• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー5のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

今日も新車追加

今日も新車追加です。

トミカPREMIUM
No.24 WRX STI NBR CHALLENGE
トミカ
No. 6 SUBARU BRZ 2017
No.93 日産リーフ 2017






No.24 WRX STI NBR CHALLENGEです。
リアウイングは別体で箱に入っています。


流石PUREMIUM、そのままでも綺麗な出来栄えです。



適当にスバル車を見繕い集合写真をば
一番眼力のあるのはどれでしょうね(=゚ω゚)ノ

前列左から、
・No.78レヴォーグ青【改】
・トイザらスレヴォーグFSW仕様【改】
・No.24 WRX STI NBR CHALLENGE
・No.112 WRX STI【改】
・アメリカSUBARU GEAR輸入品 WRX STI

  ⇒トミカと違いミラーが付いています
後列左から
・No.78レヴォーグ赤【改】
・No.2 WRX S4【改】




そして
No. 6 SUBARU BRZ 2017です。
BRZは元々No.120でしたが今回からNo.6になった様です。
又、初回特別仕様もありますが色が好きではないため無視しています。

No.120【改】との比較です
スバル君お爺さん風がしおしおになっています。
新しいからと言ってもこのタイヤ・ホイールと車高では萎える気持もわかります。

ではささっとタイヤ・ホイールを換装してみました
ホイールのペイントが溶け出している点は見ませんように(>_<)

ほぼ同じ高さになりました(^^)

参考に換装前の正面高さ比較です

違い過ぎです( ゚Д゚)



そして
No.93 日産リーフ 2017です。
工場側で色々ありますがそんなことはさておき気になる一台ではありますので入手(^^)

これも素敵なトミカ純正タイヤホイールでしたのでささっと換装。
とりあえずこんな感じに。これもついでにローダウン化(^^)

イイ感じで重心が下がりました。


今日のスバル君
送られてきたトミカの箱を監査中のスバル君、

その後、箱に入ると思いきやそのままスルーして


去って行ってしまいました( ゚Д゚)


つづく
Posted at 2017/10/22 00:45:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2017年10月20日 イイね!

レヴォーグ追加

今日はポチりの成果です。


と言いつつ、ただ届いただけなのですが
我が家にもう一台レヴォーグ追加です(=゚ω゚)ノ



すっかり忘れておりましたので
不意に届いて嬉しいです(*´▽`*)


ではその仕上がり具合を見てみましょう

箱はこんな感じ


箱から取り出すと
フロントの前にプレートです



プレートです


インパネです
らしくしようとする心意気はある様です



フロントです
少しホークアイ力が足りないですね



リアです


ここからはべた貼りで







1/43のスケールでここまでまとめられ仕上げられておりなかなかの物なんではないでしょうか(*´▽`*)
十分見応えの満足感と手にした満足感は十分あり(=゚ω゚)ノ


1/43は過去wit'sでも出て入手出来ませんでしたが、
今回はHi Storyで入手出来ました。
MARK43からも同スケールで11/30に出ますね。
STI SPORTもあります。
なぜ1/43でポコポコ出てくるのかよく判りませんが
それぞれ型は違うんですかね?


今日のスバル君
ごっは~んおねだりスバル君と、
おじいさん風スバル君です(^^)
おなかにピンクの柔らかいおもちがくっついています(#^^#)


つづく



Posted at 2017/10/20 23:18:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

久々のロックオンごっこ

今日のスバル君
久々にロックオンごっこをやってみましたら
最初は少しご機嫌斜めのお顔だったのが


ちょっと気になりだして

なんだろう

とか言っている間に一瞬でホイホイ近づいて


ご機嫌なお顔に(*´▽`*)

その後も、獲物を目で追っかけます




っと、今日はここまで(=゚ω゚)ノ


つづく

Posted at 2017/10/20 00:44:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

正しい箱への入り方

今日のスバル君
正しい箱への入り方です(=゚ω゚)ノ

まるでお風呂に入るかの如く
前足で湯加減をみておいて
まず右足から
次は左足を
そのまま背中を丸めながら箱の縦方向に習うように向きを変えつつ
今度は横にカラダを丸めながら
しっぽも同時に引き寄せて
お尻の方からしっかり浸かります


最後は縁に顎をのせます

いい湯加減です(*´▽`*)

つづく



Posted at 2017/10/19 03:56:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月17日 イイね!

ここ数日レヴォ君いい感じのフィーリング

今日は、
今日のレヴォーグ君から

出だしもっさり感を記録して、皆さんの同時期の体感情報も合わせてゆこうとの思い。
と思っていましたが
今日はかなりいい感じ(*´▽`*)
ばらつきの範囲でもかなり良い方でした。

場所   :名古屋市
時間帯 :06:00         ,18:00
天気     : 雨       ,曇り
電圧   : 14.2V     ,14.2V
外気温  : 17℃     ,17℃
湿度     : 99%     ,99%
気圧     : 1022.0hPa    ,1020.5hPa
アイドル負圧:-75kPa        ,-69kPa
体感出だし加速: △~〇 ,~〇
   (〇△×の指標で表現します)
  土曜から4日間良い状態を維持しております
      アクセルの踏み方に加速が気持良く

  ついてくる感じがしだしております。
      良時比まだほんの少しのピックアップの遅れあり。
  踏み込み時の突き抜ける加速感があるのかは未確認。


湿度は高く燃焼目線では空気が減る方向であるが
気温が低いことによる吸入空気密度が上がっていることがあるかもしれない
更にインタークーラーも気温の効果で間違いなく冷えて密度が更に高く。

高湿度で静電気も出にくくなって悪影響が軽減していることもあるのかも
もう一つ大気圧も標準の1013hPaに対し1022hPaと0.9%近く高く、

気温も22℃⇒17℃で1.7%近く低く、少なく見ても合計2.6%くらい空気密度UPでトルクも同じ%でUPしていると(=゚ω゚)ノ
(IC冷却と湿度を無視したザックリ計算)

アクセルの踏み込みに応じエンジンが回ろうと感じるフィーリングの良さは
点火時期も影響していそうな気がします。後日調べてみましょう。


今日のスバル君
いきなり押さえ込まれておりますΣ(゚Д゚)
スバル君の目は真剣です。
でも何気に押さえ込まれているところの肉球が暖かく気持良いのです(*´▽`*)



つづく

Posted at 2017/10/17 23:48:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation