
こんばんは。
12月に入りそれまで以上に時の流れの加速を感じております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
自分はと言うと、相変わらず休みも家業の仕事や、家事に追われているわけですが隙間時間の散歩や買い物を口実にカメラを持ち出しています。
そんなわざわざブログに興すほどのものでは無いような写真達をまとめてぱらぱらと…
明け方の雪が平地にもつもり、雪の花が咲いた朝。
雪が付く柿もまた乙だなと思ったり。
そんな晴れ間にドライブしてコーヒースタンドに寄り道。
長野らしからぬしゃれたスタイル。
カフェラテのフォームミルクがふわふわでちょっと感動…😭
ローストビーフサンドはS、M、Lの三種からサイズが選べましたがMサイズでもかなりの食べ応え。
カウンター席とスタンディングの台だけのシンプルな空間で気軽に立ち寄れそう♪
いよいよ本格的な寒波に、タイヤ交換。
そんなタイヤ交換前にふらりと夏仕様の写真を撮りつつ夜ドラ。
こういう写真、ほんとは背景をぼかしてもよかったんだけど光条重視で絞り込んで。
それでもすべて手持ちでいけるのは、高感度耐性が良いというよりは、ノイズをいなす絵作りな気がします。
結構いいタイヤで、来シーズンも楽しみ♪
履き替えたら履き替えたなりの楽しみも…
今年は少し、パウダー復帰しようかと…
と言いつつ今の生活ではいい雪を追い求めた頃のようにはいかないだろうから、のんびり楽しもうと思います。
そして家業のある夜勤期間の昼間や休日の昼間は本を読む時間が増えています。
のろまだったり、物覚えが悪く立ち返ったりするので、中々読み進まないのですがそれもまたいいかな。
そんな時間のお供に、お気に入りのカフェで使用されている器類が素敵で、そのカフェで作家さんが個展を開かれたのでマグを購入して使っていますが色が凄くお気に入り。
素敵な器でコーヒーを飲みながら本を読んだりうとうとしているとあっという間に夕方で傾いた西日に我に返ります。
そんな夕方、夕飯の買い物ついでであったり窓からの景色に誘われて散歩しながら、また空を撮る機会が増えてきたように感じます。
というのも、カメラを手にしたばかりの数年前は空が好きで空ばかり撮っていました。
次第に夜空も撮りたくなり出始めたばかりの小型センサーのミラーレスから本格的な一眼に乗り換えたんだっけな…
当然、やればやったなりに撮りたいものの幅は広がり“だけ”撮ることはなくなりましたが、季節や時間で変化する空は一番身近にある面白い被写体ではないかなぁと…最近また撮り溜め始めました。
これと言って出かけられなくても数枚ファインダーをのぞく時間が無になれていいリフレッシュになる気がしています。
写真撮影はマナー等は守らねばなりませんが、そのうえでひとたびファインダーをのぞけば、その中の世界は自分しかおらず、ああしたいとかもっとこんな色にしたいと、貪欲にそして夢中になれる場所だと思います。
忙しい日常。
そんな時こそ少し立ち止まってそんな世界に身を置くのも良さそうです。
そして、写真を撮らずとも一瞬でも空を眺め、背伸びするのも、いい気分転換になり能率や集中力アップにつながるかも知れませんね。
皆様もせわしい季節ですから事故等には十分ご注意ください。
fin.
Camera : FujiFilm X-T2 Lens : XF16-55mm F2.8 LM wr
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/12/21 17:05:34