と出逢えますように♪

コメントへの返答
2009年11月13日 19:03
土間の台所や、まるでプチ銭湯のような風呂、排気を考えた形状のトイレの天井など、細かなところもしっかりした作りでした。

向こう岸には、有名な野口英世の検疫所も昔は見えたそうです(そこはいまでも在って、たまにMINIで通ります)。けっこう歴史がある地域のようなんです。

今日も物件情報が3件ほど来たんですが、ビミョーに惜しい!感じ。
2009年11月13日 21:28
我が家は和風なので、女子どもは洋風の家をうらやましがります。
がんばって1階はすべてヒノキのフローリングにしたのに(泣)
ある程度年をとらないと、和風の良さはわからないかもしれませんね。

いい物件が見つかるといいですね。
コメントへの返答
2009年11月14日 11:57
おはようございます。呑み明けで爽快です。

ひぇ〜、総ヒノキ床! それも宮大工さん仕事なのかな。
たしかに、若い頃は洋風指向が強いかもね。

あと一歩なんですけどね。難航する理由は「低予算のせい」と、はっきりしてるんですが。
2009年11月13日 22:41
素敵なロケーションの物件見つけてくださいね。

ミニにマッチしそうな、、、
コメントへの返答
2009年11月14日 11:59
和風にマッチする場合もあるけど、あまりに渋い家だと、NEW MINIはビミョーなラインになる可能性も高いかな。

やはり、すっぽり収まるガレージか……。
2009年11月16日 23:09
伊藤博文 神戸でも暮らした事が有られるんですよね。
ただ偉人なのに、案外知られてるようで、そうで無いようで( ̄. ̄;アセアセ

コメントへの返答
2009年11月17日 8:06
ほう、そなんですか。
まぁ、「悪者」の一面もありますし、何と言っても千円札をクビになってから、マイナーなおっさんに格下げされてしまったか。

プロフィール

「ドアミラーが両方とも引っ込まなくなって久しいが、最近は周辺で工事が急増して狭い道のすれ違いも多く、Dで修理見積もりをとってみた。モーターというよりモジュールの新品が片側63,500円×2+修理代8,900円で、合計135,900円……はぁ……、別にミラーなんか閉じなくていいや!」
何シテル?   04/25 11:51
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation