• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若翁のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

Rallye des Princesses 2016 - 番外編

Rallye des Princesses 2016 - 番外編“Rallye des Princesses(ラリー・デ・プリンセス)” の記事は来年の開催までお預けと考えていましたが、“Total Car Performance” チームのオリジナル動画を見つけてしまいました。

軽いノリのキャラクターを活かしたコミカル路線の動画ですが、オープニングには Viviane Zaniroli が、エンディングには Patrick Zaniroli が出演しています。

このことからもチームとオーガナイザーの浅からぬ関係が見えてきます。



【 2016 開催日の約1か月前に公開されたオリジナル動画 】

▼ Préparation au Rallye des Princesses 2016


 Total Princess Corporation
 5:07
 2016/04/29 に公開



【 2016 私の独断による厳選画像 】
2016年に同チームは3台の車輌で参加し、その画像が同社のwebサイトで公開されていました。他メディアで見られるものとそうでないものがありますが独断でセレクトした11枚を時系列に関係なくアップします。

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html

Source:
http://www.totalperformancecar.com/055-l-album-photo-du-rallye-des.html



【 最後にちょっと 】
余計な話かもしれませんが、動画にはスッピン顔まで収録されているのに驚きました(1名あるいは2名)。フランス人と日本人の感覚の違いでしょうか。よく彼女らが公開を許可したなぁと感心してしまいました。

さて、2016年には企業から6チームの参加がありました。参加台数は各チームバラバラなのでどういう基準かはわかりませんが、主催者側からランキングが公開されています。太字はこれまでの記事で取り上げたチームです。

 1位 “Turb'bottines”
 2位 “Team Les Coco's”
 3位 “Team Moules Frites”
 4位 “Total Car Performance
 5位 “Team CLOMARTELLI”
 6位 “Team Richard Mille

おしまい。
Posted at 2016/11/01 17:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallye de l'elegance | 日記
2016年11月01日 イイね!

Rallye des Princesses 2016 - 動画編

Rallye des Princesses 2016 - 動画編 “Rallye des Princesses(ラリー・デ・プリンセス)” はフランスで毎年春に開かれるモータースポーツイベントです。

前回は2016年の模様を画像を中心にしましたが、今回は動画を中心にしてアップします。




【 2016年のドローンによる空撮動画 】

▼ Rallye des Princesses 2016





【 2016年のバックステージ動画 】

特定のテーマや特定のヒト(ドライバーとコ・ドライバー)にスポットを当てた動画が本編とは別に公開されています。

前回の『画像編』で紹介したNo.35とNo.46のプリンセス(チーム “Total Car Performance” のメンバー) が気になる方に朗報です。No.35のプリンセスは『Backstage #5 En voiture avec Gaëlle et Coralie』にバッチリ登場します。一方、No.46のプリンセスについてはじっくり探してみてください・・・ひょうきんな姿がちらっとですが見つかるはずです。

正統派の方には『Backstage #6 “Angels of Mecanics”』がオススメです。

▼ Backstage #1 Vérifications Techniques


 Viviane Zaniroli
 1:22
 2016/05/29 に公開



▼ Backstage #2 Le départ d’Alice et Julie



 Viviane Zaniroli
 1:57
 2016/05/30 に公開


▼ Backstage #3 La course de Julie et d’Aurelie



 Viviane Zaniroli
 1:45
 2016/05/31 に公開


▼ Backstage #4 Le travail des “CH”


 Viviane Zaniroli
 2:12
 2016/06/01 に公開



▼ Backstage #5 En voiture avec Gaëlle et Coralie


 Viviane Zaniroli
 2:12
 2016/06/02 に公開



▼ Backstage #6 “Angels of Mecanics”


 Viviane Zaniroli
 2:36
 2016/06/03 に公開





【 2016年の日程とコース 】





【 2016年の公式動画より 】

▼ Vérifications(於:Paris, Vendôme)


 Viviane Zaniroli
 3:36
 2016/05/29 に公開


▼ Étape 1 : Paris - Montigny - Dijon


 Viviane Zaniroli
 3:19
 2016/05/30 に公開


▼ Étape 2 : Dijon - Lac de Vouglans - Evian


 Viviane Zaniroli
 3:17
 2016/05/31 に公開


▼ Étape 3 : Evian - La Clusaz - Courchevel « L’Alpine »

Viviane Zaniroli
2:57
2016/06/01 に公開


▼ Étape 4 : Courchevel - Gap - Pont Royal “La Marathonienne”


 Viviane Zaniroli
 3:23
 2016/06/02 に公開


▼ Étape 5 : Pont Royal - Commanderie de Peyrassoles - Saint-Tropez « La Provençale »


 Viviane Zaniroli
 2:58
 2016/06/04 に公開




【 最後にちょっと 】
動画を全編見ると、雨模様のお天気が続き、参加者も運営者も苦労が多かったようです。

前々回の記事の繰り返しになりますが、ドライバーとコ・ドライバーのお二人は皆さんペアルックで、しかもお似合いですネ。ちなみにラリー競技中にもドレスコードがあり、『スマートなスポーツ・カジュアル』だそうです。

来年の開催も今から楽しみで、また記事としてアップする予定です。

実は今年(2016年)から秋には “Rallye des Princesses d'Automne” も開催されるようになりました。参加台数にしてもメディアの注目度にしてももまだまだのようです。
Posted at 2016/11/01 09:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallye de l'elegance | 日記
2016年10月31日 イイね!

Rallye des Princesses 2016 - 画像編

Rallye des Princesses 2016 - 画像編“Rallye des Princesses(ラリー・デ・プリンセス)” はフランスで毎年春に開かれるモータースポーツイベントです。

前回と前々回は2015年の模様を2回に分けてアップしました。今回は2016年の模様を画像中心にアップします。



【 Isabelle Fregevu Claracq が描いたイラスト 】

▼ パンフレットにはここ数年間彼女のイラストが使われています。



▼ 2016年はこんなところにも・・・。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/paris-saint-tropez-2016-rallye-des-princesses


▼ 個人的に依頼して特注したものと思われます。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/paris-saint-tropez-2016-rallye-des-princesses



【 2016年のスナップショットから 】

▼ 昨年同様、 “RICHARD MILLE (リシャール・ミル)” が “Platinum” パートナー契約をしています。この写真は開催日以前にプロモーション用に撮影したものと思われます。
Source:
http://www.europeauto-classiccars.com/blog/2016/05/26/ladies-riviera-drivers-rallye-des-princesses/


▼ オーガナイザーの Viviane Zaniroli(右)と“Platinum” パートナーの代表者 Richard Mille(左)。
Source:
http://www.autonewsinfo.com/2016/05/29/vendome-place-royale-pour-les-princesses-195380.html


▼ スタート会場の一コマ(パリのヴァンドーム広場)。
Source:
http://www.automotivpress.fr/rallye-princesses-2016-1ere-etape-paris-dijon-singing-in-the-rain/


▼ コ・ドライバーの女性と話しているのはお子さんとご主人でしょうか。
Source:
http://www.pacc.fr/depart-du-rallye-des-princesses-2016/


▼ エントリーNo.が記された円形のデカールに注目。“Gold” パートナーの契約はなし(替わりにイラストでスペースを埋めています)、“Silver” パートナー契約をしたのは “BioNike, Santé et Belle-être” という化粧品会社です。
Source:
http://www.pacc.fr/depart-du-rallye-des-princesses-2016/


▼ No.34の車輌がスタートする直前のショットです。クルマの右手前方には先ほどのご主人とお子さんらしき二人が写っています。

Source:
http://www.pacc.fr/depart-du-rallye-des-princesses-2016/


▼ ハートを射抜かれそうな眼差しです。トランクリッドには “RICHARD MILLE” のロゴが・・・。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ ボンネットとウィンドシールドにも “RICHARD MILLE” のロゴがあります。種を明かせば同社はパートナー企業としてのみならず、2016年は企業チームとしても関わっています。4台(No.1からNo.4)参加した車輌のうちの1台です。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ No.1車輌のドライバー(右)とコ・ドライバー(左)を務めるお二人です。今大会の顔です。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ おちゃらけたシーンに見えます。純粋に競技者としての参加ならありえないはずですが、お二人に課せられた盛り上げ役としてのポージングなのでしょう(シナリオありきのシーン)。
Source:
http://westime.com/2016/06/10/the-17th-rallye-des-princesses-richard-mille-meshes-mechanics-and-glamour/


▼ 雑誌のグラビア写真といった風情のショットです。競技のシーンというよりはカメラマンの要求に応えたシーンだと思われます。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ 上に同じ。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ こちらもカメラを意識した衣装とポージングです。その日の競技終了後に撮影したものでしょう。車輌に貼られたデカールから企業チーム “Total Car Performance” のメンバーと思われます。このチームは3台参加しています。
Source:
https://i.ytimg.com/vi/aFv-XCt7MWA/maxresdefault.jpg


▼ 手前の女性は上の画像でトランクの上に立ってはしゃいでいた方でしょうか・・・。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/meet-girls-tour-2016-rallye-des-princesses



▼ ボンネットに貼られたレトロなイラストが適度なお色気と可愛らしさを主張しています。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/meet-girls-tour-2016-rallye-des-princesses


▼ No.46の車輌も“Total Car Performance” からの参加です。
Source:
http://www.automotivpress.fr/rallye-princesses-2016-4eme-etape-courchevel-pont-royal-soleil-de-provence/


▼ No.46の車輌のコ・ドライバー。2015年にも参加されたあの方ですネ。昨年どおり、ファッショニスタぶりは健在です。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/meet-girls-tour-2016-rallye-des-princesses


▼ カメラマンの注文でしょうか、それとも彼女からの提案でしょうか。フィールドジャケットを脱ぎ、そのバックプリントを見せるようにバッグにかぶせて置いています。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/meet-girls-tour-2016-rallye-des-princesses


▼ No.46のコ・ドライバー。カメラを意識し、サービス精神旺盛です。
Source:
https://vimeo.com/170349485 からのスクリーンショット。


▼ 完走後の “Total Car Performance” チーム関係者7名(左端に半身だけ写る方も含む)。中央の男性はチームのボスと思われます。
Source:
https://vimeo.com/170349485 からのスクリーンショット。


▼ 優勝したNo.70。 “Austin Mini Cooper” でしょうか。
Source:
http://www.automotivpress.fr/rallye-princesses-2016-5eme-etape-pont-royal-st-tropez-place-lices-etait-rose/


▼ この写真ではブーケとグラスを手にしていますが、優勝者にはトロフィーが授与されます。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/paris-saint-tropez-2016-rallye-des-princesses



【 Team Richard Milie の4台 】

▼ ステアリングを握るのはなぜかコ・ドライバー。彼女の左手首には自社ブランドの高級腕時計が巻かれています。競技の時間外にプロモーション用として撮影されたものと思われます。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ No.1車輌。Alfa Romeo Giuletta Cabriolet 1961。こちらもステアリングを握るのはコ・ドライバー。到着地点でクルマを移動させるためにたまたま運転したものと思われます。
Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/meet-girls-tour-2016-rallye-des-princesses



▼ No.2車輌。Porsche 356 SC 1964。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ No.3車輌。Porsche 356 SC 1964。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ No.4車輌。Porsche 356 SC 1965。
Source:
http://www.automotivpress.fr/rallye-princesses-2016-4eme-etape-courchevel-pont-royal-soleil-de-provence/



【 最後にちょっと 】
ここでふと疑問が湧きました。クラシックカーを個人所有していないと参加できないのでしょうか? 

答えは・・・参加車輌資格に合うクラシックカー等を所有していなくても大丈夫。レンタルという手があります。この辺りは自動車文化の違いを如実に感じます。日本と異なりそういう業者がいくつもあります。

さて、今回気に入った車輌の画像を3枚アップします。“Jaguar XK120 Sports 1953” です。

Source:
http://www.autonewsinfo.com/2016/05/29/vendome-place-royale-pour-les-princesses-195380.html

Source:
http://www.autonewsinfo.com/2016/05/29/vendome-place-royale-pour-les-princesses-195380.html

Source:
https://www.classicdriver.com/en/article/cars/meet-girls-tour-2016-rallye-des-princesses


次回は2016年の動画編を予定しています。
Posted at 2016/10/31 19:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallye de l'elegance | 日記
2016年10月30日 イイね!

Rallye des Princesses 2015 - 動画編

Rallye des Princesses 2015 - 動画編“Rallye des Princesses(ラリー・デ・プリンセス)” はフランスで毎年春に開かれるモータースポーツイベントです。

前回は2015年の模様を画像を中心にしましたが、今回は動画を中心にしてアップします。




【 2015年のドローンによる空撮動画 】

▼ Le Rallye des Princesses 2015 vu par un drone


 AIRbuzz - Prise de vues aériennes par drone
 3:15
 2015/06/08 に公開




【 2015年の日程とコース 】





【 2015年の公式動画より 】

▼ Vérifications(於:Paris Golf & Country Club)


 Viviane Zaniroli
 3:07
 2015/05/31 に公開


▼ 1ère étape : Paris - St Aignan


 Viviane Zaniroli
 5:35
 2015/06/01 に公開


▼ 2ème étape : Saint-Aignan – Vichy


 Viviane Zaniroli
 4:11
 2015/06/02 に公開


▼ 3ème étape : Vichy - Aix les Bains


 Viviane Zaniroli
 4:13
 2015/06/03 に公開


▼ 4ème étape : Aix les Bains - Avignon


 Viviane Zaniroli
 3:28
 2015/06/04 に公開


▼ 5ème et dernière étape : Avignon - Saint-Tropez


 Viviane Zaniroli
 2:51
 2015/06/05 に公開




【 最後にちょっと 】
ドライバーとコ・ドライバーのお二人は皆さんペアルックで、しかもお似合いですネ。ちなみにラリー競技中にもドレスコードがあり、『スマートなスポーツ・カジュアル』だそうです。

関連情報URLには公式サイトではなく、外部のニュースメディア(フランス語)のリンクを貼ってあります。

次回はタイトルをあらため、“ラリー・デ・プリンセス 2016” について画像をアップする予定です。
Posted at 2016/10/30 22:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rallye de l'elegance | 日記
2016年10月30日 イイね!

Rallye des Princesses 2015 - 画像編

Rallye des Princesses 2015 - 画像編“Rallye des Princesses(ラリー・デ・プリンセス)” はフランスで毎年春に開かれるモータースポーツイベントです。

これまで3本の記事を書いてきましたが、今回は2015年の模様を画像を中心にしてアップします。



【 Isabelle Fregevu Claracq が2015年のために描いたイラスト 】







【 2015年のスナップショットから 】

▼ オーガナイザーの VivianePatrick
Source:
http://www.autonewsinfo.com/2015/06/11/rallye-des-princesses-2015-la-video-drone-de-dames-159961.html


▼ トランクリッドには “PAUL & JOE eyewear” のロゴが・・・。独自にスポンサーを獲得したのか? それともこのブランドの関係者なのか?
Source:
http://www.automotivpress.fr/rallye-des-princesses-retour-en-images-sur-ledition-2015/


▼ 上の画像と同じ二人(ドライバー&コ・ドライバー)ですが、服装は毎日替わります。この日はカーキ(レーシングスーツ風ジャンプスーツ)+ 淡いピンク(キャップ)のコーデ。クルマのバニラホワイト(エクステリア)+ ボルドー(インテリア)とのカラーバランスが完璧です。大変オシャレですネ。
Source:
https://farm8.staticflickr.com/7787/18190562709_47f8a34063_b.jpg


▼ フェミニンでエレガントな一コマ。こちらもクルマとバンダナとリップスティックとマニキュアを共通の赤でさらりとコーデしています。ゴーグルとパイロットキャップ(?)はインパクト大のスタイルです。オシャレ上級者ならではですネ。
Source:
http://29vendome.com/en/The-17th-Rallye-des-Princesses-Richard-Mille-meshes-mechanics-and-glamour-No_156.htm


▼ アクシデント発生!! Ferrari 308 GTB でしょうか。
Source:
http://autopassionfr.canalblog.com/archives/2015/06/04/32166896.html


▼ 優勝した Chevrolet Corvette C2 Sting Ray 427。
Source:
http://www.automotivpress.fr/rallye-des-princesses-retour-en-images-sur-ledition-2015/


▼ 完走を果たした暁には順位にかかわらずクリスタルガラスの記念プレートが授与されます。
Source:
http://ladiesrivieradrivers.com/




【 2015年から新たなパートナー(スポンサー)企業が参入 】
これまでは “Platinum” パートナーが不在でしたが2015年からこの枠を埋める企業が参入しました。

▼ 3つのパートナー(スポンサー)区分によるビジュアリゼーションの違い。


▼ 直径50cmのナンバーデカールに注目。2014年までは “Platinum” パートナーが不在。
Source:
http://www.totalperformancecar.com/053-les-dossiers-de-presse-du-rallye.html


▼ 直径50cmのナンバーデカールに注目。2015年は “RICHARD MILLE (リシャール・ミル)” が “Platinum” パートナーとして参入。
Source:
http://www.totalperformancecar.com/053-les-dossiers-de-presse-du-rallye.html


▼ “RICHARD MILLE (リシャール・ミル)” とはスイスの高級腕時計ブランド。フランスのリシャール・ミル(1951年生まれ)が2001年に創業。『腕時計のF1』というコンセプト。
Source:
http://www.firstluxemag.com/le-rallye-des-princesses-sassocie-a-richard-mille/


▼ “Gold” パートナーの “V.L Carré de Soie” が販売するシルクスカーフ “A- Carré Chantilly Edition 2015”。ここにも Isabelle Fregevu Claracq の描いたイラストが・・・。“RICHARD MILLE” の時計には手が出なくともこれなら手の届くお値段です。
Source:
http://www.carre-de-soie-vl.com/produit/carre-chantilly/



【 最後にちょっと 】
宿泊先は四つ星以上のホテル、故障時のアシスタンスサービス、車両の陸送などを考えると参加費用はそれなりです。

どういう女性が参加されているのか気になりますネ。年齢で言えば40〜45歳くらい、経営者や幹部クラスの方が中心のようです。

他に2014年まではいわゆるセレブ(Lara MicheliFrédéric BeigbederAdriana KarembeuNatalia Sklenarikova)の参加が必ずと言ってよいほどありましたが(招待と思われる)、2015年からはなくなるようです。

その替わりというのも変ですが、企業チームから参加するドライバーとコ・ドライバーは比較的年齢も若く美人揃いのように感じます。わざわざ美人セレブを招いた話題作りをする必要性が薄れたということでしょうか。

さて、最後にちょっとビジュアル的に気に入ったクルマの画像をアップします。“Rallye des Princesses” のアイコンであるイラストが施されています。ラッピングでしょうか。<追記:この画像は2015年に参加した車輌ではなく、2013年に参加した車輌のようです(“Gold” サポーターがPeugeot であることから推測)。このパラグラフと画像を別の記事へ移動しようかと考えましたが、このままこの記事に留めます。>


Source:
http://www.pipesetmanivelles.org/archives/1429


次回は2015年の動画編を予定しています。
Posted at 2016/10/30 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallye de l'elegance | 日記

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:39:37
良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation