• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー5のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

届きもの2つ

今日は届き物の話

1つ目は、タブレットのバッテリー。
地デジ付きで画面の綺麗なタブレットなのですけれど外からでもわかるくらい
お腹が張っていましたのでバッテリーを交換しました(^^♪
alt



2つ目は、ルームミラー型ドラレコです
alt

alt

android搭載していますしADASもOKでしばらくは楽しめそうです

さあて何処に設置しようかな
普通に設置しても面白くないですからね(^^♪


今日のスバル君
そういえば、最近ちゅ~るをあげていませんねえ( ゚Д゚)
alt
つづく
Posted at 2020/11/25 23:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2020年11月24日 イイね!

スタッドレスモニター落選したけれど当選(*'▽')

今日はスタッドレスの話

9月の末に「MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUVを合計で5名」の募集に応募し、見事落選(;´Д`)
早々当たるわけなんてないよね~なんて思っていたわけ。


しかしですね、今月の中にありました
「WINTER MAXX 03(ウインターマックス ゼロスリー) / 30名様」

alt

alt

には、なんと当選することが出来ました(*'▽')

今回の応募は3458件で、当選者30名ですから約1/115の確率でした。
alt

嬉しいのですけれど、どうやって選考してんだろうか?とふと疑問が。
まさかのイイね数?かなと思い調べてみました。
全3458件のデータを抽出しエクセル化して調べてみました。
ランキング内にはお約束のみん友さん達がいますねえ
ボクはランキング外でした。
調査時点でわかった範囲では↓3名は当選確認できました。
ほかの方はどうでしたでしょうか?
alt

上位だから確実に当選するというわけでもないようなそうでも無いような???

しかし、ホイールが無いので入手せねば( ゚Д゚)


今日のスバル君
雪といえば白、
白といえばスバル君・・・少し白ではないところがありますね
お腹はピンクだし(;´Д`)
もし雪が降ったらスバル君を歩かせてみようかな
alt
つづく
Posted at 2020/11/24 23:25:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

今のところ効果ありと言って良さそうです(^^)/

今日はアルミテープのその後の話

↓で、新たなアプローチをし、
2020年11月21日

↓で、いつもの市街地テストコースで確認したら
テストコースで8(~9)km/Lなのが、9.4km/Lをマーク。


今日は通勤で追加確認しました。高速なしの下道だけです。
通常は、通勤で6~7km/Lの所が、
行きは、
alt


帰りは、
alt


確かに伸びています(*'▽')
速度応じた感度になっているためなのか効いているという体感は薄いのですけれど、結果を見た限りでは効果ありと言って良さそうです。

気になる点は今日は祝日だったのでもしかしたら車が少し少なかったのが効いていた可能性も否定できません。

お手軽ですからどなたか試してみようかなと思われた方は結果を
ブログにupして教えてくださいね(^^)/

引き続き様子を見ていきたいと思います。



ふと思ったのが、ボンネットの先端への処理のためICダクトへの流れが改善され
ICの冷却性が向上した効果も含んでいるとか???
でも踏んでいないですから今のところの燃費データには関係ないですね。
alt


今日のスバル君
今日は、エアスバル君
alt

ではなくて、いきなりロックオンalt
alt
ドンっ!!でした(*'▽')
alt
今日もソフトタッチで優しいスバル君
alt
つづく
Posted at 2020/11/23 21:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

マイスバルに登録しておいたら通知が

今日は新型レヴォーグの話

スバルユーザーは皆さんマイスバルに登録しているかと思いますが、
昨晩ふと見たらこんな通知が届いていましたので今日早速試乗にいってきました
alt


開始早々に行くもパーキングが一杯なくらいお客さんが来ていましたが
新型レヴォーグが試乗できることは知らないようで二番目でした。

どうやらマイスバルに登録している方のみ先行で通知がされていたようで
一般に対しては来週からとのことです。

前の方が終わる15分くらい待っているとお呼びが。

こちらでの試乗車は、STIスポーツ EX。
残念ながらホワイトではありませんでした。
alt

お約束のコースを一周まわり、
次の方が控えているので急いでエンジンを見せていただき
alt

短い時間でしたが気になっていたボンネットダクトの構造を理解することができました
写真はありませんが入り口の柵になっているのはほんの入り口だけで中には何にも無く
更には、入り口の幅に対してICの幅が小さいため↓の写真のとおり横を幅を片寄せして
ICに合わせているため入り口からICまでの流れがよろしくなさそうです。
VM型は前後期とも出口横には格子穴があったのに完全に廃止したのですね。
格子穴から廃熱orフレッシュエアを導入してクーリングせずとも良いくらい熱が楽になったのかな?それか、ボクがやったように入り口から入った空気を無駄なくICに伝え冷やし出力を稼ぐ方向の考えにしたのかもですね。
VM型はノーマルではあちこち漏れていますから。
alt


肝心の乗り味はというと、
試乗レベルでは大したことはわかりませんが、確かにシャシーなのか足なのかはわかりませんが良さは感じました。
ハンドル表皮の滑り具合は今一馴染めません。

エンジンは、
アクセルの反応はたいして踏み込んでいませんが正直言うと車が重く感じ、反応も重く感じました。
リーンバーンのせいなのかな?
もっさり病はあるようですが市場車や代車で乗ったVM1.6の方がほんの出だしは軽いのかななんて思ったり。
最新のスバル車は特に燃費を取りに行くつもりのチューニングになっているためほんの出だしはもっさりではないもののレスポンスがもう少しあっても良いのではないかと思いました。
踏み込んでいませんのでまた落ち着いて乗れるようになったら体感しに行こうかな。

→ 基準が今のボクの車なので辛口コメントはご了承いただきたく。
  気になる方はご自身で確かめるのがよろしいかと。
  ガンっと踏んでも良いお店を探してみてレポートお願いします。

  良いものを持っている車なのはわかります。これをベースに一年後か二年後か、
  2.4Tとなるか、2.4+モーターとなるか、まさかの1.8+モーター?
  モータ-はマイルドHVでは燃費が上がらないのでストロングHV化に期待。


昨日のアルミテープ
いつものテストコースを走ってみたところ違いがだんだんわかってきました。
速度を上げてゆく時のスムースさUPと、アクセルオフ時の減速感が軽減している
気がしました。
結果は燃費しかありませんが、通勤で6~7km/L、テストコースで8(~9)km/Lなのが、
9.4km/Lですから効果は出ている様です。
いつもの通勤で再チェックしていきます。
alt



今日のスバル君
伏せている時のおしりが大きいんですよね~(;´Д`)
alt
altaltalt
つづく
Posted at 2020/11/22 22:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

フロントバンパーから、ボンネットへの処理をイメージして

今日は久々の静電気関係の話です

相変わらず強者みん友さん達が日々工夫とトライを繰り返して
・アーシング
・アルミテープによる通電除電
・アルミテープによる放電除電
・アルミテープ+ネオジムマグネットによる放電
・スタティックディスチャージャーによる放電
・等
を工夫してやられていますが、
今日はアルミテープを使用しますが少し違うアプローチをしてみました。

今回はまずコレ。
除電の想定対象はフロントグリル(樹脂)辺りから、ボンネット先端です。
alt

判りますでしょうか?
ボンネット先端の所の銀色部です。

バンパー側に1~2mmを乗せ表面に出すイメージで、
テープの幅そのまま貼り、
alt


ボンネット側も同様ですが、
こちらは上から見て見えない程度の先端の位置をねらいボンネット側に合わせた長さで貼り付け。
alt

その状態でボンネットを閉じるとアルミテープ自体が上下の接点として、
且つ、大気放電と、GNDへの落としとして機能。ほんとかな?
alt

現時点トライですから内側の見栄えは気にしません。
外側は、まあ目立たないのでよいでしょう(*'▽')

で、肝心の効果ですがまだ数十キロしか走っていませんのですが、
速度の低い時は通常と変わらず、速度上昇と共にいつもより加速に対する動きが軽くなってきているような「気」がします。
高速走行すれば違いがはっきりするかもですね。
もう少し様子見してみます。


今日のスバル君
スバル君、日に日にはらぺこ具合が進行しているような気が・・・
一日いったい何倍食べているやら(;´Д`) 
(写真は使いまわし)
alt
つづく
Posted at 2020/11/21 22:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LEVORG FUN MEETING 2021 始動開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 06:13:55
Drivision power ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:35:51
フロントカメラ配線 ワイヤレス⇒直結へ! 
カテゴリ:フロントカメラ
2019/03/17 06:13:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation