• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ&マロンのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

予定変更(^-^)

予定変更(^-^)

本日は高校時代の同級生2人、計3名で
ゴルフの予定を1月から立てていましたが
3日ほど前に友人の一人から
「親戚のお葬式が入ってしまった為
欠席したい」 との連絡を受けました。

(写真の人物は無関係です)




最初、オイラは残ったもう一人の友人と2人だけでのラウンドでも良いと思っていましたが、本日は雨の予報が出ていたので、すでに3日前に残念ながら今日のゴルフをキャンセルしました。


しかしオイラは雨でも是非ラウンドしたい理由がありました。 
というのは、もうひとりの友人というのは高校卒業後、我々クラスメイトの殆どが進学する中、プロゴルファーを夢見てどこかのゴルフ場に就職し日々練習に励んでいた頑張り屋さんだったのです。しかもベストスコアもバックティーで67! オイラのレギュラーティーで100を行ったり来たりするレベルとはワケが違います(^-^; 結局はゴルファーの夢を諦め今では家を継いで社長さんしています。
こんなゴルフ上手な彼と絶対にラウンドして指導してもらいたい。 と思っていたのですが、雨の中のラウンドを彼は極度に嫌がっていたので仕方なく今日は雨でも関係のないボウリングに予定を変更しました(^^)



14年ぶり、プロゴルファーになり損ねた友人は20年ぶりのボウリング。
2人だけだとすぐに自分に順番が回って来るので1ゲーム目で大汗かいてました(^^;


1ゲーム570円ですが、最大5ゲームまで1,540円のサービスプランがあったので最初は5ゲームやる気満々だったのですが二人とも3ゲームを終えた頃には息を切らせて「ゼェゼェ (;´Д`)」 していたので4ゲームで終了しました。まだまだ若いと思っていましたが体は正直です(・.・;)

握力も入らなくなった4ゲーム目が一番良いスコアでした^^ 変に力が入らない方がいいのかも知れませんね(^^) 特に意識してカーブをかけボールを曲げたりといった技を持ち合わせておりません。ストレートボール1本で勝負です。でも14年振りでしたがそこそこのスコアであがれました。



あとはお腹が空いたのでボウリング場から数分の距離にある『やきかつ太郎 』 でロースやきかつを食べて解散となりました。



今夜は会社の歓送迎会があるので夜はいっぱい飲んできます(*^^*)
Posted at 2017/03/27 15:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

またまた大子町へ(^^♪

またまた大子町へ(^^♪


今日は有給休暇が余っていたので休暇を
取得して自宅でゴロゴロしていました。
結局、今年度は休暇を2日残してしまいました。




二度寝、三度寝してるうちにお腹が空きすぎて逆に寝付けなくなり急に思い立った事がありました。
「そうだ! 大子へ行こう!(゚∀゚)」
そうです、おととい行ったばかりの大子です。
ここ1ヶ月で3度目の訪問になります( ^ω^ )

おとといは『醤家チャーシュー10枚乗せの特盛』 を頂きましたが今日はメッチャ丼物が食べたい気分。『醤家丼セット』 が食べてみたくなりました。



身支度をして、とは言っても例の素足にサンダルのスタイルで車に乗り込み暖機しハイドラの準備。片道60kmの道のりです。


福島県と茨城県の県境付近は雨は降っているもののまだまだ残雪が(´・ω・)



醤家さんに着く前に不安になり電話で問い合わせしました。すると不安的中。今日はお休みとの事。月曜日、第二と第四の火曜日が定休なので大丈夫かと思っていましたが、昨日の月曜日(春分の日)に営業していたようなのでそれの振り替え休みかな?

まあ、そんな事はある程度想定していたこと。
頭の中は 『丼物』 しかなかったので、しゃも丼が美味しいと評判のお店に予定変更しました。
同じ大子町にある 『弥満喜 』さんです。

【 奥久慈しゃも丼「極み」 】 を注文です(・∀・)  1,800円


むね・もも・ささみ・手羽先・レバー・砂肝・ハツなどを贅沢に使用。すべてに味が染み込みジューシーな親子丼に仕上がっています。朝採れ生卵を使うこだわりです(^^)


最近は美味しいものばかり食べて腹回りが気になり出したので帰りにジムに寄って摂取したカロリーを消費して来ました^^;



本日の走行ルートは一昨日のほぼ逆ルートです。


Posted at 2017/03/21 22:34:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

ラーメンオフ in 屋台ラーメン醤家 大子店

ラーメンオフ in 屋台ラーメン醤家 大子店


今日は茨城県の大子町にあるラーメン屋さんでオフ会を開催しました。


コンビニエンスストア KONISHIYAさんの店舗内にある 『屋台ラーメン醤家 大子店』 さんです。




まずは時間もあったのでちょっと遠回りしてドライブ。花貫ダム駐車場で休憩(´・_・`)




すると3台のエスロクがオイラの車両に気付いて駐車場に入って来ました。待ち合わせの約束をしていなかったので驚きました^^;
Keiichiさん、Dennis-jrさん、ショコラリリーさんのお三方です^^ ありがとうございます。思いがけないカルガモに感動(^^♪



とりあえず『道の駅 奥久慈だいご』 に4台で向かいました。ここから目的地までは約6kmです。

ここでハイドラをチェックすると他の参加者数名もこの道の駅に向かって来てるようでしたので待つことに。すると目前で k_273さんが久慈川の浮島に取り残されている!?(笑) どうやって戻って来たのかな?( ^ω^ )


続々と集結。やはりこのクルマ目立ちすぎです(^-^; どこへ行っても注目の的ですね^^



11:00の集合時間ピッタリに到着。





みんなで30分ほど駄弁ってから今日の目的であるラーメンをいただく事に。

コンビニの店舗内に屋台ラーメンとは! 面白いです(^-^)



オイラは醤家チャーシュー10枚乗せ、特盛を注文(^^)

メッチャ美味しそう(*´ω`*) 大汗をかきながら完食。もちろんスープも飲み干しました。


食後は屋外で他愛もない話をしながら楽しい時間を過ごしました。
すると、ちらほらと解散する人が現れた頃にかめっちさんが飛び入りで参加してくれました。たしか1月の茨城のオフ会でもハイドラを頼りに合流してくれました。

なんだかんだで気付いたら16時を過ぎ、ここで解散となりました。

今日はお彼岸という時期、お忙しい中お集まり頂いたみなさん、本当にありがとうございました。みなさんがエスロクについて楽しく語り合ってる様子を見ているとこちらも癒されます。

暖かくなってきましたので更にオフ会等が多く開催されると思いますがその都度お会いしましたらよろしくお願い致します(^^)/



【番外編】

帰りのコンビニでとても懐かしいアイスを見つけたので思わず購入。 ビバオール です(^-^) 1970年代に北関東、南東北の狭い範囲で販売していた幻のアイス。当たりくじのシステムも画期的でした。

昔はイチゴの形をモチーフにしてたのでしょうか? たしか三角形でした。あの頃は1本30円だった記憶が・・・・




本日の走行ルート



参加して頂いた皆さん(敬称略)

今日は遠い中参加頂きありがとうございました。そしてお疲れ様でした。



最後に、本日は醤家 大子店さんの女性店主であるmiyo.xxxさん、またKONISHIYAさんのご主人のご協力及びご厚意により実現したオフ会でした。ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。そしてたいへんお世話になりました。

いずれはプライベートでも食べに行きますのでその時はよろしくお願いします(^-^)/

Posted at 2017/03/19 22:15:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

洗車後に気付いた事

洗車後に気付いた事

明日はちょっとしたオフ会があるので洗車してみました。



『何シテル?』でもつぶやきましたが、今月になって3度目の洗車です^^
今の時期はスギ花粉の影響ですぐにガラスや塗装面にザラザラ感が発生してしまいます。

コレの前に乗っていたクルマ(エボ8)は13年乗ってましたが後半の6~7年は車検の時(2年に1度)にしか洗車してませんでした^^;
それを考えるとこのクルマへの愛着度合いが全然違いますね(*⁰▿⁰*)


洗車のたびにいろいろ気付く事があります。

こちらは納車後2~3週間で飛び石により付いたキズです。


1週間前の洗車時には気付きませんでしたが新たにもうひとつ飛び石によるキズを発見!(T_T)

でもガッカリする事はありません。黄色の例の問題、サービスキャンペーンを夏以降に受けられるので全然平気です^^

でもサービスキャンペーンではどうにもならない問題を発見!! Σ(゚Д゚)


ガラスは対象外なのでショックです(*_*;  これってリペアした方がいいんですかね?


あと洗車後に毎回思う事ですが、コバエのような虫が付きます^^; 嫁のクルマは洗車しても付かないのですが、なぜでしょう?


オイラのクルマって 『う○こ』 の匂いでもするのでしょうか? Σ(゚д゚lll)ガーン







Posted at 2017/03/18 17:39:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

あれから6年

あれから6年


早いもので今日であれから丸6年




忘れたくても忘れられない、いや絶対に忘れてはいけない悲惨な出来事。

行方不明者もいまだに2500人を超えているようで、残された家族の心境を想うと胸が締め付けられる思いです

津波被害に関しては岩手県、宮城県は甚大でした。メディアもそちらばかり報道していましたが福島県でも津波では大きな被害を受けました。ただ当時の福島県は原発事故の報道が大きすぎて津波に関してはあまり触れられませんでした。
実際に我が家から4km離れた実家も目の前まで海水が押し寄せて来ました。その実家のある町内でも死者が出ました。豊間地区に住んでいた高校時代のクラスメイトの父親も犠牲になりました。


↓の写真は小名浜の『ら・ら・ミュウ』です。すぐ横が岸壁になっています。ここ小名浜では3.3mの津波が来たそうです。



3.11を体験した我々はこの惨状を風化させることなく後世に伝える義務があると思います。
震災では本震(揺れ)によって犠牲になられた方もいますが、実際は津波による犠牲者数が多数で約99%を占めていると聞いた事があります。

将来必ず来ると言われている「東海」「東南海」「南海」の地震。3連動ともなれば東北の何倍もの津波被害が予想されています。
大きな人的被害や経済損失が出るのは間違いないと思いますが、目を背けず東北で現実に起きた事を教訓に準備をして少しでも被害を小さく出来る事を望んでいます。


Posted at 2017/03/11 09:23:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちの会社って公式Youtubeチャンネルがあったんだ? 知らなかった。
動画は30年前勤務してた栃木県の工場だけど...

https://youtu.be/1b_ghgo6OeA?si=KRWA3X3e9hIiky8
何シテル?   01/10 06:13
チョコ&マロンです(*^_^*) 我が家の2匹の愛犬の名前からとりました。 面倒なので「チョコ」って呼んで下さい(^_^)/ 最近自分でも気付いちゃいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5678910 11
121314151617 18
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

′22性地巡礼その四。米が見えない『ほたて丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:41:09
′22性地巡礼その壱。米が見えない『えび丼』って食べてみたくないっすか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:40:36
[ホンダ S660] S,S,I 水冷式オイルクーラーKit取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 09:28:58

愛車一覧

ホンダ S660 チョコ号 (ホンダ S660)
過去にインテグラSi VTEC('93年式)、初代インテR(DC2 96spec)、ラ ...
ホンダ N-WGN マロン号 (ホンダ N-WGN)
完全ドノーマル。 カスタムじゃないよ~(・_・) 妻のお買い物専用カー。 走れば何でも ...
ドイツその他 その他 チョコ (ドイツその他 その他)
【ミニチュアピンシャー♂ 2009年10月生まれ】 ドイツ原産の黒い奴 『お座 ...
ドイツその他 その他 マロン (ドイツその他 その他)
【ミニチュアダックス♀】 ドイツ原産のシャコタン娘

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation