• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

人気のボディカラー

人気のボディカラー 昨日(1/25)付の carview のニュースに

世界的に人気のボディカラーは?【2017年版自動車人気色調査報告】

という記事がありました。


結果は 

世界全般で ホワイト系がナンバーワンの座を確立。

なかでも4%も増えたパールホワイトが人気を押し上げたようで、高級車のトレンドとなった。


だそうです。


海外ではカラフルなカラーのクルマが売れていると思ってたので 意外でした。

北米でもホワイトが1位とは・・・。






たまたま 今の愛車も パールホワイト ですが、私は元々ホワイトは好きではありませんでした。

歴代の愛車でホワイト系を選択した事はありません。

所有順に

①日産 ガゼール → ワインレッド

②日産 シルビア → ライムグリーン2トーン (イメージカラー)

③ホンダ CR-V → タヒチアングリーン (イメージカラー)

④⑤⑥トヨタ エスティマ → 全てブラック系(ブラックボディに さりげなくメッキパーツ が とても気に入っていました)

と、ホワイトを選択した事はありません。



今回も当初はブラックを購入しようと思ったのですが、納期が大幅に遅れる(3か月以上)との事と、

ブラックボディーを選択すると、GTE特有の「バンパーのコの字型ライトの内部スリットの色」もブラックの為、その部分が目立たなくなるかな とも思い、パールホワイトを選択しました。

また、GTE特有のブルーラインが目立つカラーは? も考慮しました。

後に、ブラックやハーバードブルー、シルバーの実物を観て 良い色だと感じましたし、心配していたスリットやブルーラインも結構 目立つし 似合っていましたね。

やはり実物を観てから契約するのが一番ですね! 輸入車では難しいのかもしれませんが・・・。






それにしても PASSAT GTE のカラー設定は少なすぎます。

ホワイト(ソリッドとパールの2つあり)とブラックの他は、ハーバードブルーとシルバーのみですから。(全5色しかありません・・・)




本国ではGTEでもネイビーやレッドも選択できるそうですし、




GTE以外のPASSATでは イエロー(以前はレモンイエロー、今は Arteonのイメージカラーのターメリックイエロー)なども選択できるそうです。





まあ、日本でこれらのカラーを選択する人は少ないでしょうけど。



今では パールホワイトの愛車を大変気に入っていますが、もう少し選択肢があれば違うカラーを購入していたかもしれません。

「他人と被らないクルマに乗りたい」という気持ちは、少なからずあるので・・・。

あと、私はリセールの事を考慮してカラーを選択した事はありませんが、このようなデータが出ると、それを考慮して購入する方も増えると思うので、ますますホワイト系が増えるのではないでしょうか。



そう言えば、PASSAT乗りのみん友さんでも ホワイト系が一番多いですよね。

もっと選択肢があれば、皆さんも違うカラーを選びましたか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/01/26 10:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2018年1月26日 11:35
聞いた話ですが、「白」い車が増えている時は、景気が良い時だそうです。
今の日本で、景気が良いかどうかは色々あると思いますが、少なくとも一時期のように後退はしていないと思いたいですね。
因みに、景気の悪い時は、「黒」ないしは「暗い」系の色が増えるそうです。
そう言えば、リーマンショックの頃、「黒」が流行りましたよね。
コメントへの返答
2018年1月26日 12:30
こんにちは、いつもありがとうございます。

なるほど、確かにそうですね。
バブルの頃も、パールホワイトの「ハイソカー(死語?)」が流行っていましたね。

白が流行る理由の1つに、他の車からの視認性が良いので、比較的事故にあいにくいという理由もありそうです。

MY2018でkameさん車のカラーが廃番になってしまったのは寂しいですね。とても良いカラーなのに・・・。本国ではまだ選択できる様です。
2018年1月26日 12:46
pangziさん

kameさんの傾向を反映すると、マイパサは「どんより色」ですね(笑)

遠い将来の技術で、ボタン一つで外装色が変えられるという時代が来ると面白いですね。
コメントへの返答
2018年1月26日 14:12
こんにちは、いつもありがとうございます。

確かに!(笑)

ボタン一つで外装色が変えられる という案、大賛成です。

プロジェクターマッピングみたいな技術を使えば何とかなりそうですね。

その時に気分で色を変える、良いですね~!
2018年1月27日 7:59
えー!
kame1000pさん愛車の
クリムゾンレッドメタリック
2018年モデルでは
廃盤になってしまったのですね(^^;;
私は購入時、
オリックスパールホワイトと悩んだので
とても残念です(;_;)
我が家では
小豆色と言ってましたが
深みがあって
良い色ですよね〜☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!
コメントへの返答
2018年1月27日 9:53
おはようございます、いつもありがとうございます。

はい、残念ですが・・・、クリムゾンレッドメタリックはタングステンシルバーやナイトブルーと一緒に廃止になってしまいました。

代わりに、アトランティックブルーメタリック、パイライトシルバーメタリック、マンガングレーメタリックと ブルー系1色、グレー系2色が追加されましたので、合計8色設定は変わりません。

でも寂しいですよね。何か落ち着いた色ばかりで・・・。もっと若者が好む色も設定するべきだと思うのですが。

本国では14色もあるのに。
2018年1月30日 22:31
レッド、B7にはあったみたいで先日コインパーキングに止まってたんですがなかなか綺麗なレッドでした!
コメントへの返答
2018年1月31日 0:00
こんばんは!

私もB7にレッドを何度か見た事があります。鮮やかな色ですよね、私も好きです。
ただ、それらに乗っていたドライバーが皆、20代から30代前半の若者でしたので、多分、中古で安くなってから購入したと思われます(偏見かもしれないですが)。

やはりあの赤を出しても購入する人は限られるのでしょうね。だからB8では販売しないのでは?

私も好きですが、B8にあの色が設定されていても買う勇気はありません…。


プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation