令和元年5月4日。
令和になって最初のオフ会(茨城友の会)に参加させていただきました😊
前日の5月3日は翌日のオフ会に向け夜勤明けでしたが洗車をしました。
オフ会の集合場所は茨城県の古河市です。
そこまでは約150kmなので8時30分出発ということは4時起きの4時30分に出発すれば下道でも余裕で着く計算。
という事で目覚ましを4時にセットして23時に就寝。。。
しかし深夜の1時に目を覚ましてしまいました💦
「あと3時間かぁ〜。羊でも数えるか。。。」
でも30分経過してもなかなか寝付けません。
羊🐏の数は500匹近く数えてたと思います😅
仕方がないので、もう寝ることは諦め出発の準備。
2時10分を過ぎたところで自宅を出発。
約30km走行して給油(トリップをリセット)。
時間はまだ3時前😦
ここでナビに目を移すと目的地まで125kmほど。到着予定時刻が5時50分。
とりあえずマイペースで向かいます。
途中のコンビニで3回ほどタバコ休憩を入れても6時5分に集合場所の道の駅に到着しました。当然一番乗りです😊
給油時にリセットしたトリップを見ると、
給油したGSからここまで125km、燃費のアベレージが33.4km/L!!
上出来です😊
トイレで用を済ませ道の駅の構内をブラブラ。
車内でボーっとしていると7時過ぎにデ組の組長コンセプトさんも到着。
順次参加者の皆さんも集まってきました。
全員が集合したので予定より10分早く御朱印巡りのTRGに出発です。
ただチョコは御朱印には興味がないのでその間は駐車場で待つ事にします。
出発してすぐに編隊が崩れバラバラに💦
ハイドラを見ると全然違うルートを走ってる😅
すぐさま別編隊に連絡をして栃木県小山市の道の駅に再集合です。
さらにこちらの道の駅である方が合流するらしいとの事だったので1時間ほど待っていると最初の目的地である出流山方面に向かっている様子😅
慌てて我々も出発する事にしましたが、今から我々が出流山に向かうと予約しているお昼のお店に間に合わなくなる可能性がある事から手前にある栃木市の大平山神社に予定変更です。
大平山神社の目の前の駐車場は満車状態だったので下にある広い駐車場に停めました。
しかしここから神社までは山道を登らないと行けず、時間も押していたので御朱印集めは断念したようです。
大平山駐車場では記念の集合写真も撮りました。
いい感じに小腹もすいてきたのでさらにTRGを続けてランチ会場に向かいました。
佐野ラーメンで有名な栃木県佐野市。
『PAOすり鉢』
なかなかシャレ乙な外観です。
駐車場がエスロクで満車状態です😅
メニューが豊富です。
チョコはすり鉢チャーシュー、そして鶏の唐揚げを単品で注文。
まずは唐揚げが配膳されました。
なかなかのボリュームです。
ここで、お店からサービスして頂いたウーロン茶で乾杯です。
続いて
すり鉢チャーシューが着丼!
うわっ、デカっ!!
しかも大ぶりな唐揚げが2個も入ってる。知っていれば単品の唐揚げは注文しなかったのに💦💦
テーブルの向かい側に座ってたデ組の会長さんはこのすり鉢チャーシューの大盛りにチョコと同じ単品の唐揚げ、そしてライスも注文していました😅
相変わらず訳の分からないデタラメな注文をしてるぜっ!!😅
モチモチの麺
柔らかで味の染み込んだチャーシュー
そしてスープが染み込んだ唐揚げ
全てにおいてチョコ好み😃
唐揚げとあっさりスープの相性はバッチリです。
もうお腹いっぱい💦
この量には会長さんもキツかったようで、ちょっと後悔していたようです。
続きましては、クルマで5分ほどの所にある『出流原 弁天池』へ。
こちらでも御朱印集めは出来るようです。
湧き水がとてもキレイで透明度が抜群です。
夏の暑い季節には泳いでみたくなる水質です。
でもホントに泳いだら警察沙汰になるかと思います😅
GWという事もあり家族連れで大賑わい😊
こちらでは
さくら餅ソフトを注文。
小さな粒々が餅のような食感😊
これは美味しいです!
最後は弁天池から20分ほど移動して
唐沢山神社に到着。
しかしこちらに到着すると急激に天候が悪化。
激しい雷雨となりました💦
終始オープン走行してた方が
慌ててクルマにカッパを着せていました。
ご覧の通り、このボンネットでは屋根(幌)は収納は出来ませんね💦
雨水が溜まると重みで落ちてしまうのでオーナーさんは頻繁に様子を見に行っていたようです。
雨が弱くなったところでここで解散となりました。
お疲れ様でした〜😃
また遊んで下さいね〜😉
帰りに栃木県小山市にある嫁の実家に寄りました。
今春から東京の専門学校に小山から通学している娘に約1ヶ月ぶりの再会。
大量の野菜、卵を貰って娘にクルマへの積み込みを手伝ってもらい1時間ほどマッタリしてから帰路につきました。
いやー、しかし車内が玉ねぎの匂いで臭いのなんのって💦💦
自宅到着まで運転席、助手席の窓を全開で走ってました😅
到着してから気付いたのですが、折角のオープンカーなんだから屋根を開けて走れば良かったのにね。。。😅
先ほどまでの雷雨が嘘のよう。
夕焼けが綺麗でした。
自宅到着。
皆さんとTRGしてる時はペースを合わせたり山道を登ったりで一時的に28km/Lまで悪くなった燃費でしたが、自宅に到着したら30をクリアしてました。
5/3と5/4はGW中で唯一のお休みでしたが充実した休日を過ごすことが出来ました😃
Posted at 2019/05/05 21:04:32 | |
トラックバック(0) | 日記