先日の3/10の夜勤で朝3時過ぎに夜食の焼きそばを食べました。
そして8時過ぎに仕事が終わり自宅に戻った時に、
「今日から3連休か〜。何しようかな?」
と考えた時に、
「そうだ! たまには自分を追い込んでみるか!」
と思い付いたのが絶食でした。
年齢的にも水分を摂らずにやるのはリスキーなので、喉が渇いた場合はお茶や豆乳飲料、野菜ジュースで対応します。
もともと20年以上も前から総コレステロール、中性脂肪の数値が300超えの高脂血症という診断が出ているので特に就寝前と起床後の水分摂取は必須です。
脳や心臓の血管が詰まってしまったら一大事ですからね😅
とりあえず明日までか、それとも明後日まで続くか分からないけど実践してみる事に。。。
【1日目】
まずは夜勤の疲れを癒すために入浴。
60分の入浴で1.55kgの減量。
「あれ? もしかして簡単に減らせるんじゃね?😄」
しかし風呂上がりにウーロン茶をグビグビ飲んだら
いい感じに戻ってました😅
まあ、こんなものです。。。
昼、夕はジュースでお腹を満たしてガマン。
そして夜。絶食19時間経過。
寝る前に入浴です。
この時は40分ほど湯舟に浸かり-1.2kg
コップ2杯分の野菜ジュースを飲んで床に就きました。
【2日目】
朝の目覚めがとても良かったです。
ただ家にいると空腹に耐えきれず何か食べてしまいそうなのでぶらぶらドライブを楽しむ事に。
夕方までいい感じに時間を潰せました😊
ドライブ中は自販機のお茶やコーヒーでお腹を満たしました。
夜は家族が美味しそうに肉料理を食べているのを横目に豆乳飲料を500ccほど胃に流し込みました。
2日目の夜。絶食開始から43時間経過。
入浴時間は前日より短めの30分。
それでも-0.9kgでした。
順調に減ってますね😄
コップ1杯の野菜ジュースを飲んで就寝です。
【3日目】
やはり自宅にいると食べてしまうので映画を観に出かけました。
『Fukushima 50』です。
自分の場合、映画館には食べ物を持ち込む事はほとんど無くいつもジュースだけで済ませてます。
コーラのLでしたが上映開始後30分で飲み干してしまいました😅
映画の感動シーンでは涙した分だけ軽くなったはずです😁
映画のあとは市内をドライブです。
水石山。
1月に母子4人が殺害された事件現場です。
正確な現場を知らずに駐車してしまったのですが、自宅に戻ってから当時の写真記事を見ると事件車両とまったく同じ場所に停めてしまった事が判明😓💦
この日の夜はパスタとピザを美味しそうに食べている家族に殺意が湧きました💦
家族といるとイライラするので風呂に入ってリラックスです。
絶食67時間が経過。
45分の入浴で-1.15kg
例の如く野菜ジュースを飲んで寝ました。
【4日目】
そして本日。
起床後の体重をチェック。
いい感じ😄
そして今日から仕事なので朝食をいただく事に。
75時間ぶりに胃に入る固形物😄
いや、卵かけゴハンは飲み物か。。。😁
とりあえず胃袋がビックリしないように胃に優しい食べ物から様子見です。
今まで食べた卵かけゴハンの中で一番美味しかったです😃
《 感想 》
結果的に75時間で4.5kgの減量。
飲みたい時に飲み物は自由に飲んでいたので思いのほか空腹には耐えられました😊
1日の平均睡眠時間が4時間にも満たない不眠症でしたが、期間中はグッスリ眠る事ができ、朝の目覚めも良くなりました。
ベルトの穴の位置が3つ(6〜7cm?)ほど狭まりました😃
プチ絶食は体調が良くなりますね😃
たまには内臓を休めてあげるのも心身ともにリフレッシュになっていいのかも。。。
ただ体が本能的に飢餓だと感じ取っているかも知れないので、ここで食事をいつものように戻したらリバウンドすること間違い無しですね😓
Posted at 2020/03/13 11:24:23 | |
トラックバック(0) | 日記