• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pangziのブログ一覧

2021年04月20日 イイね!

那珂湊・大洗 Park & Ride・Walk

那珂湊・大洗 Park & Ride・Walk4/20(火)

週末に仕事した代休日、とても天気が良い!

・・・ので、また行ってきました。

先週の 長瀞で味を占めて しまったので・・・。(先週のブログにリンクを貼りました)



9時過ぎに出発し、外環道~常磐道へ。






水戸北スマートIC で常磐道を降り、下道(抜け道)で JR勝田駅 近くのこちらへ。







ここで 愛車を 充電させて戴きました。



往路の走行データです。



因みに、一番上の写真(出発直後、外環道の入口ランプにて)で AID内の航続可能距離は 170km となっていましたが、ここまで 約116km走行 したにも関わらず まだ 85km となっていました。




徒歩で JR勝田駅 へ(約12分) 。






勝田駅 の一番端のホームから ひたちなか海浜鉄道 に乗車。





1両編成の気動車(ディーゼルカー)です。







ワンマン運転で バスの様な運賃箱がありました。





15分ほどで 那珂湊駅 に到着。







駅構内には 様々な車輛が留置されていました。













ここから 1kmちょっと 歩いて 那珂湊お魚市場 へ。







いつもの様に これから戴きました・・・







そして 昼食は 回転寿司屋さん で







食後、那珂川に掛かる 海門橋 を渡り















良い天気の中、5km弱(1時間ちょっと)気持ち良く ウォーキングをし、


鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅







今度は 大洗鹿島線 に乗って 水戸駅 へ。



2両編成の気動車でした。



この駅の構内にも 様々な車輛が留置されていました。


ちょっとボロすぎ?















平日の昼間ですので、この様に車内はガラガラです。





それでも 最後部に陣取って・・・







大洗鹿島線 って 殆どが高架線で 見晴らしがサイコー!





↑この写真の左奥に小さく写っている赤い橋は 少し前に渡って来た 海門橋 です。



常澄駅 で 上下交換です。(単線ですので)





18分ほどで 水戸駅 に到着





JR常磐線 に乗り換え







下りの 高萩行き は E501系 でした(ほとんど東京近郊区間には顔を出す事は無くなりましたね・・・ )

隣りは、つい最近 災害で不通になっていた区間が復旧し、全線で運行再開したばかりの 水郡線キハE130系 です。

いつか これにも乗って 袋田の滝 方面へも行ってみたいと思っています!







1駅だけ乗って 勝田駅 に戻ってきました。


徒歩で愛車に戻ると 3時間半ほど 経過していました。

勿論、満充電。・・・車内の温度表示は 30℃!




充電した事により、航続可能距離は 132km に伸びていました。


復路は Googlemapナビ の指示通り、水戸北IC から 北関東道~常磐道~外環道を走行し、16時20分頃 帰宅。


復路のデータです。



113km の走行後でも まだ 25km ほど走行可能となっていました。(自宅で充電後は 更に50km程度加算されます・・・)


往復 約229km 走行しましたが、今日も 全く渋滞には遭わず、快適なドライブができました。



ああ、鉄道に興味の無い方には(2回連続で)退屈な内容で 申し訳ありません・・・。


今回乗車した鉄道は、過去に見かけた事はあったのですが、実際に乗ったのは初めてです。乗ってみると いろいろな発見がありますね。


鉄道乗車&歩いたルート です。



もちろん、ウォーキングのノルマも達成しました。


以上、那珂湊・大洗 Park & Ride・Walk でした。
Posted at 2021/04/20 23:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月16日 イイね!

French PHEV SUV x2

French PHEV SUV x2今年のGWは特に投稿する様な事もなく(前半は仕事、後半は 自宅でのんびり) 終わってしまいました。(今日から仕事です!)

で、少し前のお話しですが・・・ 

4/16(金)

DS7 CROSSBACK E-TENSE 4x4 のNET広告を見て 「カッコいい! PHEVも出たんだ・・・」と気になり、「実車を見てみたい」と 千葉のディーラー(CITROËN千葉 さん)に連絡をしてみました。

本国で発表になったばかりの CITROËN C5X もカッコ良く PHEV もある そうなので 興味があり 日本導入時期等の情報 も聞きたかったこともありましたし。

ところが、残念なことに CITROËN千葉 さんでは 「DS車はメンテサービスのみの取り扱い で、首都圏でDS車を販売しているのは 東京・青山 か、茨城・守谷 のみ」との事。(=現状、千葉・埼玉・神奈川には販売店は無い!・・・なぜ?

これを聞いて ほぼ「買う気」は なくなってしまいましたが(笑・・・販売店が少なすぎ!)、非PHEVの DS7 CROSSBACK も(2年前に販売開始された様ですが)全く見た事がなかったので、実車を見てみたいと思い ドライブがてら CITROËN 守谷店 さんまで 行ってきました。


我が家から 高速を使うと(外環道~常磐道)45分ほどで行く事はできました。(それでも遠いですね・・・)


想像したより 小規模なお店でしたが、対応はとても丁寧でした。

驚いた事に 同じ敷地内の別棟に PEUGEOT の販売店も併設されており(・・・同じPSAグループでしたね・・・)、そちらに これまた PHEVが追加になり 気になっていた 3008 GT HYBRID4 も展示してありましたので、一緒に見せて戴きました。



まずは、DS7 CROSSBACK E-TENSE 4x4 から。










事前に Youtube動画 でいろいろ見ていたのですが、




IGN ON で「ヘッドライトの内部が180度回転する」「インパネセンター上部にB.R.M製アナログ時計が出現する」 という機能には驚きました。





まあ、感動は最初だけだと思いますが・・・。


その他、フランス車らしく(?)細部ディテールの拘りが凄く、正直 カッコは良かったです。







菱形デザイン が多いですね。

シフト両脇の菱形のスイッチは パワーウインド開閉スイッチです。一昔前の欧州車のイメージが蘇ってしまいました。・・・営業さん曰く 「これはDSの拘り」との事でしたが、帰宅後 本国で発表されたばかりの DS4 E-TENSE を Youtubeで確認したところ ドア側にスイッチがありました・・・。んっ、拘りは???





コンソールの収納は深くて 使い易そうでした。





シートベンチレーション・ヒーターのスイッチは、コンソール一番前の蓋の中に。





シートを含めた内装カラーも 私の好きな白系で(パール・グレー・・・E-TENSE 4x4 専用色)ステッチなどのデザインも好印象でした。







E-TENSE 4x4 はサンルーフも標準装備





ラゲージは まずますの広さですが、SUVなので 床が少し高目です。
ラゲージボードを上げるとサブトランクもありました(撮影忘れ)。



充電ケーブルは収納ケース付き、ナビ系は日本で Pioneer製 を装着するそうで、その箱がラゲージに置いてありました(納車時に装着する「フィルムアンテナ」が入っているそうです)



リアシートバックを倒したところです。



左側のシートベルトが引っかかっている様に見えますが、実際にここまでしか倒れず フラットにはなりません。リアシート下にバッテリーがある事がその要因だそうです。


アラウンドビューモニター も一応ついていますが・・・



なぜか日本仕様では ドアミラー下部のカメラには接続されていない そうで、自車の左右の映像は表示されません・・・。 


その割には、ルームミラー内左に 左ドアミラー下部カメラの映像を映すことが可能だそうです。(これ、意味が解りませんね‼️)




残念に思ったことは これだけではありません。

ナビは 日本で Pioneer製 を装着する そうですが、それにより、本国仕様にある メーター内に地図表示が可能 という機能が無くなっている そうです。 (逆に 本国には無い (センターコンソール画面で)地デジTVを見る事はできるそう ですが・・・)


また、回生エネルギーの回収は、ブレーキ利用時や減速時のみ だそうで、HV走行時の回収は、なぜか日本仕様では 機能OFFになっている そうです(・・・本国では機能ON、日本仕様でOFFにした理由は判らない そうです)。



こららを聞いてしまうと、試乗する気にはなれませんでした…(購入意欲はゼロに・・・)。



タイヤ・ホイールです。 225/55R18 MICHELINでした。







続いて PEUGEOT 3008 GT HYBRID4

こちらは FL ですので、前後のデザインが変わった以外は、既に御存知の方も多いと思います。我が家周辺でも FL前の 3008/5008 を けっこう見かけます。



エクステリアはカッコいいと思いますし(私はFL後の方が好きです)、Youtube動画 によると走りの方もかなり良いみたいです。

 








実物もカッコ良かったです。高級感は 兄弟車の DS7 CROSSBACK E-TENSE 4x4 の方が勝っていると思いますが(価格も高いですが…)、シャープさでは PEUGEOT 3008 GT HYBRID4 が勝っている と思いました。



ただ、内装は・・・こちらも フランス車らしく デザインは良いのですが、PEUGEOT 独特の 小さいステアリング、そして その上からメーターを見る というのは 私は違和感がありました。





こちらも ナビは日本で Pioneer製 を装着するそうです。



デザインは良いのですが・・・




コンソールの物入れも同様に深めでした。






ラゲージは少し狭いかな(我が家の使い勝手には不足・・・)




浅いですがサブトランクもあり、ケーブル類はそこに収納できます。





こちらも、リアシートバックを倒しても フラットにはなりません。




理由は、PHEV化でシート下にバッテリーを設置した事により 非PHEVモデルよりも リアシートの座面が上がってしまっているから だそうで、




リアシートバックを倒してもフラットにならないだけでなく、リアシートに座る際の姿勢も変わってしまうそうです・・・。残念! 
(そう考えると、GTEのバッテリー搭載位置は 他への影響は最小限で 優れていますね!)



タイヤ・ホイールも、ホイールデザイン以外は、サイズ・銘柄ともに DS7 と同じでした。





充電口は左のリアフェンダーに設置されています。(右リアフェンダーに給油口、 DS7 も同じ) 急速充電には対応していません。






この様に、たまたま 2台一緒に見る事が出来、「兄弟車」であることも知れて良かったです(シャーシ・エンジン・PHEVシステム等 は全て共通だそうです)。

やはり、実車を見て 説明を聞いて しか 解らないことはたくさんありますね。


2台とも、細かいディテールに凝っていて とてもカッコ良かった ですし、PHEVで4WD と 魅力的なのですが、残念ながら 私の求める機能・要素で 不足している部分も多かったです。


前述の通り、

① ブレーキ時・減速時以外は回生エネルギーを回収できない(日本では なぜか機能OFF)

② ナビは日本で Pioneer製 を装着するそうで、日本では メーター内に地図は表示されませんし(3008は本国でも元々 非表示ですが)、センターコンソールの画面の大きさも 本国より小さくなってしまう 

③ アラウンドビューモニーター(3008はOP)の効果が半減

 ・・・営業さん曰く これらの電装系は まだまだドイツ勢には敵わない部分(?) だそう。


④ リアシート下にバッテリーを設置した事で シートの座面があがってしまい、座る姿勢が変わり、シートバックを倒してもフラットにならない



その他にも

⑤(PSAグループ全車…)パーキングブレーキにオートホールド機能が無い

⑥ PHEV化により 非PHEV車より燃料タンクが小さくなってしまっている(=HV時の航続距離が短い・・・GTEよりも10L以上少ないので、同じ燃費だとしても単純に150km以上短くなります)

⑦ カラ―バリエーションが少ない・・・ DS7 4色(しかも 白・灰系3色、紺1色のみ)、 3008 5色 (白、黒、灰、紺、青)

などです。


現状 PHEVのステーションワゴンでは 次期愛車候補が見つからないので、French SUV はどうか と思って 見に行ってきましたが、やはり まだまだ 決まりそうにありません。



そうそう、CITROËN C5X ですが、









現状(4/16の時点)では、まだ日本に導入されるか 未定だそうです。



2台を見た後、改めて 愛車GTE は良いクルマ と再認識しました(笑)。 これを超えるインパクトのあるクルマに巡り遭わないと、乗り換えることは難しいですね。


復路は下道を走行し、途中 セブンパーク アリオ柏 さんに立ち寄り(愛車は充電)、




焼肉トラジ さんで ランチを食べて帰ってきました。




以上、French PHEV SUV x2 でした。
Posted at 2021/05/06 18:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月15日 イイね!

Drive、Walk、Railroad ・・・ 山梨~雁坂~長瀞

Drive、Walk、Railroad ・・・ 山梨~雁坂~長瀞4/15(木)

仕事が落ち着いて 休みがとれたので、約3週間ぶりに 愛車で遠出 をしてきました。


早起きをし、朝5時半過ぎに出発。




首都高~中央道へ。

中央道はあまり好きでは無いのですが(渋滞・カーブ・登り坂 が多いので)、出発前にアプリで渋滞が無い事を確認しましたし、運良く 途中で トラブルなどもなく(ずっとガラガラでした!)予想以上に 快適な走行ができました。

勝沼IC で中央道を降り、2時間弱で 最初の目的地である 山梨市内 の こちらに到着。



そう、いつもの様に ホテル・ルートイン山梨 さん です。



この日は天気が良さそうでしたので、ここで愛車を充電させて戴き、その間に 日課の ウォーキング をする計画でした。





7時半過ぎで、まだ少し肌寒かったですが、景色も良く とても気持ちがいい!

360度 どこをみても 山に囲まれています



JR中央線 の 山梨市駅 です。 



駅周辺で朝食を と思っていましたが、残念ながら開いているお店はありませんでした…。


仕方が無いのでアプリで開いているお店を探し、更にそちらまで・・・。


笛吹川 に掛かる橋を渡り





住宅地の中の 水路 に沿って歩き(水がとても綺麗で いい感じ!)







たどり着いたのはココです(笑)。





隣りのガストと どちらに入ろうか迷いましたが、客が1人もいなかった こちらにしました。



朝食です。テーブルのアクリル板を始め コロナ対策はバッチリでしたが、私がいた30分ほどの間、他にお客は1人も来ませんでした。


この状態でも 8時から営業している のは凄い と思っていましたが、食べ終え 外に出て納得しました。皆さん ドライブスルー を利用されるのですね・・・。



食後、来た道を戻る途中、万力公園 も立ち寄りました。







綺麗な公園の様でしたので、往路よりもかなり遠回りにはなりますが、園内を通るルートに変更しました。





夏には ホタル も見られるそうです。





万力公園 に隣接する 山梨市民会館 を抜け 笛吹川 の土手沿いを上って行きました。



花が綺麗!







崖の上に見えるのは 差出磯大嶽山神社 だそうです。これもいい感じ!




上の写真に写っている 亀甲橋 を渡りながら、通って来た 万力公園山梨市民会館 を見た写真です。






ホント、どこにいても山が見えて 良いところです!





JR中央線の踏切を渡って、愛車の待つ ホテルに戻りました。

小淵沢行きの普通電車です。



この211系 車輛、以前は 房総半島を走っていたものです。懐かしい!
(更にその前、新造時は 宇都宮線・高崎線 に使われていましたね)



結局、充電開始から2時間40分ほど経過した10時過ぎ ホテルを出発し、R140 雁坂みち を北上しました。


このR140は 西沢渓谷辺りまで 登り坂が続きます ので、ほぼ満充電でスタートしましたが、道の駅 みとみ の辺りで 電気は全て使い果たしてしまいました・・・


その、道の駅 みとみ の隣りに 満開の桜 が!

思わず立ち寄って撮影してしまいました。







都心と 2〜3週間ほど ずれていますね。(標高は約1100mだそうです)



この他にも 沿道に 綺麗に咲いている桜はたくさんありましたが、駐車できそうもなかったので・・・。



西沢渓谷 を超え、一般国道山岳トンネル国内最長6625m雁坂トンネル を抜けます。
(以前、Passat乗りの皆さんとのツーリングでも走行しましたね)



ここからは 逆に 長い下り坂 になります。



トンネルを抜けて2つ目の 豆焼橋 で1枚。




ご覧のように、雁坂みち もガラガラで、たまに 地元ナンバーのクルマや 運送系の大型車 、 路線バス が走っている程度でした。



滝沢ダム にも立ち寄りました。(ここも 皆さんで来ましたね)











ここも 人は殆どいませんでした。





トイレをお借りした後、更にR140の 下り坂 を進みました。



回生エネルギー で 電気が溜まってくれたお蔭で 秩父市内に入り平坦地になった後も 燃費?は伸びました。



12時半過ぎに、2つ目の目的地 道の駅 みなの に到着。ここでも充電です。





この道の駅から 徒歩8分ほどのところにある 秩父鉄道 親鼻駅 へ。






無人駅 でした・・・(切符は券売機で購入)





そう、ここから「パーク&ライド」(?・・・観光でもこの言葉で良いのかは 判りませんが・・・笑)で 長瀞 へ。



ところが、電車は1時間に1.5本程度しかなく、長瀞方面の 上り は 約45分後・・・。


ですので、取り合えず 5分後に来る 逆方向(秩父・三峰口方面の 下り)の電車に乗る事にしました。



やって来たのは こんな派手な車輛でした!









この電車に乗り 秩父駅 まで行き、反対側から来る 次の上り電車 に乗り換えました。





珍しい車輛でしたので 秩父駅 降車時にも撮影しました。







帰宅後に調べたところ、現在 秩父鉄道に3種類ある ラッピング車輛 のうちの1つだそうです。





秩父駅のホームからは 武甲山 が良く見えました。

・・・武甲山(ぶこうざん)は、埼玉県の秩父市と横瀬町の境界に位置する山。秩父盆地の南側にあり、標高は1,304m。日本二百名山の一つに数えられる。
北側斜面が石灰岩質であり、石灰岩の採掘が盛んに行われている。石灰岩採掘により山容の変化が著しく、旧山頂は既に失われている。またこれにより旧山頂にあった縄文時代から近代までにいたる歴史のあった信仰遺跡、巨岩群も消滅している。・・・



山頂の採掘跡 が肉眼でも良く判りました。



10分程度待って 上り電車が到着しました。







これまた 懐かしい車輛でした!(昔、都営地下鉄三田線で走っていた車輛です)





先程乗り込んだ 親鼻駅 を過ぎ、2つ先の 長瀞駅 で下車。







駅から土産物店の並ぶ小道を歩いて ライン下り乗り場 へ。
(ここも 以前 皆さんと来ました)


コロナ禍の平日ですので、ほとんど人通りはありません・・・。
(電車の中も 1両に数人程度、ガラガラでした)


ライン下り も 一応 営業はしている様ですが、乗っている人はいませんでした。







天気もとても良く、相変わらず 景色は素晴らしかったのですが、ちょっと寂しいですね。







散策した後、昼食を食べていなかったので まずはこれを戴きました。



みそ豚ガレドッグ



そば粉の入ったモチフワな トルティーヤの様な生地(これが ガレット?)で、みそ豚味のソーセージ を巻いたものです。ああ、燻製チーズトッピングを追加しました! これ 激ウマです。ただし ちょっと熱過ぎて、巻かれたナフキンだけでは 持つのも かぶりつくのも けっこう大変でしたが…。



もちろん、これだけでは足りないので お蕎麦屋さんに入り・・・




手打ちの ざるそば大盛り野菜かき揚げ も 戴きました。

14時を過ぎていた事もありますが、このお店も(店内はけっこう広いのですが)他のお客は 小さいお子さん連れの御夫婦のみ でした。


お店のおかみさんと少しお話しをしましたが、「コロナの影響は大きく、近所で店を閉めたところもある、うちもいつまでもつか・・・」との事でした。

本当に大変ですね。


ただ、週末は BBQをする人で この川(荒川)沿いは かなり賑わうそうです。



食事を終えた後、再度 下り電車に乗り 親鼻駅 へ戻りました。






ちなみに、この車輛は・・・





親鼻駅 に到着した際、単線の為 上下線の交換 に遭遇しました。






交換した車輛も また珍しいものでした・・・3種類ある ラッピング車輛 の もう1つ だそうです。





残りの1つにこそ 出会えませんでしたが



こんな短時間で 3つあるうちの 2つに遭遇出来ましたので、鉄道ファン(?)としては 大満足でした。



ちょうど満充電になった頃 道の駅 みなの に戻り、帰路へ。


道の駅のすぐ裏にある 皆野長瀞IC から 皆野寄居有料道路 に乗り、花園IC から 関越道~外環道 を走行し 17時前に帰宅しました。


復路も全く渋滞にも遭わず(帰宅渋滞が始まる前に到着!)、1日中 超快適なドライブが出来ました。


走行データです。

①自宅 ~ ルートイン山梨




②ルートイン山梨 ~ 道の駅 みなの




③道の駅 みなの ~ 自宅




合計334km走行 2箇所での充電共に 2時間半を超えていたので データは各々リセットされてしまいました。



もちろん、ウォーキングのノルマも達成しました。





クルマで移動して(充電している間に) 自然の中でウォーキング をし、更にクルマで移動して(再度 充電している間に)地方の観光ローカル鉄道にも乗れ(ガラガラでしたので全く密にはならず)、大満足な1日 でした。

ああ、食事も殆ど人がいない場所で採りましたので、コロナ感染の危険性は ほぼ無いと思っています・・・。


以上、Drive、Walk、Railroad ・・・ 山梨~雁坂~長瀞 でした。
Posted at 2021/04/16 23:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月09日 イイね!

Passat FLモデル 試乗

Passat FLモデル 試乗4/9(金)

この週末に ディーラーさんへ見に行かれる方も多いと思いますが・・・、

私は 今日 試乗してきました。

オリックスホワイトMoPE の Variant 、TDI の Elegance Advance でした。


愛車と並べてみました(少し 離れていますが・・・)





近くで良くみないと 違いは判り難いですね(笑)。


営業さんから「好きなだけ走って来て下さい」と言って頂いたので、お言葉に甘えて 1時間半ほど 乗らせて頂きました。

(その間に 愛車を洗車して下さった上、充電までしてくれていました! 感謝♡感謝♡)


私がもし買い替えるとしたら 今後 登場する GTE 一択ですので(笑)、TDIモデル の走行性能等については 特に触れません・・・。


TDIの走りについては、ジャーナリストさんが投稿された こちらの動画 にて 御確認ください。(R-Lineですが・・・)





ですので、私が興味があった装備等について 重点的に報告します。

まず、

リアのエアコンスイッチ下部に AC100Vコンセント が新たに装備されました。





これは便利ですね!(以前から Tiguan Arteon には装備されていたので、やっと という感はありますが・・・)



ダイヤルが廃止されたエアコンスイッチ は、見た目は良いですが、使い難いのでは?と思っていましたが、意外に使い易かったです。
 
いちいち凝視しなくても 簡単に風量や温度を変える事ができました。





エアコンスイッチ下の物入 には 非接触充電設備は装備されていません でした(以前の投稿は誤りでした…すみません!)。

今どき、Qi が未装備 というのは残念ですね。

また、従来あった スライド式の「蓋」も省略されています・・・(コストダウン?)。




グローブボックス内です。



ETC機器と冷温風吹き出し口はありますが、従来あった CD・SDカードは装備から落ちました・・・。これも残念。

更に、TV(地デジ)チューナーも無しに

・・・この2つにより、私は 真剣に「FLモデルに買い替える必要があるのか」との思いが強くなってしまいました。



リアゲートのスイッチです。ここは 2種類のボタン に変わりました。





新しいステアリング
です。



新ロゴになった他、ボタンの配置も少し変わっていましたが、迷わず操作できました。

半自動運転時は ハンドルに軽く触れているだけ で良くなったそうです(今回、試す機会はありませんでしたが)。

残念な事に、Youtube画像などで見た(本国仕様の)グリップ部分がディンプル加工素材になったステアリング は R-Line と Alltrack のみの装備 で、Eregance系 には装備されないそうです。(と言う事は GTE にも装着され無さそうですね・・・)



細かいですが、シフトノブの DSGロゴも廃止 になっていました。





そうそう、18インチ Liverpool ホイール は デザインも良く、

オフセットが変わったのでしょうか? 従来のものより 外側に出て 踏ん張った感じ に見えて カッコ良かったです!(正確な事は判りませんが・・・)










新AID・・・Digital Cockpit Pro という新名称になったそうです。



全面地図表示に出来る のは便利ですが(解像度も良いです)、両端に固定された水温計・燃料系の分、液晶面積が狭くなり メーター自体が小さく 感じました。

スピード・タコメーターを表示するモードにすると、地図表示面積は現行よりかなり小さい印象になりますし、同時に表示出来る情報も減ります(いちいちモード切替で表示を変えなければ 見る事が出来ない情報が多く 面倒)。

Tiguan Polo にこのデザインの液晶メーターが採用された当初「廃止されていたメーター内のデジタル時計が復活した」のは嬉しいことですが・・・。

でも、私はやはり 従来モデルのAID(↓)の方が好きです(こればかりは 好みの問題だと思いますが・・・)。





今回、私が一番確認したかった CarPlay を利用した Googlemapナビの表示 について ですが、

CarPlay は ワイヤレス接続が可能 となり、

Digital Cockpit Pro に純正ナビの地図表示をしたまま、DiscoverPro に Googlemapナビ を表示出来る 様になっていました。



ルート検索等はスマホ側でのみ操作可能、ルート案内開始後は スマホ側には地図画面は表示されない などは従来通りでした。




DiscoverPro の画面で操作できるのは 画面左下にある、表示位置変更、音声案内(車載スピーカーから)のON/OFF などのみでした。



それでも、同時に2つを表示できるのは便利ですね。



また、日頃 仕事中にも聞いている rajiko も、Googlemapナビ表示と同時に CarPlay を通じて 車載スピーカーから流す事も出来ました。





但し、手放しで喜んでばかりも いられませんでした。

最近のVW車で始まった 車載SIMカード により、CarPlayを接続すると 接続されたスマホは 自動的に車載SIMカードを通じて NETに接続されます 。(=テザリング)


これが便利な様で不便でした!

車載SIMの容量の問題? または 通信状態が不安定だったことが原因? なのかは不明ですが、Googlemapナビの案内ルートから外れた場合のオートリルートや、目的地の再検索が異常に遅く、且つ rajiko の音声も急に止まる という事が多発しました・・・。

因みに 日頃 SIMカード非搭載の現愛車GTEで、Googlemapナビrajiko を同時使用をしていますが、この様な問題は全く発生していませんので(CarPlayは有線接続ですが・・・)、スマホ側の要因では無いと思います。

私は外出時は 常に WiFiルーター を携行しておりますので、目的地再検索が遅かった為 スマホを 車載SIMカード 経由ではなく、携行していたルーター経由に接続し直すと、自動的に CarPlay接続 は切れてしまいました・・・。

その後、携行したルーター経由で接続したスマホにて 目的地の再検索をしている最中、今度は クルマ側が勝手に(?) CarPlayに再接続(車載SIMカード経由)をかけてきました…。

車載SIM接続(検索遅い)→ 携行しているルーターに切り替え(検索早い)→ 検索中に 車載SIMに自動再接続・・・の繰り返しになり 目的地へのルート検索作業にかなり手間取りました・・・。

要するに、「せっかく 純正ナビ と Googlemapナビ を同時表示が可能になったのに、車載SIMカードが 出しゃばって(?)、かえって 使い勝手が悪くなっている」という状態でした。


試乗車返却時に この状態を報告しましたが、営業さんも この事は知らなかった様です。

メーカー側は把握しているのでしょうかね?

ああ、どこかの設定で 「CarPlay利用時でも スマホ側の車載SIM経由ネット自動接続が解除できる 方法がある」のであれば、この問題は解決するのですが・・・。

(ちなみに、この後に添付した動画にも、この事は一切 触れられていません)



と言う事で、IQライト シーケンシャル・ウインカーダイナミック・ターン・シグナル と言うそうです)等、細かいところで追加や改良された部分もありますが、逆に???と思える部分もあり(前述のCDやTV非搭載など)、正直 新型GTEが出ても 乗り換えるかは 微妙です・・・。



それでも、Passat は 良いクルマ であることは間違いありません。

今でも カッコいい と思いますし、コスパも凄く良い です!

カタログも戴きましたが、OP設定は

① 非Advance系に Digital Cockpit Pro DiscoverProセットOP (標準は アナログメーター と ナビ無しの Ready 2 Discover

② Advance系・R-Line に サンルーフ

の2つのみで、安全装備は 勿論の事、IQライト・電動シート 等も 全車に標準装備 です。


尚、ディーラーさんへ行く事の出来ない方は、細かい装備等が紹介されている こちらの動画(↓)をご覧になると 一通りは把握できると思います。参考まで・・・。








(3つとも、各地のディーラーさんが投稿して下さったものです)


以上、Passat FLモデル 試乗 の ご報告でした。
Posted at 2021/04/09 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月01日 イイね!

たまには鉄道で・・・大多喜城へ!

たまには鉄道で・・・大多喜城へ!4/1(木)

急に仕事が1日空いたので、日曜に続いて 房総の桜を見に行ってきました。

ただし クルマで ではありません・・・。

前回 小湊鉄道 の駅へ行きましたが、今回は 房総のもう1つの ローカル私鉄である いすみ鉄道 に乗りに。

クルマですと 綺麗な桜をみつけても 「停車や駐車する場所がみつからず 撮影できない」 という場面が多かった事と、一応「鉄道ファン」でもありますので・・・。


10時過ぎの JR総武快速線(外房線直通 上総一ノ宮 行き)で 地元の駅を出発。

E217系でした。昨年から E235系1000番台 への置き換えが始まったので、この車輌に乗れるのも あと少しですね。
(鉄道ファンの方しか 興味無いと思いますが・・・)



ゆったり行きたかったので 奮発して グリーン車で!




蘇我駅 で 同じく外房線 ですが、京葉線から来て 先行する 特急わかしお5号 安房鴨川 行き に乗り換えました。(いすみ鉄道 は 1時間に1本弱しか走っておらず、特急を利用すると 1本早い列車に乗れるので・・・)





この わかしお5号E257系500番台 5両x2の 10両編成 ですが、上総一ノ宮駅(母宅の最寄り駅です)で 後方の5両を切り離します。


4分間の停車中に切り離し作業が行われます。




蘇我で ここ止まりの 後方の車輌に乗ってしまったので、ホームを歩いて前方の車輌へ移動しました。




尚、ここで 朝 電話で 「一緒に行こうよ」と誘っていた母と 落ち合いました。




大原駅わかしお号 を降車し、いすみ鉄道 に乗り換え。






やってきたのは 1両編成のディーゼルカー




ワンマン運転 且つ、途中駅の殆どが無人駅 ですので、乗降はバスの様に 1つのドアのみを使い、運賃箱 で運賃を支払います。(・・・乗降には けっこう時間がかかります)




大原駅始発駅 ですので 必要はありませんが、途中の無人駅から乗車する際は 整理券 を取る必要があります。



整理券番号による 運賃早見表 の掲示もあります。



お花見シーズンの為か、平日にも関わらず 座席全てが埋まってしまう程の乗客数でした。

元々、私は 座らずに「かぶりつき(?)」をするつもりでしたので 影響はありませんでしたが。

ああ、77歳になる母も「綺麗な景色を見たいので」と 一緒に車輌前面に立っていました。


大原駅 から 大多喜駅 までの 約30分 走行中に撮影した中からの抜粋写真です(これでも抜粋です 笑)。






























大多喜駅構内には 車輌基地 も併設されているので、複数の車輌を見ることができました。




ここで降車しました。




いすみ鉄道全線単線 ですので、ここで 上下線の交換 も行います。(朝夕は 他の駅でも行われる様ですが、日中はここだけだそうです)





左が我々が乗って来た 下りの 上総中野 行き、右は 上りの 大原 行き です。



駅構内には 歴史的なものが いろいろ展示(?)されていました。







駅舎です。




付近の情報を入手するために 駅の目の前にある 観光協会 へ。

ここにも いろいろ展示物が・・・








情報収集を終え、大多喜城 へ向かいました。


大手門 をくぐり・・・(右下に写っているのは母です)




踏切から・・・(上総中野方面へ歩いたので、先程の乗車中には見る事が出来なかった景色です)




駅を出て10分たらずで 大多喜城 が見えてきました。




県立大多喜高校の裏 の 少し急な坂を上がると




城内です。








少しピークは過ぎていましたが・・・












駅とは反対側の 県民の森 の方へ向かう坂を 下りて行くと








道路沿いも 結構いい感じでした。(クルマで来ると、こういう写真が撮れないんですよね~)







赤い鉄橋は いすみ鉄道 のものです。 列車が来てくれると 絵になりますよね。



この後 城下町だった 街の中心部へ向かいました。

サイン類も デザインが統一されていて 雰囲気が出ていました。




いい感じの建物も多かったですよ。










井戸!









お昼ごはんは こちらで





(食べ終わった後に撮影したので、営業終了 になっていますが・・・)


母は そば三昧




私は 上天ざる大盛り!



美味しく戴きました。


食後も少し街中を散策した後、

大多喜駅 に戻り、帰路へ。(下り列車で到着後 大多喜 には 約2時間の滞在でした)


列車を待っている間の母です。




上りのホームから 基地に停まっている車輌を見ると




なんと、懐かしい 国鉄色復刻塗装の(国鉄時代に製造された)キハ の姿が!









現在は 土日のみに走る急行列車やイベント列車 に使用されているそうです。



今回も 上下線の交換・・・ 下り列車です




我々の乗る 上り列車はこちらです。




お花見やハイキング帰りの人が思ったよりも多く、来る時よりも混雑していましたので、帰路は撮影は出来ませんでした。


大原駅 で JRに乗り換え


実は、今回 鉄道で来たのには もう1つ目的があります。

3/13のダイヤ改正 で 外房線・内房線 の 運行形態・使用車輛が大きく変わりました。(記事へのリンクを貼りました)

・鉄道利用者数の減少に対応する為、原則(朝夕ラッシュ時の一部を除いて)、千葉駅発着の普通列車(従来は4両~10両編成)は、内房線は 木更津・君津まで、外房線は 上総一ノ宮までの運行とし、それ以南は 新型の2両編成ワンマン運転対応車輌を導入 し、ワンマンでの運行とする。

・従来、安房鴨川駅 で外房線・内房線に分かれていた運行体系を、木更津~上総一ノ宮 間を直通 する「房総半島を南回りするロングラン列車」に変更する。

これらを 自分の目で確かめてみたかったので。



大原駅に到着した 木更津 発 上総一ノ宮 行き の 新型車輌 E131系 です。 これに乗ってみたかったのです。






ドアは 半自動扉(・・・乗降する人は 自分でドア脇のボタンを押してドアを開ける必要があります。発車時、閉まる際は 乗務員の(ワンマン運転なので運転手の)操作により閉まります・・・)です。これも この地区には 3/13のダイヤ改正で 新たに導入されたシステム ですので、乗客が慣れるまで 当分の間は 車内に 車掌ではなく サービス係員(若い女性スタッフでした)が乗務し、各駅でドアの開閉をチェックしている様でした。



このワンマン新型2両編成電車の終点 上総一ノ宮駅 に到着。




反対側のホームには、上総一ノ宮 始発の E233系5000番台 の 10両編成 の 蘇我から 京葉線に直通する 快速 東京 行き がおり、2分ほどの待ち合わせで 乗り継ぎが可能です。




逆に、この E233系5000番台 で 東京や千葉方面から来た乗客は、我々が今 乗って来た 2両編成の E131系 が 折り返す 木更津 行き に乗り換えていました。

同一ホームでの乗り換えは便利ですが、10両編成 ⇒ 2両編成 って、落差が激しくて キツイですね。(15両編成 ⇒ 2両編成 の場合もあります!)


私は この 東京 行き には乗りませんでした。
蘇我で再度乗り換えが必要になる事と、この後 1時間以上かかる帰路を ロングシートのみの通勤車両に乗って行くのは避けたかったので。


ここで 母ともお別れでしたので、一度改札を出て 見送り(?)をし、次の電車までの40分ほど、駅周辺をウォーキングして潰していました。


ウォーキングを終え、再度 改札へ。

そうそう、鉄道でこの駅へ来るのは久しぶりでしたので、今日 初めて気が付きましたが、東京五輪のサーフィン会場に決まった影響で、駅舎もモダンに改修され 綺麗になっていました。





改札口です。電光掲示板には(たまたまですが)全て使用車輌の異なる列車が掲示されていました。



総武快速線 東京 経由 横須賀線 久里浜 行き(これから私が乗る電車です)は E217系 15両編成

特急わかしお 京葉線経由 東京 行き(往路に私が乗って来たものと同じ)は E257系500番台 5両編成x2・・・上総一ノ宮 で 5両増結します。

各駅停車 大原 行き(朝夕ラッシュ時は 日中と異なり 上総一ノ宮 止まりでは無く その先まで行くものもあります)209系1000番台 8両編成(改札の奥に見えている車輛です)

各駅停車 ワンマン 木更津 行き(ダイヤ改正で誕生)新型 E131系 2両編成



久里浜 行き E217系 の グリーン車 に乗り、17時半過ぎに 地元の駅に到着しました。





以上、桜のピークは少し過ぎてしまっていましたが、親孝行を兼ねた(?) 鉄道での プチ旅行記 でした。

クルマの話題では無く すみません。 しかも、ちょっとマニアック過ぎてしまいました。

でも、たまには 鉄道も良いですよ。 特に、寝ながら(体を休めながら)帰れるのは クルマでは出来ない喜びです!

鉄道が廃れないためにも、皆さんも たまには乗りましょう‼️

そうそう、鉄道も やはりディーゼルより 電気の方がいいですね〜‼️ レトロっぽさ は好きですが、音と振動と臭い、それに発進加速の鈍さが…(失礼!)
Posted at 2021/04/02 00:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PHEVである愛車の今年(=2年目)の自動車税は グリーン化特例により約75%軽減で9000円だそうです。
https://ev.goo.to/ev-car/volvo/v60-recharge-plug-in-hybrid/article-taxes
何シテル?   05/12 22:19
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/4 >>

     123
45678 910
11121314 15 1617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation