• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i-takaのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整

RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整
意外と知らない人多いと思います。。笑 ちなみに前期でもついてますが同じ様に腐食固着しているでしょうから一旦Assyで外して整備が必要だと思います。
続きを読む
Posted at 2025/05/24 15:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2025年05月02日 イイね!

RX-7(FC3S)リビルドオルタの不良

RX-7(FC3S)リビルドオルタの不良
RX-7(FC3S)後期のリビルドオルタの不具合です。 タイトル画像参照 判りますか? 暗くなると判りやすいです。 ワーニングランプが薄っすら全灯しています。 代品が届いたので交換すると・・。 全く違いますね。 リビルドでもこういう事が起きる年代の車両です。 SNS等で良く目くじら立て ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 12:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気系 | クルマ
2025年04月10日 イイね!

RX-7(FD3S) 点検 その2

RX-7(FD3S) 点検 その2
RX-7(FD3S)点検の続きです。 ボンネットが開かないのではなくて浮き上がらないというのが症状でした。 ボンネットのキャッチャーの部分にオイルスプレーを吹くとしっかり浮き上がる様になりました。 タイトル画像参照 クーラントリザーブタンクは新品に交換しました。 ウォッシャーリザーブタン ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 10:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2025年04月09日 イイね!

RX-7(FD3S) 点検 その1

RX-7(FD3S) 点検 その1
RX-7(FD3S)の点検です。 リザーブタンク交換とクラッチがぐらぐら?、ボンネットが開かない・・。 クラッチ云々はクラッチではなくシフトレバーでした。 タイトル画像参照 部品交換してシフトレバーは完了です。 クラッチはペダルに足で違和感、シフトレバーは手で違和感。 全 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/09 12:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2025年04月08日 イイね!

RX-7(FD3S) 点検 その3

RX-7(FD3S) 点検 その3
クーラント交換のエア抜き時に・・。 タイトル画像参照 オーバーフローしてる。。 ああ。。。 ラジエターキャップを交換したらこの様な症状は止まりました。 何が起きたかと言いますとクーラントのエア抜き中にエンジン停止をするとリザーブタンクから溢れてきました。 この場合の原因としては、エア ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 10:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2025年04月06日 イイね!

RX-7(FD3S) 点検 その2

RX-7(FD3S) 点検 その2
点検の続き 冷却システムの不具合により圧縮低下が気になるのでご依頼の圧縮測定しました。 フロント側 タイトル画像参照 リア側 圧縮数値的には問題無さそうですが、長期的な視点では問題が出そうな案件です。 冷却水はこれしか入ってないです。 入っていも配管繋がっていないから吸えませんが ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 10:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2025年04月05日 イイね!

RX-7(FD3S) 点検 その1

RX-7(FD3S) 点検 その1
RX-7(FD3S)の点検のご依頼です。 タイトル画像参照 Vマウントでこのアンダーカバーは・・。 リザーブタンクに行くホースが抜けてます。 ラジエターキャップからのフローしたクーラントや足りないクーラントはどうするんだろうか? ブレーキタンくのキャップが割れています。。 バッテ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 09:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水回り | クルマ
2025年04月04日 イイね!

RX-7(FD3S)リアハッチ裏のパッチ(ストレスプレート)

RX-7(FD3S)リアハッチ裏のパッチ(ストレスプレート)
RX-7(FD3S)リアハッチから雨漏りしたFDですが、GTウイングの取付部のストレスプレートはこんな感じです。 タイトル画像参照 これも今後のとの様に歪んでいくかは未知数ではありますが溶接は最小限である程度撓みも計算して作ったので何も無かった時よりは持つのかなと思います。
続きを読む
Posted at 2025/04/04 10:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ補強 | クルマ
2025年04月03日 イイね!

RX-7(FD3S)事故修理 その3

RX-7(FD3S)事故修理 その3
RX-7(FD3S)事故修理 タイトル画像参照 アライメントがしっかり取れる事で修理が適切かの確認も兼ねています。 完成です。
続きを読む
Posted at 2025/04/03 09:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈑金 | クルマ
2025年04月02日 イイね!

RX-7(FD3S)事故修理 その2

RX-7(FD3S)事故修理 その2
RX-7(FD3S)の鈑金の続きです。 タイトル画像参照 タイロッドエンドは曲がっていませんでした。 続く
続きを読む
Posted at 2025/04/02 13:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈑金 | クルマ

プロフィール

「RX-7(FD3S)5型6型のフォグの光軸調整 http://cvw.jp/b/2372668/48447937/
何シテル?   05/24 15:54
初めましてi-takaと申します。 よろしくお願いします。 ブログは主に車ネタですが、何か感じたら他の事も車を通してアップします。 X(旧ツィッタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

38度線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 10:25:34
 
アイフィーリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:59:55
 
武田邦彦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 19:56:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
既に20年を超えた車両です。 色々、修理やチューニング等少しずつ変更して今の形になって ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
トゥディも13万キロを超えたので、代車として増車。 2021/7/10無事に嫁ぎました。
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
家族の車ですが、好きにしていいと任されています。 使用用途は家人がメインなので、買い物 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
事故や大きなトラブルもなく、無事に天寿を全ういたしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation