
横浜で開催されるヒストリックカーのエキシビション。今年で6回目を迎えました。
当日は明け方に台風のような突風が吹き荒れる中、雨や寒さが心配されましたが、地元開催であり、みんとものパパンダさんも車両展示に参加されることから、赤レンガ倉庫まで出かけてきました。
赤レンガ倉庫には8:45頃に到着。すぐにジャガー Eタイプが目に飛び込んできました。もっとも人目を惹く好位置で、赤、緑、赤というボデイカラーの並びは美しく映えて見えました。
展示車両としてエントリーされたのは158台でしたが、当日不参加の車両も数台あったようです。
会場の雰囲気が伝わるような写真、集合写真として美しい写真、特に気に入ったモデルの写真をアップします。
▼ ジャガー E-Type 3台。
▼ パパンダさんの E-Type 2+2。愛称:赤ナマズ。素敵です。
▼ 右隣のブリティシュ・レーシング・グリーンの E-Type。ワイヤー・ホイールまで磨き込まれた大変美しい個体です。
▼ ウッドパネルが特徴的なモーリス・ミニ & モーリス・マイナー。左からミニ・カントリーマン、ミニ・トラベラー、マイナー・トラベラー。
▼ MG TD。
▼ ジャガー Mark VII。
▼ ランドローバー シリーズ2 A88 サファリトップ。
【 最後にちょっと 】
いざ画像を選んでみると英国車ばかりになってしまいました。もちろん日本車をはじめ独車、米車、伊車、数はごく少ないですが仏車の展示参加もありました。
英国車の比率は高めと言えます(ローバー、ロータス、オースチン、トライアンフ、MGなど)。イベント後援者には英国大使館の名前も見つかります。
■
最後におまけの画像を数点。
Posted at 2017/11/12 13:32:36 | |
トラックバック(0) |
Classic Car Exhibit | 日記