• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

Passat FLモデル 試乗

Passat FLモデル 試乗 4/9(金)

この週末に ディーラーさんへ見に行かれる方も多いと思いますが・・・、

私は 今日 試乗してきました。

オリックスホワイトMoPE の Variant 、TDI の Elegance Advance でした。


愛車と並べてみました(少し 離れていますが・・・)





近くで良くみないと 違いは判り難いですね(笑)。


営業さんから「好きなだけ走って来て下さい」と言って頂いたので、お言葉に甘えて 1時間半ほど 乗らせて頂きました。

(その間に 愛車を洗車して下さった上、充電までしてくれていました! 感謝♡感謝♡)


私がもし買い替えるとしたら 今後 登場する GTE 一択ですので(笑)、TDIモデル の走行性能等については 特に触れません・・・。


TDIの走りについては、ジャーナリストさんが投稿された こちらの動画 にて 御確認ください。(R-Lineですが・・・)





ですので、私が興味があった装備等について 重点的に報告します。

まず、

リアのエアコンスイッチ下部に AC100Vコンセント が新たに装備されました。





これは便利ですね!(以前から Tiguan Arteon には装備されていたので、やっと という感はありますが・・・)



ダイヤルが廃止されたエアコンスイッチ は、見た目は良いですが、使い難いのでは?と思っていましたが、意外に使い易かったです。
 
いちいち凝視しなくても 簡単に風量や温度を変える事ができました。





エアコンスイッチ下の物入 には 非接触充電設備は装備されていません でした(以前の投稿は誤りでした…すみません!)。

今どき、Qi が未装備 というのは残念ですね。

また、従来あった スライド式の「蓋」も省略されています・・・(コストダウン?)。




グローブボックス内です。



ETC機器と冷温風吹き出し口はありますが、従来あった CD・SDカードは装備から落ちました・・・。これも残念。

更に、TV(地デジ)チューナーも無しに

・・・この2つにより、私は 真剣に「FLモデルに買い替える必要があるのか」との思いが強くなってしまいました。



リアゲートのスイッチです。ここは 2種類のボタン に変わりました。





新しいステアリング
です。



新ロゴになった他、ボタンの配置も少し変わっていましたが、迷わず操作できました。

半自動運転時は ハンドルに軽く触れているだけ で良くなったそうです(今回、試す機会はありませんでしたが)。

残念な事に、Youtube画像などで見た(本国仕様の)グリップ部分がディンプル加工素材になったステアリング は R-Line と Alltrack のみの装備 で、Eregance系 には装備されないそうです。(と言う事は GTE にも装着され無さそうですね・・・)



細かいですが、シフトノブの DSGロゴも廃止 になっていました。





そうそう、18インチ Liverpool ホイール は デザインも良く、

オフセットが変わったのでしょうか? 従来のものより 外側に出て 踏ん張った感じ に見えて カッコ良かったです!(正確な事は判りませんが・・・)










新AID・・・Digital Cockpit Pro という新名称になったそうです。



全面地図表示に出来る のは便利ですが(解像度も良いです)、両端に固定された水温計・燃料系の分、液晶面積が狭くなり メーター自体が小さく 感じました。

スピード・タコメーターを表示するモードにすると、地図表示面積は現行よりかなり小さい印象になりますし、同時に表示出来る情報も減ります(いちいちモード切替で表示を変えなければ 見る事が出来ない情報が多く 面倒)。

Tiguan Polo にこのデザインの液晶メーターが採用された当初「廃止されていたメーター内のデジタル時計が復活した」のは嬉しいことですが・・・。

でも、私はやはり 従来モデルのAID(↓)の方が好きです(こればかりは 好みの問題だと思いますが・・・)。





今回、私が一番確認したかった CarPlay を利用した Googlemapナビの表示 について ですが、

CarPlay は ワイヤレス接続が可能 となり、

Digital Cockpit Pro に純正ナビの地図表示をしたまま、DiscoverPro に Googlemapナビ を表示出来る 様になっていました。



ルート検索等はスマホ側でのみ操作可能、ルート案内開始後は スマホ側には地図画面は表示されない などは従来通りでした。




DiscoverPro の画面で操作できるのは 画面左下にある、表示位置変更、音声案内(車載スピーカーから)のON/OFF などのみでした。



それでも、同時に2つを表示できるのは便利ですね。



また、日頃 仕事中にも聞いている rajiko も、Googlemapナビ表示と同時に CarPlay を通じて 車載スピーカーから流す事も出来ました。





但し、手放しで喜んでばかりも いられませんでした。

最近のVW車で始まった 車載SIMカード により、CarPlayを接続すると 接続されたスマホは 自動的に車載SIMカードを通じて NETに接続されます 。(=テザリング)


これが便利な様で不便でした!

車載SIMの容量の問題? または 通信状態が不安定だったことが原因? なのかは不明ですが、Googlemapナビの案内ルートから外れた場合のオートリルートや、目的地の再検索が異常に遅く、且つ rajiko の音声も急に止まる という事が多発しました・・・。

因みに 日頃 SIMカード非搭載の現愛車GTEで、Googlemapナビrajiko を同時使用をしていますが、この様な問題は全く発生していませんので(CarPlayは有線接続ですが・・・)、スマホ側の要因では無いと思います。

私は外出時は 常に WiFiルーター を携行しておりますので、目的地再検索が遅かった為 スマホを 車載SIMカード 経由ではなく、携行していたルーター経由に接続し直すと、自動的に CarPlay接続 は切れてしまいました・・・。

その後、携行したルーター経由で接続したスマホにて 目的地の再検索をしている最中、今度は クルマ側が勝手に(?) CarPlayに再接続(車載SIMカード経由)をかけてきました…。

車載SIM接続(検索遅い)→ 携行しているルーターに切り替え(検索早い)→ 検索中に 車載SIMに自動再接続・・・の繰り返しになり 目的地へのルート検索作業にかなり手間取りました・・・。

要するに、「せっかく 純正ナビ と Googlemapナビ を同時表示が可能になったのに、車載SIMカードが 出しゃばって(?)、かえって 使い勝手が悪くなっている」という状態でした。


試乗車返却時に この状態を報告しましたが、営業さんも この事は知らなかった様です。

メーカー側は把握しているのでしょうかね?

ああ、どこかの設定で 「CarPlay利用時でも スマホ側の車載SIM経由ネット自動接続が解除できる 方法がある」のであれば、この問題は解決するのですが・・・。

(ちなみに、この後に添付した動画にも、この事は一切 触れられていません)



と言う事で、IQライト シーケンシャル・ウインカーダイナミック・ターン・シグナル と言うそうです)等、細かいところで追加や改良された部分もありますが、逆に???と思える部分もあり(前述のCDやTV非搭載など)、正直 新型GTEが出ても 乗り換えるかは 微妙です・・・。



それでも、Passat は 良いクルマ であることは間違いありません。

今でも カッコいい と思いますし、コスパも凄く良い です!

カタログも戴きましたが、OP設定は

① 非Advance系に Digital Cockpit Pro DiscoverProセットOP (標準は アナログメーター と ナビ無しの Ready 2 Discover

② Advance系・R-Line に サンルーフ

の2つのみで、安全装備は 勿論の事、IQライト・電動シート 等も 全車に標準装備 です。


尚、ディーラーさんへ行く事の出来ない方は、細かい装備等が紹介されている こちらの動画(↓)をご覧になると 一通りは把握できると思います。参考まで・・・。








(3つとも、各地のディーラーさんが投稿して下さったものです)


以上、Passat FLモデル 試乗 の ご報告でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/09 23:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ欲しいの〜🙇‍♀️
のりから めんたいさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

梅雨入りしないんで・・・
hirom1980さん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
シュアラスターさん

5月7日は、鍼灸(覚王院)に通院 ...
どんみみさん

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2021年4月11日 10:18
こんにちは。ご無沙汰しています。

自分のパサート、今週末2度目の車検になります。 営業の方から買い替えの提案もありましたが、pangziさんのブログを読んで買い替えはない事が決定です。CD・SDカード TVチューナー廃止はありえないです。 あとアナログ時計が無くなってしまったのと・・・。 もちろん先立つ物もありませんけどね。

アスパラが美味しい時期になりましたよ!
コメントへの返答
2021年4月11日 11:04
junjunjunさん コメントありがとうございます。

CD・SDカード TVチューナー廃止はホント残念です。ただ、T-Cross/T-Roc/Poloも既に廃止になったそうですし、Golf8も・・・。今後VW車全体がそうなる様です。寂しいですが・・・。

私は「PHEVのワゴン」という必須条件で、乗り換え候補を探しているのですが、Passat以外の数少ない候補である Volvo V60/90 も「PHEVだけにはCDとAMラジオ未装備で、走行中にはTVも視聴できない」、BMW 330e/530e(ワゴンはラインナップされませんでしたが)も「TVチューナーはOPで18万もする」、ベンツの これから出るであろう C300e も「走行中にTVは視聴できない」 等々、(他の性能部分等は差し引いて)価格とこれらの条件から、消去法で『やはり次もPassat GTEかな』と思っていたところでしたので、とてもショックが大きいです。ですので、私も10月に再度車検を取る可能性が高くなりました。

アスパラ良いですね~!そろそろお邪魔したいのですが、コロナが・・・。

プロフィール

「2023年式 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered(150台限定)の中古車! 走行2000km。概要説明映像あり。お値段は・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=GjMhEub73hA
何シテル?   05/29 17:21
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation