9/1(日)は自分と同じ犬種を飼っている‘ピンとも’さんと宮城県にあるドッグランに行って来ました。
その前に、、、
朝起床すると持病(難病)の発作が出始めて胃腸がチクチク💦
1セット30万円以上もする薬ですが、難病という事で何セット購入しても1ヶ月の上限額が2万円なので自己負担は軽いです。
2セット持って自宅を出発しました。
家を出て10分位で腹痛がさらに酷くなってきたのでコンビニの駐車場に寄って1セット使用しました。
知らない人が見たら通報されてしまうかも😅
この薬、スゴイです。
30〜60分で症状がス〜〜っと引いていきます😊
すぐにお腹が空いてきました😁
話を元に戻します。
ここで‘ピンとも’とは・・・・
ミニチュアピンシャーというドイツ原産の小型犬を飼っているお友達の事。
略してミニピンと呼ばれているドーベルマンをギュッと小さくしたような活発で可愛らしい室内犬です。
詳細はググってください。
うちのミニピン。
みんカラで知り合った宮城県在住のピンともさんと宮城県内のとあるホームセンターで待ち合わせ後、昼食に向かいました。
仙台市中心街から北西に位置する『らー神 心温』です。
胃腸の調子が良くなったので、調子に乗って大盛りを注文😊
やっぱりクスリを打っておいて正解でした。
とても美味しくいただけました😋
食後はクルマで20分ほど移動して泉ヶ岳スキー場に併設されているドッグランに向かいました。
ピンともさんが他の愛犬家さんたちにもお声がけしてくれたのでミニピン3頭、ドーベルマン2頭が集結。
見た目が似ている為、犬に興味のない人が見たら親子と間違えてしまいます😅
うちのチョコ君は初めてドーベルマンを見たので怯えていました😨
匂いを嗅がれ背中がヨダレでビチャビチャ💦
ビビリモード全開です😰
ピンともさんのロン君。
とても活発でカワユイ😍
表情がサイコーです😊
3頭いるミニピンの中で一番元気よく走り回っていました😃
もう一人のピンともさんの愛犬。
ミニピン3頭の中では一番大きかったかな?
性格が穏やかなドーベルマンです。
ミニピンの方が好奇心旺盛でいたずら好きかも😊
最後はみんなで仲良く集合写真を撮りました。
うちのチョコもだんだん慣れてきて帰る頃には他のワンコたちに馴染んでくれました😊
同じ犬種でも顔つき、スタイル、性格がバラバラでみんな個性的でしたね。
皆さんお疲れ様でした。
また行けたら連れて行きたいです。
帰りは疲れてるかも知れないけど、
高速のサービスエリアでストレス発散のお散歩。
また1週間後にもオフ会で宮城遠征が控えてます。
最近遊び過ぎかな〜〜😅
Posted at 2019/09/02 17:58:34 | |
トラックバック(0) | 日記