• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pangziのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

金沢まいもん寿司

金沢まいもん寿司8/29(月)

「夏休み三陸旅行」から戻った後、2週連続 週末も仕事で ドライブに行けておりません・・・。


で、そろそろストレスが溜まって来たので、午後の打ち合わせの前に 早目に出掛けて行き スタッフと一緒に イオンモール幕張新都心 の中に出店されている 金沢まいもん寿司 さん で 少々豪華なランチ をしてきました。






開店(11時)の少し前に到着し、開店と同時に入店










名物を 一通り 注文しました。



かにがんこ盛・・・紅ずわい蟹の脚の身だけを贅沢に、どこから食べても蟹づくしの一皿





海鮮宝箱・・・色とりどりの海鮮に人気のいくらをトッピング!





究極海苔手巻き「のど黒あぶり」・・・特別希少の極み海苔だけを職人が吟味した海苔で当店自慢の「のど黒」を巻いた至極の一品





加賀百万石握り・・・九谷焼の器に盛られた日本海ならではのネタを堪能できるファーストオーダー率NO.1の一皿 のど黒・甘えび・白えび・ばい貝・紅ずわい蟹






白いもん三昧・・・まいもん名物『のど黒』富山湾の宝石『白えび』甘みのある『あおりいか』と白づくしの一皿





北陸産甘海老塩辛・・・甘えびの持つ甘さを引き出した通好みの一品





ホタルイカ沖漬け・・・獲れたてを舟の上で醤油漬けに  





まいもん自家製玉子焼き・・・お店で焼いています。





のど黒あら汁・・・焼いたのど黒のあらが香ばしくてサイコー





本まぐろ三昧・・・まぐろの王様『本まぐろ』、食べ応えのある「大とろ」・赤身と脂のコントラストが絶妙の「中とろ」旨味のある「赤身」と一皿に贅沢に盛られた一皿





日替わり握り・・金目鯛・しまあじ・本マグロ中落ち





更に

こはだ・子持ち昆布・しめさば・えんがわ わさび和え などなど
 




金沢の雰囲気を感じながら 美味しく戴きました。


まあ、ちょっと お高いかな・・・。でも 近くでこの味を戴けるのは嬉しい事です。

(けっこう、いろんなところに出店されているんですね)



リフレッシュできたおかげで、午後からの仕事もバッチリでした!
Posted at 2022/08/29 22:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

2022夏 三陸旅行⑤終

2022夏 三陸旅行⑤終8/15(月) 三陸旅行5日目(最終日)


この日も5時過ぎから 一人で 旅行中恒例の 朝の散歩へ・・・。

宿泊した ホテルルートイン宮古 さん は R45 を挟んで海に面しています。









早朝の 誰もいない海岸 はサイコーです!




クルマも人も全くいませんし、信号も両方向とも点滅していました・・・。






閉伊川 を越え 街の中心部まで往復約10km、2時間ちょっとを ウォーキング。








ホテルに戻り、家内を起こし シャワーを浴びて 8時前に出発。






まずは、少し北へ戻る形になりますが 岩泉にある 『龍泉洞』へ向かいました。

2日目や前日にも寄る事は出来たのですが、夏休みで混雑必至でしたので(・・・実際に NETで混雑状況を確認していました)、朝一の空いた時間帯を狙って この日に訪れる事にしました。


宮古南IC ~ 岩泉龍泉洞IC までは 三陸道(北行き)を走行。


営業開始時間(8時半)の15分後に到着し、ゆっくり見る事が出来ました。










坑内は暗いので うまく写せませんでしたが・・・綺麗でした!
















坑内の温度は 10℃ちょっとで 涼しい いや 寒いくらい でしたので、携行していたナイロンジャケットを着用して臨みました!






出口付近に設置されていたワインセラー





絶景を楽しんだあとは 再度 三陸道を南下

・・・の前に、道の駅 いわいずみ に立ち寄り、





産直野菜購入(撮影忘れ)と 簡単な 朝ごはん を戴きました。

うにごはん と いわいずみ短角牛メンチカツ です。






美味しく頂いた後は、岩泉龍泉洞IC から 三陸道で 一気に(?)約230km 3時間ちょっと 走行して 石巻へ。




途中、往路では走行できなかった 「気仙沼湾横断橋 かなえ大橋」も走行しました。


走行中ですので、家内に ドライブレコーダーで静止画撮影をしてもらいました。










13時前に 石巻河南IC を降りてすぐのところにある ホテルルートイン石巻河南インター さん に到着。





↑ホテルルートイン宮古 さんから 龍泉洞 を経由した走行データです。


こちらで充電をさせて戴きつつ、昼食を食べに・・・。

是非 訪れてみたいお店があったので・・・。


CAPTAIN KANGAROO 石巻 さん

『抱かれたいバーガー9年連続第1位!』・・・大阪で生まれたキャプテンカンガルー。沖縄では超ええ感じのハンバーガー集団。沖縄店で修行した店長が地元を盛り上げたい!じゃあやったろうやないかい!!で できました石巻店!味は勿論ハートもマジヤバス!熱い人間たちが繰り広げる情熱ハンバーガー屋!石巻から東日本へ!バーガーでみんなの笑顔をいただきに行きます!!待ってロヨ!・・・(サイトより)


徒歩15分弱で到着。住宅街っぽいところにありましたが、けっこうな人で 入店まで45分待ち・・・。



せっかく来たので 名簿に名前を記入した後、私は周辺散策へ。(家内は 店の前のベンチで休憩・・・)



JRの仙石線が近くを走っている様でしたので、そちらの方まで行ってみました。

蛇田(へびた)駅。名前を見て少し驚きました(すみません・・・)。





あいにく列車には遭遇できず。



順番が来るころ お店に戻り、入店して注文!


メニューです。






家内は スパーキーバーガー、私は メキシカンタコバーガー、それと 唐揚げ&ポテト を注文。 












みな ボリュームが凄い! 



唐揚げはジューシー、バーガーのお味もサイコー、しかも安い。


バーガーは潰さないと食べられません!(口には入りません)





今まで食べたハンバーガーの中で ダントツで 一番美味しかったです!

またこちら方面へ来たら 是非ともリピートしたいですね!

沖縄や大阪にもお店があるみたいなので(知りませんでした…)、そちら方面へ行った際も必ず訪れたいと思います。



お腹いっぱい 大満足した後、少し街中をぶらぶらし、15時過ぎに出発。







「初日に食べた多賀城の たんや善治郎 さん で もう一度 牛タンを食べてから帰りたい」という家内の要望で(私は絶対服従なので・・・)多賀城へ向かいましたが、石巻からでは下道でも1時間も掛からない距離です。


で、少しでも遠回りして時間を稼ごうと、僅かに内陸部へ入ったところにある 道の駅 おおさと へ向かいました。



こちらで 産直野菜 と 土産物 を購入。(野菜は撮り忘れ)







ゆっくり目に多賀城へ向かいましたが・・・

16時半頃に ホテルルートイン多賀城駅東 さんに到着してしまいました。
 
(炭火焼き牛たん たんや善治郎 多賀城店 さんの近くには ルートインホテル が2箇所あり、今回は 初日に充電させて戴いた方とは異なる方で充電させて戴きました)







ハンバーガーを食べ終えてから 2時間しか経っていなかったので、お腹が空いている訳もなく、周辺をウォーキングしつつ 時間調整。

尚、この近くにもう1店、たんや善治郎 さん の系列店があり、そちらは「自分でタンを焼くスタイル」であることが判りました。


で、歩きながら相談した結果、この時は(面白いし 話のタネにもなるし)そちらへ行ってみる事にし、電話で問い合わせをしたところ、18時に予約が取れました。(それまでは お腹を空かせる為に ひたすら ウォーキング!)






JR仙石線の 多賀城駅の高架下 にある 牛たん焼肉 善治郎 多賀城駅店 さん








通されたのは 個室でした。










いろいろ入っている 盛り合わせ を2種類注文








あと これらも・・・






お肉・タンの質はとても良く お値段もそれほど高くも無く 美味しかったです。





ただ、スタッフの手際が悪く(…それほど混んでもいないのに、飲物とお通しが出て来てから20分も 料理は1つも出てきませんでした。せめて『よそるだけ』のキムチ や チョレギサラダ だけでも もっと早く出すべきでは?)

初日の牛タン屋さんの方は大混雑の中、とても手際が良かっただけに、同じ系列店で こうも違うのかと ガッカリしました。ああ、もちろん 店長さんには この事は 怒らずに きちんとお伝えしました。

という事もありましたし、やはり「牛タンと焼肉は違うので、自分で焼くスタイルではない いつもの牛タン屋さんの方が良い」という結論になりました。(あくまで我々夫婦の好みです。まあ、試さないと分からなかった事ですので、良い経験になりました…)








19時20分頃、ホテルルートイン多賀城駅東 さん を出発。



初日の往路とほぼ同じルートで自宅へ向かいました。


県道10「東部復興道路」~県道20等 を走行。仙台空港脇を過ぎて暫くすると 進行方向左側に 鳥の海公園 で開催されていた花火大会の 花火が夜空に綺麗に見えました。

視界が開けているので、かなり長い間 いい感じで見えていました。

周辺には駐車して見物しているクルマもありましたが、走行の邪魔になる様なクルマは無く 大会中盤のちょうど良い時間帯に通過出来た様で、見物客らの交通渋滞にも遭わずに順調に進みました。



福島県に入っても 往路と同じルートを走行(Googlemapの指示にて)。

道の駅なみえ の手前から R6に入りました。

それまでも 殆どクルマが走っていなかったので 順調でしたが、R6に入ると 周囲のクルマが(交通量は少ないですが、多少はクルマは走っていましたので)「ここは北海道?」と思えるくらいの速度で走行していました(殆どが地元ナンバーでした)。

特に「帰還困難区域」に入ると 「人やクルマが出てこないから」なのか ホント凄い巡航速度でした(大きな声では言えませんが 流れに沿わざるを得ないので・・・) 。

当然、交差点の信号は守りますが、この間の通過時間は 早朝に走行した往路よりも早かったと思います。




22時半頃、往路にも立ち寄った ホテルルートインいわき泉駅前 さん に寄り 休憩・仮眠 & 充電。








日付が変わった 1時過ぎに出発し、ラストスパート。






いわき勿来IC から 常磐道~外環道を走行し 3時20分頃、無事自宅に到着しました。



↑このデータにODOが写っていませんでしたので、翌昼にODOを再撮影・・・↓。



朝、ホテルルートイン宮古 さん を出発後 約690km走行。

(ODOは 99,615kmですので、あと400km弱で100,000kmです!)



今回の三陸旅行全体では 約2,006km 走行しました。

青森で給油後(復路のみでは) 947km でした。



旅行中、ホテルルートインさん や イオンモール 他で 延べ17回、合計 94.0kWh 充電しました(2日目 浄土ヶ浜パークホテル さんでのデータは 不明なので含まず)。

月額¥2,750 の ZESP3カード の元は 充分過ぎるほど 取れたと思います(笑)。



往復とも 高速道(有料道)は 自宅近く~いわき勿来IC 間のみ利用(しかも共に深夜料金適用時間帯)でしたので、片道¥3,520(往復¥7,040)しか かかっていません。



美味しいものもたくさん戴きましたが、それほど高級なお店には行っていませんし(むしろB級が多いかな・・・)、宿泊も全てビジネスホテル(ルートインさん)ですので、旅行費用全体もけっこう抑える事ができました。



いつもの様に 渋滞にも全く遭遇していませんし、心配していたお天気も 2日目の夜 本八戸で夕飯を食べに行く際に 少し小雨が降っていたのと、十和田湖へ行く途中(走行中)に 10分ほど強い雨に遭遇した以外は、運よく 雨には降られませんでした(上手く雨雲をすり抜けられた様です)。

ああ、前日までの豪雨の影響で通行止め区間があり、弘前方面へ廻る事ができなかったのは残念でしたが・・・。



朝の散歩を含め、日課のウォーキングのノルマもこなすことが出来、美味しいものを食べても「太る」事もありませんでしたし。(笑)





以上、4泊5日(深夜出発、深夜帰宅なので、正確には 5泊6日?)の 2022夏 三陸旅行 でした。



相変わらずの長文で失礼致しました。

…にも関わらず 最後までお読み戴きましてありがとうございました。
Posted at 2022/08/22 00:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

2022夏 三陸旅行④

2022夏 三陸旅行④8/14(日) 三陸旅行4日目


この日も早起きし ウォーキング(1人で です・・・)。

5時半にホテルを出発し 青森駅や青森港の方まで 片道5km弱、往復約2時間。

朝早いと 人もクルマも少なく 歩き易いし気持ちイイです。




R4にかかる歩道橋から(クルマ少ないでしょう!)






青森港から陸奥湾を










桟橋から 青森県観光物産館アスパム







ホテルへ戻る途中に通った 駅近くのGS のガソリン価格が 自宅周辺より安い事に驚き(港に近いから?)、ホテルに到着してすぐ 愛車に乗って 給油しに 行きました。





この旅行で 自宅から ここ青森まで 1070kmほど走行しました。(8/8給油後 GSから自宅までを差し引いて・・・)






給油後 ホテルに戻り、シャワーを浴びたりして 9時に出発。(その間も再充電!)






雨はすっかり上がり とても良い天気でした。

前日夕方、洗車もしたので クルマもスッキリ!




この日の 最初の目的地へ向かい R7~R4 を20分ほど走行。

浅虫温泉近くの 海沿いにある 正立食堂 さん へ 朝食を食べに!




静かで良いところです!














突き当たりは 東北大学大学院生命科学研究科附属浅虫海洋生物学研究センター の入口となっており、そのセンターへ行くクルマと 周辺に数軒ある食堂の客以外は 入ってこない場所です。












10時開店の40分前に到着しましたが、2番目でした。

開店まで時間がありましたが「名簿に名前を記入し、好きな席に座って待っていてください」との事。



席からの眺めもサイコーです!







10時少し前から 名簿に記載された順に 注文を訊いてくれ、10時ちょっと過ぎには 料理が運ばてきました。(もちろん 10時には満席になっていました)






ホタテ貝焼き





つぶ貝・さざえ焼き





みそおでん





私は うに・ほたて・あわび丼







家内は あわび・いか・つぶ貝丼





家内は 前日朝も いか・つぶ貝丼 を注文していましたが(両方とも大好物です!)、やはり関東とは全然 鮮度が違うので 「食べられる時に好きな物を何度でも食べたい」らしいです…。







全部 新鮮で美味しいし、安い! ホタテ焼き1枚250円、つぶ貝・さざえ焼き は各300円でした。

ホタテは甘いし、あわびは柔らかい! うに は 「あまり量が獲れていない」そうで(店の前の看板にも記載あり)前々日の気仙沼で食べたものの方が良かったですが、それでも関東で食べるよりは格段に美味でした!



超満足して 次の目的地へ・・・




R4 を 東へ向かってのんびり走行(交通量は少な目でした)。

画像はありませんが、陸奥湾ごしに見える 下北半島の風力発電用の風車群(?)は迫力がありました。


前日 行けなかった弘前方面へ行こうか とも考えたのですが、この日の宿は 宮古にとっており(前々日にも立ち寄りましたが)、東北道と十和田湖周辺に通行止めが続いている区間があり、弘前方面を廻ると 夕方に宮古まで行くのは難しい為、断念せざるを得ませんでした。
で、往路で走行した三陸道を逆に南下するルート にしました。



1時間半ほど走ったところで、名前は良く耳にしますが、あまり訪れる機会は無さそうな 三沢 に立ち寄りました。(たまたま みつけた ホテルルートイン三沢 さんに停めさせて戴きました)







ホテルは 三沢飛行場 のすぐ近くでした。

・・・三沢飛行場は 日本で唯一のアメリカ空軍、航空自衛隊、民間空港の三者が使用する飛行場で、管理はアメリカ軍が行っている・・・そうです。








米軍基地(?)の入口に近く、周囲には アメリカっぽい建物が多く ちょっとお洒落な街並み でした(失礼かもしれませんが、東北っぽくない!)。

また、沖縄・北谷のアメリカンビレッジほどではありませんが、米軍払い下げ品を扱う古着屋さんや、アメリカから輸入した日用品や食品を扱うショップも多い様です。

美味しそうなピザ屋さん(第1回日本ナポリピッツァ職人世界選手権 CLASSICA部門 第3位受賞 だそう!)も みつけましたが、お腹いっぱいでしたので 今回は諦めました。

面白そうでしたので もう少し街をぶらぶらしたかったのですが、歩き廻るにはちょっと暑かったので 40分ほどで次へ・・・。






三沢から 30分ほどで 八戸総合食品センター(通称 八食センター)に到着。

クルマは 向かいにある DCMサンワ(ホームセンター) の駐車場へ(ここでも充電!)





↑ホテルルートイン青森中央インター さんからの通しデータです。




涼しい 八食センター 内(市場のようなところです)をぶらぶら。





お土産を観て廻ったり、






美味しそうなものをつまんだり・・・






展示物を鑑賞したり・・・しつつ、15時半過ぎに出発。






八戸西スマートIC から三陸道に入り 南下。

往路と同様、交通量はそれ程でもありませんでした。たまに大型車や のんびり走っている地元ナンバーの軽自動車 に遭遇しましたが、追越車線でパスして問題はありませんでした。


そうそう、三陸道は「地元の方の生活道路を兼ねており、無料 且つ 出入口(IC)が こまめに多目に設置されている」ので、従来は 高速道路を利用する事が無かった様なドライバーも多く利用しており、制限速度よりかなり遅めの速度で走行していたり、ICでの合流がスムーズに出来ない(=合流レーンでうまく加速できず 停止してしまっているクルマを何台も見ました)、追越車線でも 明らかに低速走行の前のクルマを追い越さない といった事が日常茶飯事の様です。(決して批判ではありません・・・)

三陸道を利用する際は、この様な状況と言う事を理解した上で 走行した方が宜しいかと思います。

また 「津波の被害を考慮して比較的標高の高いところを通している関係で トンネルが多い」ので、その点も注意された方が宜しいかと。トンネルが続くと注意が必要ですし、思ったよりも沿道の景色は良くありません・・・(もう少し リアス式海岸の絶景を楽しめる と期待していたのですが。。。ホントに たまにしか 海を拝む事は出来ません!)


まあ、余計なお世話 でしたら すみません・・・。




宮古北ICで三陸道を降り、ホテルに行く前に 宮古駅前で夕飯を戴きました。

(この日の宿の ホテルルートイン宮古 さんも 市街地から離れたところにある為、チェックイン前に食事を採りました)


その前に 宮古駅(・・・JR山田線と三陸鉄道が乗り入れています)に立ち寄り。



これだけ多くの ディーゼル車輛 を一度に見られるのは 滅多にないもので・・・。



夕飯は 冨士乃屋 さん(町中華屋さん!)で頂きました。



後から分かった事ですが、以前 TVで紹介された事もあるお店だそうです。


旅行中、野菜を殆ど採っていなかった事と、中華料理(本格中華では無く 街中華の方!)を食べたかったので。


名物は チャーハンに麻婆豆腐を掛けた「四川チャーハン」だそうですが、前述の通り、野菜を沢山食べたかったので、我々は これらを注文しました。









餃子は焼き方も餡の味もサイコーでした。

炒めもの系も 安定の味で満足しました。



ああ、家内はもちろんアルコールも(ハイボールです。このハイボール、ウイスキーと炭酸で1杯づつちゃんと作っている様で、濃い目で氷も少ないし 良心的!と言っていました・・・と言いながら 2杯飲んでました!)






美味しく頂いた後、ホテルルートイン宮古 さんへ。





↑このデータも 朝 ホテルルートイン青森中央インター さんを出発してからの 通しデータです。(=この日の走行は 262km)




大浴場でゆっくり汗を流し(ここの大浴場は 他のルートインに比べて2倍以上の大きさで とても快適でした)早目に就寝しました。



以上、2022夏 三陸旅行④ でした。  ⑤(最終日)に続きます。
Posted at 2022/08/20 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

2022夏 三陸旅行③

2022夏 三陸旅行③8/13(土) 三陸旅行3日目


この日は 早起きして5時前にクルマで出発(まだチェックアウトはせず・・・)

前夜の雨は上がってくれていました。





5kmほど離れた JR陸奥湊駅(=本八戸駅から2つ目)の近くにある TV番組「沸騰ワード10」で りんご娘 の 王林ちゃん が紹介していたお店・・・『みなと食堂』さん へ「ヒラメ漬丼」等を食べに向いました。

開店は6時だそうですが、口コミに「休日は5時前から行列が出来ている」とあったので・・・。

店の前の(=JR陸奥湊駅前の)三陸浜街道(=クルマがギリギリすれ違えるほどの幅で 歩道も無い道です)では 「陸奥湊駅前朝市」が開催されており 既にかなりの人出でした…。

そんな中、5時5分頃に『みなと食堂』 さんに到着。

行列はしていませんでしたが、代わりに店の前に置いてある「予約票」には(・・・システムが変わったようでした) 既にたくさんの方の名前が記載されていました。

この「予約票」、6時~7時、7時~8時、8時~9時・・・と、各時間帯毎に20人分の欄があり、氏名と人数と連絡先(=携帯電話番号)を記入する様式になっていました。

既に6時台は埋まっており、我々は7時台の2番目に記入することができました。



といっても、入店できるまで2時間弱ありましたので、一度 ホテルへ戻ろうか とも思いましたが、ふと 「館鼻岸壁朝市」 という看板?貼り紙? が目にとまり、割と近く らしいので 行ってみる事にしました。



この「館鼻岸壁朝市」、通常は日曜だけの開催だそうですが、お盆の為 たまたまこの日も(土曜日ですが)開催されていた様です。



岸壁にクルマを停め、賑わっている方へ・・・







かなりの規模の朝市の様で、人の数も時間が経つにつれ どんどん増えていました。





時間調整を兼ねていろいろ見て廻りましたが、美味しそうな物がたくさん!

これから朝ごはんを食べるので 我慢しようと思っていましたが、匂いにつられ 我慢できなくなり これだけ 購入して頂いてしまいました・・・。



焼き小籠包! けっこうな行列ができていただけあって 本格的で美味しかったです!



1時間半ほど「館鼻岸壁朝市」を見た後、クルマを『みなと食堂』さんに近い駐車場に移動。(もっと店に近い駐車場もあったのですが、とにかく店の前の道が狭く 人通りも多いので、そちらは避け 店から徒歩5分ほどのところに停めました)



「信用料金制」というのがイイですね。もちろん、出庫時にきちんと支払いました!



陸奥湊駅(JR八戸線) です




ちょうど列車が来たので・・・







駅前をぶらぶらしていた6時45分頃、携帯が鳴り「席が空きましたので お店へどうぞ!」との連絡が入りました。(予定より少し早めに入店できました)



いい感じの店構えでしょう?笑 (朝5時過ぎ、開店前に撮影)







店内です。






私は  ヒラメ・えんがわ半々漬丼(限定10食!)、








家内は イカ刺・つぶ貝丼





あんこうのともあえ(上の丼ぶりの左に写っているやつ) も追加し、せんべい汁も注文(話のタネに!)






当然ですが 激ウマ!超人気店になるのは理解できます!

我々が入店する頃には、この日の予約票は全て埋まってしまっていた様です(営業は14時まで)。

まあ、御主人やおかみさんが もう少し 効率良く動けば もっと多くのお客さんを入れる事が出来そう とも思いましたが、逆に この「のんびり」した感じが良いところでもあるのでしょう。




食後は 一度ホテルに戻り シャワーを浴びたり荷物を整理したりし、9時前にチェックアウトをして再度出発。(その間も もちろん充電!)







十和田湖へ向かいました。 

Googlemapナビの指示に従い R454~県道214~R454~県道128~R103等を走行。前日までの悪天候の影響か、殆ど走っているクルマはいませんでした。

R103に合流する周辺で強い雨に遭遇しましたが、発荷峠第一展望休憩所 に到着する頃には 何とか雨は止んでくれました。



十和田湖です!














湖畔を一周する R454/R103 も走行しましたが、集中豪雨の爪跡がたくさん残っていました。

画像はありませんが、あらゆるところから泥水が道路に流れ込んできており、水たまりだけでなく、一面 泥だらけになっている路面も多数・・・。(工事用車両で泥を取り除く作業をしている箇所もいくつかありました)




十和田湖マリーナ(フェリー乗り場)です。ここも人はいませんでした。





良く見ると判ると思いますが、クルマはドロドロです・・・。



この後、十和田湖からR102を下って 弘前や黒石方面へ行く予定にしていたのですが、十和田湖西側のR454は R102との合流手前が土砂崩れで通行止め、遠回りになりますが R103で湖畔を反時計廻りに周って行こうとしても、途中 奥入瀬渓谷方面への分岐点周辺で大渋滞していると 電光掲示板に表示があり、仕方がないので予定を変更し、取りあえず 再度 R454で八戸方面へ下り、おいらせ町(・・・読み方は同じですが 奥入瀬渓谷とは異なります・・・)にあるイオンモールへ向かいました。




13時前に イオンモール下田 に到着。





この写真の方が クルマの汚れ方が判りますかね?




この近くで美味しいお店はないかと NET検索したのですが、徒歩で行けそうなところには見つからず、前日までと この日の朝食も「ちょっと贅沢をしすぎ」との反省もあって、昼食はイオン内のイートインコーナーにある「はなまるうどん」で済ますことにしました。


また、ここから 弘前・黒石方面へ行くには時間的に難しかったですし、早起きして少し疲れ気味でもあったので、この日は 涼しいイオンモール内のカフェで(充電をしつつ)まったり のんびり する事にしました。(既に 朝市でウォーキングのノルマも達成済みでしたし)






満充電になった15時半頃、イオンモールを出発し、青森市内にある この日の宿へ向かいました。



高速やR4では無く R45~県道166~県道118~県道40 という 農道?山道?を敢えて選択して走行しましたが、これが大正解!


画像はありませんが、特に県道40は 景色の良い山の中腹を通る道で 信号も他のクルマもほとんど無く 快適でした。

ただ、携帯やNETの電波が全く入らない地域だった事は残念でしたが・・・。




ホテルに到着する直前、R7 沿いに コイン洗車場があったので、ドロドロになった愛車を洗車。






この日の宿 ホテルルートイン青森中央インター さんも 市中心部から離れており、周囲に美味しそうな店は無さそうでしたので、夕飯も 途中のスーパーに立ち寄り、つまみ類と缶ビールを買って ホテルの部屋で簡単に済ませる事にしました。



18時頃、ホテルに到着。







この日は 約266km走行。 

集中豪雨による通行止めで、ちょっと予定が狂ってしまいましたが 旅行の「中日(=なかび)」で 少し疲れがたまっていたので、「中休み(=なかやすみ)」になって ちょうど良かったかも知れません・・・。


大浴場でゆっくりしたあと、部屋でビールを飲んで 就寝しました。



以上、2022夏 三陸旅行③ でした。  ④に続きます。
Posted at 2022/08/19 00:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

2022夏 三陸旅行②

2022夏 三陸旅行②8/12(金) 三陸旅行2日目

6時前に起床し、旅行中の恒例になっている「ホテル周辺ウォーキング」を1時間半ほどした後、シャワーを浴びて 8時過ぎに出発。







この日は すぐには三陸道には乗らず、 R45から気仙沼の市街地を抜け、気仙沼大島大橋(鶴亀大橋)を渡って 大島へ。



まずは、大島で一番高い「亀山展望台」へ。  絶景!!






下に見えるのは 田中浜・山王鼻・小前月島 です。





そうそう、昔(1977年から1978年にかけて)フジテレビ系の番組『欽ちゃんのドンとやってみよう!』(欽ドン!)に出演していた「気仙沼ちゃん」が経営している宿 「アインスくりこ」 さん は 山王鼻と小前月島の間の「小田の浜」が見えるところにあるそうです。



右側は 気仙沼大島 ウェルカム・ターミナル(フェリー乗り場) です。








更に右は 本土(?)側の気仙沼の海岸線です。








気仙沼大島 ウェルカム・ターミナル まで降りてきました。



後ろの山の上が 先程の「亀山展望台」です。



島内をザーッと廻った後、再度 気仙沼大島大橋の袂(磯草転回場 鶴亀大橋展望台)へ。








左奥に見えるのは 三陸道の「気仙沼湾横断橋 かなえ大橋」です。








前日は この橋 を渡る手前のICで三陸道を降り、この日の朝も 下道でこの島まで来たので この時点ではまだ「気仙沼湾横断橋 かなえ大橋」を走行できてはいませんが、旅行最終日の復路で走行しました・・・。



大島を後にし、浦島大橋ICから 三陸道に乗り 北上。

この日もそれほど混んではいませんでしたが、1つ驚いたことが・・・。

少し前から我々の前を走っていた路線バスが そのまま浦島大橋ICから三陸道に入りました。「制限速度60キロ厳守」のステッカーがデカデカと貼ってあり 三陸道に入っても60km/hで走行・・・。まあ、次の気仙沼鹿折ICで降りて行ったので 我々の走行に殆ど影響はありませんでしたが、「三陸道は地元の方の生活道路も兼ねている」と言う事を実感できました。




気仙沼大島から 約1時間 70km弱 走行し、釜石中央ICで降り、10時過ぎに ホテルルートイン釜石 さんに到着。





ここで充電をさせて戴きつつ、釜石市内を観光。









まずは、釜石駅へ

JR釜石線 と 三陸鉄道 が乗り入れています。








この時はJRの車輛しか停まっていませんでした。






駅の目の前には ラグビーで有名な 日本製鉄(株)北日本製鉄所 釜石 が・・・ でかい!






駅前には市場もありました。(少し覘きました)






駅を後にし、甲子川を渡って市街へ戻ろうとしたとき、運良く 三陸鉄道リアス線の列車が来ました。鉄橋の奥は 先程の 日本製鉄(株)北日本製鉄所 釜石 です。










釜石市民ホール TETTO などを見学した後、 工藤精肉店食堂部(工藤食堂) さんへ。

「精肉店直営ならではの安くてボリューミーなメニューの数々」という口コミを観て この日の昼食はココで! と決めて来ました。(釜石に立ち寄った理由の かなりの部分を占めています・・・笑)





11時開店の15分前から並び、開店と同時に入店。

1階が精肉店、2階が食堂です。






メニューが豊富で迷ったのですが、

カツカレー・チャーシューメン・ステーキ定食 の3つを注文し、2人でシェア。
(お肉屋さんですので 全て肉がメインのモノにしました!)











写真があれば説明は不要ですね!

全て ボリュームがあって 昔ながらの懐かしい味で 美味しい! しかも安いですし! こんな食堂が自宅の近くにあれば、週3くらいで通いますね!


旅行中は ホテルの(バイキングの)朝食は(美味しくないので)採らない様にしていますので(=朝食抜き!)、何とか食べきりましたが、2人とも 超満腹になりました。


そうそう、我々が食事をしている間に ここ釜石も「ゲリラ豪雨」(東北地方を直撃した線状降水帯の一部?)に見舞われた様ですが(雷の音が響いていました!)、幸運にも 食べ終える頃にはすっかり止んでいました。




食後も 運動を兼ねて市内を散策。


釜石港にある 釜石海上保安部 の建物の外壁に「東日本大震災時の津波浸水深」の表示がありました。実際に高さ(深さ)を見ると ゾッとしますね・・・。






釜石市役所 釜石魚河岸にぎわい館・魚河岸テラス



こちらの中にあるイタリアンレストランにも(美味しそうなメニューがたくさんある様で)寄ってみたかったのですが・・・。そんなには食べられませんので 諦めました。



2階テラスからの景色です。



集中豪雨 が上がったばかり というのが分りますでしょうか・・・。



充電中の愛車へ戻る途中、またまた驚く事が!

普通に市街地を歩いていると、砂利敷きの駐車場に なぜか場違いの「鹿の像」があるな と思っていると、何と 本物の鹿でした。

駐車場に生えた草を食べていたので、駐車場を兼ねた場所をフェンスで囲んで その中で飼われている のかとも思いましたが、良く見ると 普通の駐車場でした(道路側にはフェンスなし!)。








スマホで撮影していると、鹿がこちらを向き 目が合ってしまいました・・・(我々はサングラスを掛けてはいましたが)。

我々と鹿との間には 高さ1mほどのフェンスこそありましたが、鹿はそれくらい簡単に飛び越えられそうでしたし、左の道路側にはフェンスはありません。

立派な角でしたので、体当たりされたらひとたまりも無い と かなりの恐怖を感じました!






鹿を刺激しない様に そーっとその場から離れて 事なきを得ましたが、明らかに野生の鹿でした。

我々以外の人は 特に気にはしていない様子でしたので、この辺りでは普通の事みたいでしたが。。。





13時前、満充電になった頃 釜石を出発。






再び 三陸道に乗り 宮古中央ICを経由し、宮古の代表的な景勝地 三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する 浄土ヶ浜 へ(1時間弱、約62km)




夏休み期間中の人気の観光地と言う事で、とても混雑しており 有料駐車場も全て満車でしたが、ここでPHEVの特権(?)を行使!

浄土ヶ浜パークホテル さんの駐車場に設置されている充電スポットが 無料で利用可能だそうしたので、そちらへ。



無料ですが、ホテルのフロントへの申し込みが必要です。フロントで充電器の暗証番号を教えて戴き、それを入力して初めて利用可能になります。




クルマを停めた後、急な階段を降りていくと・・・絶景が待っていました。












ボートに乗って「青の洞窟」を観にも行きたかったのですが、40分以上の行列待ち状態でしたので、今回は諦めました。



売店で青いソフトクリームを購入し 頂いた後・・・






砂浜 や 浄土ヶ浜レストハウス の方へも・・・














レストハウスで 蒸し牡蠣 と 冷やしきゅうり と 生ビール(もちろん家内のみ) を頂きながら休憩。








14時45分頃 浄土ヶ浜を出発(1時間ちょっとの滞在でした)



↑浄土ヶ浜パークホテル さん 到着時に撮影を忘れた為、これは出発時のものです。約1時間の充電でしたが、電力量計は半分くらいになっていました。

尚、こちらの充電設備は前述の通り 無料の為、ZESP3カード は使用していないので 充電完了メールはありません。




宮古北ICから みたび 三陸道に乗り、八戸南ICを経由し、16時40分過ぎ この日の宿 ホテルルートイン本八戸駅前 さんに到着。(浄土ヶ浜から 2時間弱 約135km)



↑ホテルルートイン釜石 さんからの通しのデータです。

小雨が降っていた為、ホテル駐車場の写真は撮り忘れました・・・。

この日の走行距離は 約282kmでした。




チェックインをし 1時間半ほど休憩した後、小雨の降る中、15分ほど歩いて 市街地(けっこうな繁華街でした! 仙台の国分町の縮小版の様な雰囲気!?)にある 予約していたお店へ 夕飯を食べに。


魚食家 きんき さん






個室でした。





お通し 鯖の味噌煮・カツオのたたき





焼やさいサラダ





青森シャモロックの鳥わさ





美保野牛串焼き





縞ほっけ一夜干し焼き





大トロ 〆鯖刺し





雲丹焼きおにぎり(1人1個注文)




まあ、普通に美味しかったですが、(前日のお寿司屋さんに比べて)感動する程ではありませんでした。お値段もそれなりでしたし・・・。



1時間ほどで食事を終え、徒歩でホテルに戻り(雨は止んでいました)、大浴場で汗を流し この日も早目に就寝しました。(翌朝4時起きでしたので。。。)



以上、2022夏 三陸旅行② でした。  ③に続きます。
Posted at 2022/08/18 01:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅 さんさん南三陸 と 隣接する JR気仙沼線(震災後は「バス・ラピッド・トランジット」に転換)志津川駅に立ち寄って来ました。建物も景色もサイコー、市場?にも美味しそうなモノがたくさんありました!(が、お腹いっぱいでソフトクリームだけ頂きました…)」
何シテル?   04/27 18:39
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

 1 23456
78910 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation