クルマとは無関係の話題ですが・・・
普段はちょっとした事でも文句を言わず、じっとこらえるオイラですが。。。
「仏の顔も三度」とはよく言ったものでして、とうとう我慢出来ずにクレームしちゃいました^^;
先日【 TSUTAYAコンタクトセンター 】というところにメールでクレームを報告しました。
遡ること、2年前の2014年の12月。
自宅に程近いBOOKACE 植○店【 TSUTAYA系列 】で「東京ラブストーリー」があったので懐かしさのあまり借りてみました。Vol.1からVol.4までの合計4枚。
ところが3枚目のみ再生不良のため返却し、取り寄せを依頼しました。
店員によれば1、2ヵ月ほど時間が掛かるとの事。
でも半年が経過しても連絡が来ないので問い合わせたら「只今お取り寄せ中です。」の返事。仕方ないのでまた待つ事に。
その後、ちょうど1年が経過した去年の12月に再び店に行き問い合わせたが返事は前回と同様。
「ちょっとおかしいんじゃねーの!? 取り寄せに丸1年だよ! コッチは金払ってるんだからな!!」と語気を荒げてクレームしてしまいました。店内にいた人達もこちらを見ていたのでとりあえず「しっかり頼むよ!」と言って店を出ました。
数日が過ぎ店側から連絡。「○○店に在庫があります。取りに行かれるなら連絡しておきますが。」と。往復で60kmもアホらしいので更に待つ事に。
「ん? でも待てよ。○○店まで客に取りに行かせるって変じゃね? 自分の店まで取り寄せるのが常識なんじゃね? どういう事?」
そしてあれから更に1年が経過、間もなく丸2年になろうかというつい先日、店に問い合わせてもまた同じような扱いを受けそうなので、業を煮やして前述の【 TSUTAYAコンタクトセンター 】にクレーム。これまでの経緯を細かくメールで説明。すると当日のうちにコンタクトセンターから連絡があり早急に対応するよう店側に連絡するとの事。
それから4日が過ぎ、直接店長から電話連絡。「お取り寄せ出来ました。今からご自宅にお伺いしてよろしいでしょうか?」と。上からの指摘で慌てて対応した模様。店長はこれまでの経緯は知らなかったようで随分恐縮していました。3枚目だけじゃなく、しっかり全部揃えて届けてくれました。しかも2週間の貸し出しでOKとの事。でもそんなに要らんわな(^^;)
結局は店側のやる気の問題だったって訳か?
しかし我々客側が2年も滞納したら大変な事になるけど、取り寄せに2年近く掛かるのも常識を逸脱してると思うんだが。。。 逆に延滞料を請求したいよ(˘・з・˘)
こんなオイラって、面倒でタチの悪いクレーマーでしょうか?
Posted at 2016/12/17 23:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記