• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたる.のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

Photo diary ~秋の御嶽山 2017~

Photo diary ~秋の御嶽山 2017~こんばんは。


9月後半のお休み…


この場で知り合ったお友達に混ぜていただき御嶽山へ登山に行ってきました。


予報だとその日だけピンポイントで雨…


ですが、登山数日前に晴れOTKさんからLINE…


7「私、晴れOTKなんで雨雲どかしときました!」


ほ「確かに予報がかわりつつありますね、さすが晴れ男ですね(^^」


7「あ、ちなみに僕は30分前行動がデフォルトなんで!」


ほ「マジっすか…僕は遅刻常習者なんですよね…がんばります」


…と、当日を迎えたものの…約束の時間にその場に居合わせたのは、ふーみんさんと僕だけww


ふーみんさんは6気筒3シリーズをお乗りで、デカいブレーキの鳴きも厳ついし到着した時はどんな方が降りてくるかとドキドキしましたが、めっちゃ爽やかで優しい方でした☺️
共通点も多くこれからも色々な事がお話出来そうで嬉しかったです😁


そんな二人の会話…


ふ「御嶽山って、ロープウェイ使うルートが一般的みたいなんですが…」


ほ「経験上ロープウェイ省いてろくな思い出がありません…」


ふ「やっぱり…(;´д`)あ、それとナナハンさんの大丈夫とかはあまり宛にしないほうがいいですよ、スパルタなんで」


ほ「アワアワアワ…((((;゜Д゜)))」


と、そこにご当人登場!


登場するやいなや、やや雨足が強まるwww


お初なのに、お初感なしww←感想ウス!w
だって、お初感ないw


さっと準備をすませ、五合目の御岳ロープウェイ駅を徒歩で出発。









この時3人はまだ、間違いに気付かず突き進む…


でも、さすが晴れOTKが歩くと雲が退き始めて幻想的な景色に。









六合目に到着…そこで目にしたのは…


…駐車場ww
しかもガラガラww


ふ、ほ「一合余計に歩いてるやないですか!w」


7「ほ、ほ、ほら…帰りロープウェイ使うかもしれませんし( ̄▽ ̄;)」


ふ、ほ…(( ̄_|



ここからは本格的な登山道へ。










樹林帯に差し込む光をとらえたりしながら、突き進みます。









↓少し開けてくるとこの絶景!!



ここで、名古屋のテレビ局のインタビューに答えるふーみんさん…


テレビ局のスタッフ「絶対つかいます!」


ふ「娘と見ます!」


と言葉を交わして別れましたが…これは後程…








八合目の女人堂の献花台で鎮魂の思いを込めて手を合わせてきました。









こう言った季節ごとの表情を見せるこの地の草木は何よりの献花なのかもしれませんね。









そんな八合目女人堂でカフェ750開店♪


豆を差し入れて、軽く営業妨害ww









大自然の中で飲む珈琲は美味しいですね☕☕☕


仲間とだと格別♪









例年より色付きが遅めで本来なら見頃だったとのことでしたが、こう言った色づき始めで色々な色が混じるのも綺麗なので大満足♪









休憩後もそれぞれのペースで。









ガスがかかった八合目から九合目。




時折火山灰も滞積して今もなお噴火の爪痕を感じる、荒涼とした岩場を登ります。










二の池から、御嶽山本体をかすめながら摩利支天山方面へ。


ここのスケール感は半端なかった!









摩利支天乗越まで来ると雲上の絶景。









「雲は見上げるものではないのですよ!」by 750ライダー


…今日の貴方が言うとホント説得力グンバツな名言です(;´д`)



と、思えば優しく爽やかな雰囲気とは裏腹にそんな闘志や地元愛を秘めていたとはww









自分も撮って頂きました♪




photo by 750ライダー



そして摩利支天山頂へ登り剣ヶ峰方面を望む。


この地で2960メートルですから流石に少し空気の薄さを感じました。









空が近い。





photo by 750ライダー



雲が近い。
















こんな絶景を望む場所でランチ。









やっぱりみんなカップヌードル👍









こりゃ、旨いに決まってますよね☀️


ナナハンさん、お湯ありがとうございます🙇🙇










晴れても絶景、霧の中もしっとり幻想的な景色。








紅葉の御嶽山を存分に満喫しました♪



下山も順調そのもの♪


そして、また無駄にアスファルトを歩くww


と、ネタにしつつも、本当はプランニングがと言うか、タイムスケジュールが完璧。

心強いす!



下山後は鉄分豊富な温泉に三人でのんびり浸かり…









牛乳がなかったので、開田高原アイスクリーム工房のアイス👍









汗もひいたら、調べておいてもらったカフェで夕飯






これ撮るの凄い大変だった(・・;)



生後四ヶ月から“じぃ”と呼ばれる看板犬のじいちゃん♪









ほたるに「アーーーン」して欲しい方はこちらへ。


けしからん程寄った、飯テロ写真をご覧になりたい方はこちらへ。


え?友人紹介のリンクをここに貼るなと?w


では仕切りなおして…


インタビューを完全カットされたふーみんさんの標準ズームレンズ一本とは思えない素敵なお写真のblogはこちらへ。


そんなふーみんさんの放送日を間違えてて見逃したのに、自分のカフェ模様はバッチリ名古屋中に放送されたナナハンさんのけしからんほどなボケと立体感あるお写真のblogはこちらへ。


そんな感じで各々の視点で切り取った御嶽山登山をご覧いただければと思いますw



ナナハンさん、プランニングからなにまでお世話になってしまいすみません(^-^)
冬はカフェ巡りやらしくお願いいたします♪

ふーみんさん、体調が優れなかったようですがお疲れ様でした(>_<)
色々なお話、もっとゆっくりしたいです♪


お二方、当日は楽しい時間を共に過ごさせていただきありがとうございました♪



噴火からちょうど三年になろうとしていた週末の一時…楽しかった時間を思い出しながら、今自分が仲間と共に山を楽しめることに感謝したいと思う帰路のドライブでした。


fin.


camera : FujiFilm X-T2



p.s.


噴火で犠牲になられた方のご冥福をお祈りすると共に、依然として行方のわからない方の手掛かりが少しでも見つかりご家族の元へ帰られる事を願います。


そして自然の力を理解し、踏み込む責任を自覚して今後も楽しんでいけたらと思います。
Posted at 2017/10/05 18:19:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ほたる.です。 過去にはシルビアでサーキットを走ったりしておりました。 今はクルマとの向き合いかたにも変化があらわれ、車いじりはそこそこに?相棒のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
89101112 1314
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

To look back on a year 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 00:02:31
To look back on a year 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 21:06:35

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前型SJGからの乗り換えです。 ターボモデルを大切にしようと思っていましたが、ご縁あっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車のS15です。 通勤、峠にサーキット、旅行まで色々な思い出が詰まったクルマで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
リギリA型なSJG。 ECUや足まわりなど要点をしぼってカスタムし、順正+αなシンプル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation