
五月ってなんだか好きです。
ほたるです。
こんばんは。
今更感たっぷりなGWのお出掛けの日記、まだまだいきたいと思います。
早朝のうちに家業のお仕事を終えたので全線開通後のビーナスでも走ってみるついでにお蕎麦を頂こうと車を走らせました。
スタートはドライブのお供のスタバから。
当時はまだメロンでしたww
(とっても素敵で優しいマイファンのおじ様が自車の後ろにいた可能性が高いというw)
まずはお昼時なので大門峠の利休庵さんへ。
ここと言ったら…かき揚げでしょ!
(蕎麦はやっぱり北信濃な気が…でも普通に美味しいです♪)
かき揚げ天ざるをオーダー♪♪
来たー!!
と、暫くカメラを向けていて興奮が治まったころに食べきれるのか…と一抹の不安が…。
ただ、このかき揚げ、中までサクサクで季節の野菜が使われていて美味しいんですよね!
あと数分でビーナス入口という立地も素敵です♪
お腹が満たされたので霧ヶ峰をドライブ。
(雲の中でで何も見えない感じだったので写真はなし!…自分はライブ映像には写っていたらしいがww)
個人的には霧ヶ峰周辺が好きであって、その先の美ヶ原は進めば進むほど路面のうねりや凹凸が気になってあまり好きくない道なのですが、道ではなくルートとしてはすごく好き。
お昼の時間帯や天気もたすけて貸しきり状態。
マイペースにドライブを楽しみました。
タイヤを18にして初ビーナスだけどほんと走りやすくて挙動も安定。
頂上付近まで来ると雲の上に出ることができました♪
自分たちの街から見るよりずっと透き通って青い空を見ていると自分も晴れやかな気持ちになってスーっとしますね。
来てみるもんだね♪
一応、来た!ということでアイスを(爆)
↑無理矢理か!
諏訪湖のほとりに行ってみたかったカフェがあるので霧の駅から上諏訪へ。
ブルーラインガレージカフェへ。
ドライブにぴったりな名前だし、その名の通りガレージを改装したみたいな雰囲気で男性も気負わず入れます♪
麓ははれて暑かったので、ミント・モカをチョイス。
ミントのフレーバーの効いたカフェモカですっごく美味しかった♪
アイスコーヒーでさっぱりしてから西陽が当たってキラキラかがやく諏訪湖に見送られて帰路へ。
お友達との時間も素敵だけど相対するこんな単独の時間もすき。
うまくメリハリをつけていけたらいいなって。
そんなのんびり気ままなドライブ。
すごくいいリフレッシュになった午後の一時でした。
…そろそろのんびり季節の写真を撮りにいけたらいいな…。
しかししばらくはこんなドライブ記が続きそうです。
fin.
P.S.
今回のdrive music…
以前にこの前作を載せた気がしますがこれも好き。
そして次も好き♪
冒頭のスタバのメロンは前回の限定メニューでリアルなメロン感でおいしかったのですが、今回のストロベリーはチョコ関連のトッピングを加えると一段と美味しい気がします。
(ジャムはちょっと甘いかな…)
春先にやっていたアプリコットも好きだったなぁ♪
昨年まであったバレンシアシロップ今年はないのかな…ホワイトモカに追加すると一気に夏味になって好きだったんだけどな…。
Posted at 2016/05/25 00:03:38 | |
トラックバック(0) | 日記