• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若翁のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

日産グローバル本社ギャラリーに出かけてきました その2

日産グローバル本社ギャラリーに出かけてきました その2日産グローバル本社ギャラリーで開催中の『日産・プリンス合併50年』という特別展示に再び出かけてきました。

今回の展示車は1966年8月1日に行われた日産自動車とプリンス自動車との合併後の車輌です。プリンスの生産モデルであったグロリア、スカイライン、クリッパー、マイラー、ホーマー、ホーミーといったブランドは日産自動車に引き継がれていきます。


▼ プリンス グロリア スーパー6(1967年:S41D型)


▼ “Gloria Super 6” のエンブレム


▼ “Nissan” の筆記体のエンブレムが右テールランプの近くに見つかります。


▼ グロリア スーパーデラックス(1969年:PA30)。通称 “タテ目のグロリア”。


▼ 前年に発表された天皇の御料車 “ロイヤル” に似たイメージをもたせた幅広く長く低重心の風貌は “ロイヤル・ライン” と呼ばれました。


▼ パッと見ボンネットのように見えませんか。実はトランクリッドを撮ったものです。


▼ こうして2台を見比べるとグロリア スーパー6のリアガラスの曲率、細いCピラーが個性的に見えます。


▼ 一方のグロリア スーパーデラックスは控えめですが、テールフィンが個性的に映ります。




【 最後にちょっと 】
本記事で取り上げた特別展示は車両を数回入れ替え、2017年1月31日まで開催されます。

8月から始まった特別展示ですが、明日以降の予定は次のとおりです。

■ 11月7日〜30日
  ニッサンR380A-II(1967年)/ スカイライン 2ドアハードトップ1500(1971年)

■ 12月1日〜16日
  チェリー(1970年)/ プレーリー(1982年)

■ 12月17日〜1月8日
  マーチ(1985年)/ レパード(1987年)

■ 1月9日〜31日
  スカイライン2000ターボRS(1983年)/ スカイラインGTS25(1991年)
Posted at 2016/11/06 22:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 60年代・70年代の国産車 | 日記

プロフィール

「🚗Ralph’s Coffee and Cars
@東京プリンスホテル第2駐車場」
何シテル?   06/18 07:17
私にとっての愛車とは、服と同じように “第二の皮膚” であり(Like a Second Skin)、アイデンティティの一部であって欲しいと願っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 234 5
678 910 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 2324 2526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 12:39:37
良いとこ突いてきた、スズキ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 12:53:04
メガーヌ・セダン試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 09:09:49

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
【2004 RENAULT Mégane II 2.0 16V Privilege, G ...
ルノー セニック ルノー セニック
【2000 RENAULT Scénic Ph2 2.0 16V RXE, Gris H ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation