• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

オイルフィルターからの更なる除電お試し

今日は、オイルフィルターからの更なる除電テストの話。

先日の投稿、
で、オイルフィルターの缶表面の塗装を一部剥き缶自体をGNDに落とすようにしました。
この体感は良い面と悪い面が現れ、良い面は少し回すと軽くふけ上がるようになりましたが、逆に悪い面が強調され出だしもっさりが発症。踏んでも一瞬タメがあるんですね。
あまり気持ちよくありません。

もう少し何とかならないかと、トムイグ師匠の手法を参考に放電の手法は異なりますがマグネットの導入をお試しでしやってみることにしました。何か感度があれば面白いと。

選定したのは耐熱220度 ネオジウム磁石。
alt


朝一、出勤時のほんの3分で設置。お試しなので雑でも十分。
缶の上部に7個向きを合わせて貼り付け。
このままでは最悪振動で落ちたら問題になる可能性があるので
アルミテープで集電を兼ねた補強を。
alt

頭頂部への設置の理由は、オイルはエレメントに対し外周部から内周方向に流れ、
エレメントの摩擦で更に帯電しているものと推定。エレメント自体が金属スプリングで缶の頭頂部から下方に押し付けられていますので頭頂部がより集電しやすいのではないかとの思い。マグネットの磁極の向きはわかりません。とりあえず統一。そして缶越し設置なので内部まで磁界が届いていても鉄缶の磁束が飽和し、あふれた分はおそらく極微弱と思いつつ。

そして体感ですが、冷間暖気後ですが出だしもっさりが半減。そこからの回りも段付きなく更に軽く扱いやすく気持ちよくなりました。
しかし、ふと温湿度計を見ると湿度が高く気温が低いです。この影響が強いかも、静電気発生しにくくICも冷えと通勤行きはそれなりに感触を楽しみました。
alt

帰宅時は、前半は良いのですが後半油温が100度近くからフィーリングが悪くなり回転系の音質が変わります。
これはもともとの持病ですから今回の処置とは関係ない話。来週の車検時のオイル交換でレプレイアードを再び導入しようかな。


今日のスバル君
ふてにゃん顏からの
alt


ごっは~ん(*'▽')
alt

つづく
ブログ一覧 | 静電気除電 | 日記
Posted at 2022/08/27 02:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2022年8月27日 15:23
こんにちは😊本当だ消えてる😆書いた本人の手元にも残らないんですね😆さらに加筆してしまった😆

オイルフィルター❣️こう言う手法もあるんですね😊
うちのはSTIフィルターなので性能だけで無く、自己満ルックスも重視なのでやりずらいな〜😊
今思ったのですが、これはオイル冷却にも多少は加勢してますよね😆さらにてっぺんにCPUヒートシンクつけたらプラス効果あるでしょうかね❓😆

スバル君相変わらず可愛い〜な〜😊うちの嫁さんも表情に感激してました😊
コメントへの返答
2022年8月27日 17:49
こんにちは(^。^)
お手数をおかけしすみませんでした。

普通はルックス大事ですよ
でもやってみたら面白いかもとの好奇心が勝ってしまうとこうなっちゃいます(°▽°)

オイル冷却効果は多少ですかね。昼間は街中でもすぐに100℃超えフィーリング悪化。
除電効果で気持ちよく走るということは油温上昇促進にΣ(-᷅_-᷄๑)
熱対策必要ですが少しのヒートシンクでは全然足りないと思います。
雑に計算してみますと、例えば、300馬力=224kw、街中では平均的にその10%だったとして22.4kw=22400w、
PCで言うとCPUは300w以下、GPUは400w程度用のヒートシンク。
ヒートシンクで街中エンジン発熱の1割を改善したいと思うと2240wくらいの能力が必要。大きすぎるので更に桁を下げて0.1割なら224wで手か届きそうな感じですがこれくらいのヒートシンクでは効果が薄そうなのはイメージできましたΣ(-᷅_-᷄๑)
前車みたいにオイルクーラーを付けたくなってきます。

スバル君にありがとうございます。今も横でごはんの請求でじっと睨まれていますが耐えているボク( ´△`)
2022年8月27日 18:59
こんばんは(^-^)/お疲れ様ですm(__)m

スバル君の表情いいですね😁

ご飯のおねだり癒されます😃
コメントへの返答
2022年8月27日 23:26
こんばんは〜(^。^)
スバル君食べた後に「食べた?」
って聞くと、「にゃん(食べたよ)」ってちゃんと返事してくれますd(^_^o)

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation