今日は2つのネタで、
1つ目、
2017年10月16日
のその後です。
ウィルスバスターのトレンドマイクロに相談をしてみました。
普通の一般的な企業ではメールでの連絡対応は受け付けておりませんがここは違いました。
HPにメールでの受付があり電話をかけても長時間待たされるとか
営業時間や平日のみで問い合わせがし難いのとは大違いです。
状況を伝えるメールを打診後、
翌日には応答があり、
出所が明確ならば対象ファイルを例外化して対処の指示。
もしそれでも心配ならばもう少し分析するとの連絡です。
どうしようかと数日考えていましたら
逆にトレンドマイクロから処置を続けるのかどうするのかの確認の打診がありました。
こんなことは初めてです。ちゃんと自分の仕事としてとらえています。
やはり、例外での処置ではユピテルでは捕まえられなかったウイルスがいた場合、リスクになってしまいますので更に深堀り調査を進めていただく様打診をしたところです。
今後、何が出てくるのか少し楽しみになってきたとともに、
トレンドマイクロの良い反応と対応に一人いい感じになっていたりしました(^^)
また何かしら結果が出ましたらUPしたいと思います。
2つ目、
LFM2017ネタです。
LFMに参加されていた方なら皆さん来ていたのを知っているフレミン号とそこのジェラート。沢山の方が食べられたのではないでしょうか?
LFM2017では写真の右下の茶色と赤のメガキッチンカーです。

通りすがりの時に全天球カメラに写っていないかと探したらばっちりありましたのでそのカットです。何故かみなさんこちらを見ています(;^ω^)
この時使用の全天球カメラは1920x1080の解像度を全天球に振り分けておりますので通常の写真に比べ相当解像度が粗くなってしまうのは仕方がないところですね(;^ω^)
このオーナーさんがみんカラをやっており、ボクのLFMのブログを期に何回かコメントをいただいていたのを今日メールを整理していて認識したのです。
いただいたコメントではレヴォーグではないけれどわざわざ新潟からLFMに来たとの事でしたので興味があったので見に来たのかなあ非常に熱心だなあ位にしか思っていなかったのですね。非常に気づきの感度が悪く申訳ありませんでした。
今回ここのジェラートを食べそこなってしまいましたので次回どこかでお会いした時は是非食べたく思いますのでその時はよろしくお願いします。
みん友さんとして今後もよろしくお願いします(^^)
なんか個人メッセージみたいになってしまいましたが
熱く暑かった夏のLFM2017、色々な出会いがありました
今回のこともその一環と言うことでご勘弁を(#^^#)
しかし、まだ5週間とちょっとしか経っておりませんがもう懐かしささえありますねえ。
そうそう、忘れるところでした
LFMが閉会し、皆さんと長いこと駄弁リングしておりましたが
もう帰ろうと出口に向かったところちょうど帰られるところだったのを思い出しドラレコのデータをさばくったらありました

でもこういう車で後ろに付かれるのって嫌だろうなあと車間を多めに取って走行。

しばらく走って、手元の整理をしたく退避所で停止。
ここでお別れでした。お疲れ様でした。
今日のスバル君
日中はずっと寝っぱなし
でものそのそ起きてくるとごっは~んの請求です
起きたばかりですぐ食べれるのかな(;^ω^)
つづく
Posted at 2017/10/22 23:10:20 | |
トラックバック(0) |
LFM | 日記