今日は、下呂温泉に行ってきましたので簡単にレポートをば。

簡単に言うと、
下呂温泉に行き、
ランチバイキングを楽しみ、
足湯めぐりをやり、
温泉に入り、
最後はアメージングタイランドショーを楽しんで来ました。
途中、割と近い高山辺りでA5サーロインステーキΣ(゚Д゚)!!
を食されているみん友さんを発見もしました。
こちらはA5のサラミを買うかどうかで悩んでいたのに(/ω\)
ランチバイキング
言うまでもなくひたすら食するべし(=゚ω゚)ノ
ツアーの方々もいましたが沢山カニを食されていましたね。
足湯めぐり
結局幾つ廻ったのだろう、数えたら行けたのは6箇所でした。
これがまためんどうくさくて、
脱ぐ、浸かる、上がる、拭く、履くの繰り返し(+_+)
なかでも いい湯加減だったのは熱めなところが一か所だけでした。↓写真。
道中、道の駅でも入ったので合計7箇所になりますね。

途中、当然のおやつタイム(=゚ω゚)ノ
温泉♨
まず到着していきなり♨で疲れを癒し、
夕方は夜のショーを見る前に♨で疲れを癒すことに。
下呂の夜景を見ながらの露天風呂(*´▽`*)
もともと山に作られているホテルで且つ8Fが♨。
さらに露天風呂には寝そべりながらお湯に浸かりながら
見ることが出来るように背もたれのところが斜めになっておりよかったです。
アメージングタイランドショー
えーっと、簡単に言うと
女の子になりたかった男の子が改造人間になり日本にまできてショーを披露してくれるというもの。

見る前までは話のネタにくらいにと馬鹿にしていましたが
見ていたら引き込まれることΣ(゚Д゚)
やばいこれは本物のプロだ( ゚Д゚)!!と、
綺麗なおねえだん(男)が、
きらびやかな衣装をまといダンスを見せてくれるのです。
お顔や体系はもちろん個人の好みもあるかとは思いますが、
点数を付けるとすると、ショーの瞬間では80点以上なのではないでしょうか
お顔、スタイル、動き(見せ方)はその辺の女子では全然かないません。
面白かったのがおばあちゃんたちが最前列で見ていたのですが終始口を開けてましたこんな風に( ゚Д゚)。(^^)
当たり障りのない写真のみご紹介します。

少しまえにまおうさんが現地で見分けが付かないと言っていましたが
今日見た方たちは綺麗すぎて逆に違和感を感じて判るのではないでしょうか(^^)
面白いのが↓の写真。
一つの枠に、ラーメンとポールダンスが一緒にΣ(゚Д゚)!!
つい吹き出してしまいました。どちらもうまそう(#^^#)
おまけ、「君の名は。」の聖地巡礼
とあるホテルで示していました。

東京、名古屋、広島の他に、
高山よりも北の方辺りの飛騨地方がそうなんですね。
今日も(∋^・^∈)ちゃんお休みです。スミマセン。
その代わり鶏ちゃんで(*´▽`*)
帰りの恵那峡SAで大きな冷蔵庫が全て萩谷のケイちゃんで占有されていました。

下呂に行って少し鶏ちゃんの事が判りました。こちらの郷土料理の一つなんですね。萩谷以外にもいろいろ売っていました。
Posted at 2016/11/06 02:32:49 | |
トラックバック(0) | 日記