台東区上野にある国立西洋美術館を含む「ル・コルビュジエの建築作品」がユネスコ世界遺産へ登録されたニュースは記憶に新しいところです。
建築を学ばれた方に『近代建築の三大巨匠は?』と尋ねると即座に次の3名の名が返ってきます。
フランク・ロイド・ライト (Frank Lloyd Wright、USA、1867-1959)
ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ (Ludwig Mies van der Rohe、ドイツ、1886-1969)
ル・コルビュジエ (Le Corbusier、スイス/フランス、1887-1985)
このことからもル・コルビュジエは建築業界はもとよりデザイン関係業界で働くフランス人にとっては特別な存在であることが窺い知れます。
ルノーは昨年(2015年=ル・コルビュジエの没後50周年)、ル・コルビュジエへのオマージュとして “
クーペ・コルビュジエ ” と名付けられたコンセプトカーを作りました。市販化を前提としたものではなく社内デザイナーの習作です
(おそらく社内コンペで複数上がったデザインのうちの一つだと思われます) 。
このコンセプトカーは2015年10月22日~2016年3月20日にパリ郊外にある “
ヴィラ・サヴォア ” で開かれた「
Cars for living: the automobile and modernism in the 20th and 21st centuries (20世紀、21世紀の自動車とモダニズム)」にて公開されたとのことです。
美しくインパクトのあるデザインなので、画像をアップすることにします。
※ 画像は http://steeringnews.com/renault-coupe-corbusier-concept-revealed-20984-2/ から拝借しました。
【 最後にちょっと 】
ル・コルビュジエとはちょっと変わった名前に感じます。調べてみると本名はシャルル・エドゥアール・ジャンヌレでした。
スイス生まれですが、1917年にパリに出て、画家として活動しながら35歳で従兄弟のピエールと共同で建築事務所を設立します。建築分野でめざましい業績を残しただけでなく、数多くの絵画作品や版画、彫刻、タピスリーなども制作しています。
建築分野での最も偉大な功績は “
近代建築の五原則 ” でしょう。“
ヴィラ・サヴォア ” はこの理念を具象化した作品の代表です。
※ 画像は http://touron.aij.or.jp/2016/03/1056 (林要次:文 + 寺田晶子:イラスト)から拝借しました。
【 追記 Renaut の公式動画:Groupe Renault célèbre Le Corbusier 】
“
ヴィラ・サヴォア ” と “
クーペ・コルビュジエ ” のデザインディレクター
Stéphane Janin 氏が映る公式動画を見つけました。音声はフランス語ですが英語のスーパーが流れます。冒頭から登場する女性は “
ヴィラ・サヴォア ” の関係者です。
VIDEO
Villa Savoye: Groupe Renault celebrates Le Corbusier // Groupe Renault célèbre Le Corbusier
Renault
2:02
2016/08/19 に公開
ー 追記ここまで(2016/08/24 14:50)
ブログ一覧 |
ルノー ■ コンセプトカー | 日記
Posted at
2016/07/30 23:18:27