• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pangziのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

6万km!

6万km!本日、愛車 GTE の走行距離が 6万km を超えました。

2016年10月29日に新車で納車されてから 3年と1ケ月 です。

年間2万km走行 という目標?想定?は実現しませんでしたが・・・今年の6月末に 貰い事故 の修理の為、1ケ月強 入庫していましたので、その分を差し引けば実質は達成(?)ですし、その間 代車でお借りしていた Arteon でも2000km以上走行させて戴きましたので、その意味でも 実現した と同等 だとは思っています(笑)。


恒例の GTEモード で。




6万km を超えましたが、全くガタは来ておらず むしろ絶好調です!

フロントに飛び石による多数の小傷や、内装にも メンテしても完全には取れない 細かい汚れ等はありますが、まだまだ 同乗した方や (クルマにあまり詳しくない)一般の方からは 今でも「新車で良いですね~」とお声掛けを戴ける程の状態ですし!

不満も殆どありませんし、今のところは 乗り換えたいクルマはありませんので(PHEVのステーションワゴンで、デザイン・性能・価格等すべてで 自分の希望条件を満たすクルマが無い)、欲しい!と思えるクルマが出現するまでは 年間2万kmのペースを崩さず 大事に乗り続けたいと思っています。





さて 今日は、仕事で東京に来ている 海外在住の家内の従姉 を観光に連れて行く為、都内在住の親戚家族(御夫婦と小学1年生の娘さん)と一緒に 茨城県の アクアワールド茨城県大洗水族館 などへ行ってきました。(私は 運転手 兼 観光ガイド です・・・)


9時に現地待ち合わせでしたが、渋滞回避の為 我々は6時に出発。
最寄りのICから外環道・常磐道で。

水戸大洗ICが目的地の最寄りICですが、そこまで高速で行くと早く到着しすぎてしまうので、途中の千代田石岡ICで降り、下道で。

それでも8時過ぎに到着してしまったため、アクアワールド に隣接するホテルにある充電設備で 充電! (ホテルの了承を戴き、そのまま満充電になるまで駐車させて戴きました)。





主賓の従姉は 親戚が都内の宿泊先ホテルへ迎えに行き、乗せてくるになっていましたので それまで夫婦で散歩がてら周辺を散策。



那珂川の河口付近に掛かる湊大橋です。




対岸は 那珂湊おさかな市場 です。

昼食はそこで採る予定にしていました。






大洗海岸。

朝の海って 気持ち良いですね!







すると、爆音とともに 戦闘機が数機 飛んできました。(写真では 小さくて判り難いかもしれませんが…)





何かのショーや訓練かと思いましたが、あとで アクアワールド の方に訊いたところ、「海難事故の捜索」との事・・・。 かなり大がかりな様でした。



まだ早いので駐車場もガラガラでした。





天気は良かったのですが 寒かったです。

千代田石岡ICを降りた際の気温は-1℃。周囲の野原や田畑には 霜が降りていました。この頃も5℃くらいでした。



アクアワールド の開館時間の9時(=待ち合わせ時刻)とほぼ同時に 従姉たちが到着し、一緒に入場しました。





館内を一通り見学し、イルカ・アシカのショーも楽しみ、11時半頃 那珂湊おさかな市場 へ移動。


そうそう、私は少し早めに出て、充電中だった愛車を アクアワールド の駐車場へ移動させました。





ここからは 従姉 と 親戚の娘さんは(両親とは別々になってしまうのに) 我が愛車のリアシートに同乗。
従姉もクルマに詳しい方では無い様ですが、やはりGTEが気になり「こちらのクルマの乗りたい」との事。
(気に入ってくれたようで、夕食後、別れるまでずっとこちらに乗っていました・・・)



那珂湊おさかな市場では、いつもの様に 屋台で 生牡蠣や ホタテ貝焼き、カニ味噌甲羅焼き 等をつまみ、市場内の回転寿司店で昼食を採りました。







昼食後は めんたいパーク大洗 に立ち寄って明太子のお土産を購入し(写真無し)、

その後、牛久大仏 へ向かいました・・・。


その途中の常磐道上りで 6万km を超えました。



牛久大仏 に到着




世界一の大仏様も壮観でしたし、紅葉も綺麗でした。





大仏様の胸の辺りにある展望室の窓から見た参道。






お次は、すぐ近くの 阿見プレミアムアウトレット でお買い物タイム。 

ここでの案内は家内に任せ、私は(買いたいものも無いので)駐車場の車内で仮眠を取らせて戴きました。
(ああ、ここに着く前に 13000歩も歩き、今日のノルマも達成していましたし…)



隣りは 親戚のマツダ プレマシーです。


買い物が済んだのは18時半過ぎ(海外在住の方から見ると、日本のアウトレットはとても魅力的だそうです・・・)。


そこから、夕食を食べに メヒコ 守谷フラミンゴ館


乾杯の写真しかありませんが…(女性陣がたくさん撮影していましたので 私は遠慮しました)



生ビールを飲んでいるのは いつもの様に女性陣です。私と親戚の御主人はノンアルです・・・。

今日は、久しぶりに会った と言う事もあって 女性陣がかなり盛り上がり(生ビール3杯ずつ、彼女たちは昼の回転ずし屋さんでも飲んでいたのに…)、このレストランの閉店間際まで いてしまいました。


ここで 解散。常磐道で途中まで一緒に走行し、三郷JCTで別々の方向へ。




往路の走行データです。(ホテルで充電プラグを挿した直後に撮影)




復路も 満充電でスタートしたのですが、メヒコでの食事中にリセットされてしまい、燃費データはありません。
ですが、e-Rmote によると 走行距離は 159kmでした。


・・・という1日でした。


運転手 兼 観光ガイド でしたので、今回は 我が家が良く行く場所(ブログにも登場した事のある場所)が多く、目新しい情報が無くてすみません。
Posted at 2019/12/01 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

那須ペンション泊、鬼怒川個室温泉露天風呂、大谷資料館

那須ペンション泊、鬼怒川個室温泉露天風呂、大谷資料館11/23(土・祝)那須ツーリング の解散後、NAO-NAOさん御一家LILIさん御夫婦 と3家族で、那須ステンドグラス美術館 へ向かいました。

実は ツーリングを企画後、 NAO-NAOさんより 「妻の親戚が経営しているペンションが那須にあるので、一緒に宿泊しませんか?」とお誘いを戴いており、この日はそちらに泊まる事になっていました。

ツーリングは毎回、「上り高速が渋滞する前に帰路に就ける様に」と、昼食後の解散 が慣例(?)になっており、今回もその様なスケジュールでしたし…。

当初は 「サファリパーク」や「南ヶ丘牧場」等へ行く事も考えていましたが、あいにくの天気でしたので、インドアで楽しめるスポットと言う事で。



天気のせいか(=皆さん同じことを考える?)、かなり混雑していました。





展示物にも興味がありましたが、仕事柄 どうしても 建物の方に興味が行ってしまいました・・・。




教会では、ちょうど パイプオルガンの演奏が行われていました。




那須ステンドグラス美術館 の見学を終えた後は、早目にこの日の宿

那須高原ペンションおかざき さん
へ。









これぞリゾート地! という自然いっぱいの中に建つ、静かで可愛らしいペンションでした。

到着後、クルマで買い物へ出掛けた際、すぐ近くの道路で ニホンザルの群れに遭遇しましたし、紅葉もとても綺麗でした。

残念ながら悪天候の為、この日は観る事ができませんでしたが、夜は星がとても綺麗だそうです。


夕食です。 全員で かんぱーい!





家庭的なお料理で 皆 美味しかったです!(NAO-NAOさんの奥様の叔父様御夫婦の手料理です)


朝早かったのですが、夕食後も そのまま食卓でワインを飲みながら 皆さんでワイワイおしゃべり。 

コータロー君も ずっと一緒でしたが、ホントにかわいいし、面白い! 


家族毎に 順番に お風呂(大浴場貸し切り!)に入り 23時頃就寝・・・。




11/24(日)

この日も残念ながら雨でした…。

朝食です。 毎日 手づくりの焼きたてパンが出るそうです。





アツアツ、モチモチで とても美味しかったです!


9時に出発。天気が良くないので 那須で遊ぶのは諦め、鬼怒川へ向かいました。


1時間半弱で到着したのは 

鬼怒川温泉 離れの湯 あけび さん

源泉かけ流しの 二つの露天風呂を設けた、十の個室貸切露天風呂

基本、完全予約制ですが(特に週末は)、週間予報で雨の可能性がある事は判っていたので 事前に予約しておきました。




>>>東屋門をくぐり、林道を通り抜けると、趣ある古民家風ラウンジ>>>










まだ完全にやんではいませんでしたが、かなり小ぶりになってくれていました。

足湯もありますが、さすがに雨では・・・残念!






このように、個室が10棟建っています。








もちろん 家族毎に別々の棟を予約しました。


個室に入ると、8畳ほどの和室(脱衣所兼リビング)があります。エアコン完備、トイレ付です。




そして窓の外には、露天風呂が2つ。








目の前は 鬼怒川 です。


悪天候のせいか、落ち葉が多く、目隠しの簾も少し曲がっているので、写真うつりはあまり良くないかも知れませんが、実際はとても気持ち良かったです。

雨も霧雨に変わっていましたし。

完全に視線はシャットアウトされているので(鬼怒川の対岸から双眼鏡で覘かれるとアウトかもしれませんが…笑)、生まれたままの姿で 大自然を中を満喫しました!



ちょうど、東武鉄道のSL列車も そばを通った様で、姿は見えませんでしたが、豪快な(心地よい)蒸気の音と ポぉーッ という警笛音 は聞こえました。


また、鬼怒川をカヌーの集団が通りましたが、こちらを気にする余裕も無い感じでしたので、隠れもせず(隠しもせず?)そのまま この 癒しの空間 を堪能しました。


お湯に浸かった目線で…




リビング側はこうです。




1時間ほど楽しんだ後、ラウンジで お茶とお菓子を戴きながら 少し休憩。








昼食は、R121沿いの たまたま通りかかった蕎麦屋さんで。




まずまずのお味でした。

大盛りは量が凄かった!






食後は、隣接する漬物屋さんでお土産を購入し、出発。

この頃には、雨はすっかりあがり、太陽も顔を出して 暑いくらいでした。




次は、これまた 雨でも楽しめる と事前に調べていたスポットへ。

大谷資料館

栃木県宇都宮市大谷町にある 大谷石採石場跡に関する博物館









ここの紅葉がとても綺麗でした!





お恥ずかしいですが、あまりにも鮮やかだったので・・・














チケットを買って、地下坑内へ





寒い! この日の坑内の温度は6℃ だそうです。

でも、凄い! 感動的、幻想的、神秘的・・・どんな言葉が適当か判りませんが とにかく驚きました!


















インディージョーンズ? ハムナプトラ? とにかく映画の世界の様でした。



假屋崎省吾 氏作のモニュメントが飾られていました。




こんなライトアップも





皆さんで 記念撮影をして・・・





地上へ上がると 暑いのと湿気で 大変・・・




で、ジェラートを・・・




ここ、まだ行かれた事の無い方は 超おススメです!




この後、近くの 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 に立ち寄り(少し戻り)

皆さん 産直野菜と、美味しいパン屋さんで パンを購入。









相変わらず大人気のコータロー君! 両手に華!(2人とも ママではありません)





16時頃、一応 ここで解散 (帰路も宇都宮ICから東北道で一緒ですが…)

皆さん、お疲れ様でした。

天気には恵まれませんでしたが、逆にこの天候のお蔭で 良い経験が出来ましたし、楽しい1泊2日でした。


我々は、愛車のガソリンが自宅までギリギリだったのと(この2日間 充電はしてませんし…)、東北道の渋滞が始まりそうでしたので(この日は悪天候の影響か 宇都宮出発時はまだ渋滞の情報はありませんでしたが)、鹿沼ICで東北道を降り、R4をメインとした下道を走行する事にしました。
(東北道は遠回りをするルートで R4ルートの方が、自宅までの距離はかなり少ないので)

R4は交通量は多いものの 渋滞は無く 快調でした。
途中でお二方と連絡を取り合いましたが、渋滞に遭遇してしまったそうで、PAで休憩されているとの事。

我々は 、ノンストップで、途中「春日部から葛飾の外環道袂まで 江戸川沿いの埼玉側の細い道(信号がほとんど無く快調に走行できました。良い道をみつけました、今後も活用できそうです!)」という Googlemapお得意の裏道を通り、18時半過ぎに帰宅しました。

下道ルートにしたお蔭でガソリンも 何とかもちました。(航続可能距離45km・・・)




この日、朝 那須のペンションを出発後、216km走行 燃費は18.9km/L
(電気ゼロでスタートでした)



前日の往路 那須ツーリングの燃費データはありませんが、e-Remoteアプリによると、263km走行した様です。



以上、那須ツーリング後の 那須ペンション泊、鬼怒川個室露天風呂、大谷資料館 でした。
Posted at 2019/11/27 01:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

那須ツーリング

那須ツーリング11/23(土・祝)

Passat 乗りの皆さん と 那須まで ツーリングへ行ってきました。

・・・前日から雨模様で、中止も検討したのですが、参加予定メンバーの皆さんから「中止にしないで欲しい!」との要望多数でしたので、決行する事に致しました。


メンバー

ホワイトルークさん GTE(とちぎ)

ROZ0083さん HL(杉並)

LILIさん HL (袖ヶ浦)

NAO-NAOさん HL (足立)

pangzi GTE(習志野)

今回も Passat は 全て Variant です


更に、兵庫在住で 都内に単身赴任中の TOM男@Zさん も セカンドカーの BMW Z4 (神戸)で参加してくださいました!
Passat の方は 兵庫で 主に奥様が乗られているそうです。
(皆さんにお土産も戴きまして ありがとうございます!)

以上、合計6台です。


尚、残念ながら この 那須ツーリング の発起人の kame1000pさん は、御友人の不幸があったそうで 急遽 参加できなくなってしまいました・・・。次回は是非御一緒致しましょう!



朝7時に 茨城県下妻市の 道の駅 パークハウス 陽陽 に集合。

・・・この時は雨が激しかった為、集合はしたものの、クルマからは降りずに LINEで御挨拶等を済ませ、そのまま隊列を組んで(?)R294を南下し、第二集合地点である 栃木県真岡市の 道の駅 にのみや へ向かいました。

ちなみに このR294、以前も何度かブログに登場しておりますが、週末の朝は空いており、道の駅 にのみや 辺りまでは 片側2車線でとても走り易い 高規格道路 です。


7時半過ぎに 道の駅 にのみや 到着。

ここで 今回、コースを企画してくださった ホワイトルークさん が合流。(前週にはわざわざ下見までしてくださり、大変 御尽力を戴きました。ありがとうございました!)

雨足も弱まっていたので、クルマを降り 全員で顔合わせの挨拶等をした後、出発前に、皆さんで 雨雲レーダーアプリ を見ながらコース詳細を再検討。

その結果、当初の宇都宮・鬼怒川経由 という計画を変更し、雨雲の少ない 烏山・茂木・馬頭経由 で那須へ行くにしました。

Googlemapナビ でルートを確認し、LINEで皆さんと共有し、スタート。

基本はR294に沿って、途中 いくつかの 道の駅 に立ち寄りながらのルートですが、ナビの指示通り 混雑する市街地等を避ける裏道 も走行しました。お蔭で 渋滞には全く遭遇せず。



9時頃、栃木県芳賀郡茂木町の 道の駅 もてぎ 到着。

ここで この日 初めて撮影をしました・・・(雨でしたので なかなか撮影がしずらくて)。







TOM男@ZさんBMW Z4 です! カッコいい!




ホワイトルークさん のGTE  新調された O・Z Racing のホイールがGoo!


そうそう、御家族と一緒に同乗して参加された ROZ0083さん のお父様も セカンドカー(?)として、偶然にも BMW Z4 にお乗りだそうで(しかも、ボディカラーもレッドのシートカラーも TOM男@Zさん と同じだそうです)、お二人で Z4談議 にも花が咲いていた様です。


トイレ休憩 & クルマ談議 & 名産品物色 後、出発。



続いて、10時15分頃 栃木県那須郡那珂川町の 道の駅 ばとう 到着。



この頃は雨は殆ど上がっていました。

写真はありませんが、沿道の山々の紅葉も綺麗でしたし、その山から立上る 霧?靄? も 風情がありましたよ。

(霧(きり)と靄(もや)の違い のYoutube)




ここでも トイレ休憩 & クルマ談議 & 名産品物色!




那須の昼食予定の店へ向け 出発。







12時頃、最終目的地 及び 昼食場所の 千本松牧場 さん に到着。




実は、ここに到着するまで ちょっとしたエピソードがありましたが、その内容については 「参加者のみが知る話」 とする事に致します(笑)。

那須に着くまでの道中は Googlemapナビ のルート設定のお蔭もあってか、全く渋滞には遭わなかったので、雨が降ると 連休でも さすがに行楽地へ出かける人は減るのだろう と思っていたのですが・・・

そこは リゾート地の 那須! かなりの人出でした。


何とか参加者全員(大人11名 子供3名)で一緒に食事の出来るレストランをみつけ 昼食。



こんなメニューでした。


食事中も もちろんクルマ談議。


ゆっくりした後、皆さんで牧場内の ソフトパーラー へ移動し、デザートタイム!






NAO-NAOさん の御長男 コータロー君も相変わらず元気に参加してくれています!




クルマの前に戻り記念撮影





クルマにこんな水滴が付着した状態の 集合写真も珍しいと思いますので、敢えて掲載してみますね・・・。




交代で撮影した為、この写真には女性陣(奥様方)3名が写っていません・・・(汗)


14時頃、ここで解散 となりました。

皆様、お疲れ様でした!



雨の中のツーリングは初体験でした。

写真はありませんが、特に那須周辺の紅葉はとても綺麗で、その中をツーリングするのも これはこれで面白いですね。

道が空いている事も何よりでした!

尚、雨の為 いつもに比べて 極端に写真が少ないですが 御勘弁願います。


以上、雨の那須ツーリング 記 でした。
Posted at 2019/11/24 22:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月20日 イイね!

紅葉の袋田の滝

紅葉の袋田の滝11/20(水)

水戸の客先に打ち合わせに行く用事がありましたので、袋田の滝 まで足を伸ばしてみました。

打ち合わせは14時から と 中途半端な時間でしたので、早朝6時に出発し、午前中のうちに 滝を散策してきました。

最寄りのICから外環道~常磐道を走行、谷和原ICで高速を降り 、Googlemapナビの指示通りの下道で。

通勤時間帯と重なる為か、いつもにも増して「川の土手沿いの クルマはすれ違えない様な 裏道」などを通るルートで、渋滞を回避できたのは良かったですが、相変わらずマニアックな道でした…。

でも 天候も良く、渋滞を横目に スイスイ で気持ち良かったですが。


途中、 「ビーフライン」 (正式名称は広域営農団地農道、路線名「笠間」と「笠間2期」という)を走行しましたが、適度なワインディングで楽しかったです! 平日の朝なので、全くクルマも走っていなかったですし。

Googlemapナビの案内により、偶然走行したのですが、Youtubeでも紹介されているほど 有名な道だそうです(・・・今まで 全く知りませんでしたが)。




ビーフライン の中間にある 城里町 物産センター 山桜 にトイレ休憩を兼ねて立ち寄り、産直野菜&名産品を物色。(8時40分ごろ)





さらに ビーフライン を進み、R118~R461で袋田へ。

10時前に到着

EVsmartアプリ で調べたところ、袋田の滝周辺にも 充電設備を備えた駐車場がある様で(今まで知らなかった!)、この日はその1つに駐めました。

袋田温泉 『滝味の宿 豊年万作』 さん

ホント、滝の入口の目の前です。




紅葉が綺麗です!

袋田の滝には何度も訪れておりますし、ブログにも数回登場していますが、紅葉の時期は初めてだと思います。


ここからは、写真を何枚か投稿致します・・・素人のスマホ撮影の写真ですので、見苦しいとは思いますが・・・




























滝の入口まで戻ってきましたが、愛車の充電もしていましたし、日課のウォーキングも兼ね、滝川(袋田の滝から続く川)に沿って、R461まで散策しました。



益々、良いカメラが欲しくなりました!



R461沿いに建つ 『袋田温泉 思い出浪漫館』さん の前まで歩いて来ました。



実はこのホテルにも 充電設備が設置されており、最初はこちらに駐めて、滝まで歩いて行こうと思っていました。

しかし、まだ宿泊者がチェックアウトしていない時間だったようで、200V充電機前にはアウトランダーが駐まっていた為 断念し、袋田温泉 『豊年万作』 さん へ駐める事にした と言う訳です。そちらは空いていて良かった!。 (どちらも 200V充電機は 1台のみの設置です)






『思い出浪漫館』さんから 県道324を歩いて滝入口へ戻る際、道沿いのお蕎麦屋さんから「お兄さ~ん、蕎麦 てべて(食べて)いけねぇ~け!」との声が・・・。 声のする方を見ると、90歳近い感じのおばあちゃんが手を振りながら私を呼んでいます。

なんか ピーんと来たので、おばあちゃんに誘われるがまま、そのお蕎麦屋さんに入ってしまいました。(11時45分頃、ちょうど昼ごはんには良い時間でしたし)

ああ、失礼ですが、決して綺麗なお店ではありません・・・逆に「こきたない店」の部類かもしれません(笑)。

ここです。



店の中も 御世辞にも綺麗ではありませんでしたし、ハエが2匹飛んでいました・・・(笑)。

しかし、私の前に2組のお客さんがいた他、私の後からも どんどん入ってきて、たちまち満席に。


とろろそば と みそ田楽 を注文しました。





これが 美味い!  太目の手打ちそばで、歯ごたえもあり、そばの香りも凄い。

こんにゃくは この辺りに名産品なので(近くに 『こんにゃく関所』 という専門店もあるくらいです)、期待はしていましたが、みそ も こんにゃく もサイコー!

この見た目(お店の構え)で、こんなにお客が来る理由が解りました。

いい店に入れて良かったです、おばあちゃん、呼び止めてくれてありがとう!



食後はクルマに戻り、満充電になるまで休憩し(ここの充電機はパワーがあるらしく、2時間半で満充電になりました)、水戸に向けて出発。

R118を走行中、出来たばかりと思える 大きな 道の駅があったので、少し立ち寄りました。

道の駅 常陸大宮 ~かわプラザ~





大きくて綺麗ですし、直売所でもウマそうな野菜がたくさん売っていました。
(この日は1人なので、購入はしませんでしたが)

次回以降、こちら方面に来た際は、必ず立ち寄りたいと思います。



水戸で打ち合わせを終え(1時間ほど)、

帰路は大洗へ出て、海沿いのR51を走行して帰る事にしました。


大洗では トイレ休憩も兼ねて 『めんたいパーク』さん に立ち寄りました。



試食コーナーで明太子も少しつまみ食い・・・(笑)



主にR51を走行し(途中、Googlemapナビの指示で 何度か裏道に入りましたが)、稲敷から利根川沿い(茨城側)を、長豊橋を渡って千葉県に入り、これまた裏道を通って、千葉ニュータウン(NT)へ。


前日から家内は海外出張で留守の為、千葉NTの フライングガーデンさん で夕食を。




一人ハンバーグ です・・・。




夕食後は そのまま下道で帰宅。


この日は車内の走行データの撮影を忘れました。

が、スマホの e-Remote のデータによると、
往路は157km、復路は183km 合計 340km 走行。
(袋田の滝で充電中にリセットされました)



燃費も 記憶では、往路21km/L、復路は24km/Lくらいだったと思います。
(復路は全て下道です)


以上、紅葉の袋田の滝 ドライブ記 でした。
Posted at 2019/11/21 18:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

道南マイナールート ドライブ

道南マイナールート ドライブ11/16(土)~17(日)は 函館の 湯元 漁火館 さん に宿泊しました。

せっかくの 親孝行・奥さん孝行 旅行 ですので、奮発して 露天風呂付のお部屋に!

源泉掛け流し だそうです。







16時過ぎのチェックイン後、すぐに温泉に浸かりました。

とても気持ちイイですが、風が強くて 湯船に出入りする際は寒かったです・・・。



「自慢」の夕食は18時から。

食堂で料理を見て ビックリ と 同時に 後悔も・・・

まずは、こんな量を食べきれるか。
カニでお腹いっぱいになった後、ドライブしかしていないので、まだそれほどお腹は空いておらず・・・。

更にもう1つ。
事前に電話で「夕飯にカニも出ますか?」とは確認し、「この時期は出ません」との回答を戴いていたので、昼にカニを堪能してきたのですが、貝までは確認していませんでした…。 

つぶ貝北寄貝 が被ってしまいました!

とは言いながら、美味しそうなものを目の前にすると・・・


とりあえず かんぱーい!(母はお茶です)




刺し盛りには まぐろ、ひらめ、ぼたん海老、アワビx2、それに つぶ貝 と 北寄貝。





くじらの刺身も!





ああ、また 料理ばかり のブログになってしまうので、その他は 献立表を御参照願います(笑)













ご飯(白米)までは食べられない と思っていましたが、給仕の方が「ウチの名物、絶対美味しいから!」と ホタテ焼きの中にご飯を混ぜてくれてしまい・・・




これが美味そうで、ついつい・・・箸が伸びてしまいます。






また、「ウニもご飯にかけると美味しいよ!」と・・・




結局、白米も結構食べてしまいました!


デザートまでも・・・






超お腹いっぱいになり、食後は 部屋で プレミア12(野球)と ターミネーター2(映画)を TVで見ながら のんびりと・・・ 


寝る前に 大浴場の露天風呂に浸かりに行きました。 ・・・深夜なので 1人で貸切状態。

波の音がいい感じ! 相変わらず 風は冷たかったですが。








11/17(日)

朝風呂! 早起きして まずは部屋の露天風呂に 

夜のうちに雪が降った様で、少し積もっていました。






早い時間は上手く撮影できないので、朝食後(チェックアウト直前)の撮影した写真も・・・





続いて、他のお客さんが朝食を食べている頃を見計らって、大浴場へも浸かりに行きました・・・ 

作戦成功で、貸し切り!


内湯です。

少し熱めですが、露天風呂は風が冷たいので、戻って入るとちょうど良い感じ。




露天風呂 ほんのり雪化粧の朝の海は サイコー!





お湯に浸かった状態の目線です




ホント、いいお湯、いい温泉です!



さっぱりした後は 朝ごはん。

函館らしく いか刺し!と 金目鯛の煮付 

塩辛 と ひじき もいいですね!




本当に 超贅沢な朝 でした。



9時過ぎにチェックアウト

宿を出発する時は まだ雪が ちらついていました。





この日、夕方の函館空港からのフライトまで 道南 それも 南の南 をドライブすることにしました。


全員、函館観光は経験済みですし、今後 人生のうち何度か北海道に来ることがあるとしても、多分、殆ど訪れる機会が無いだろう(失礼!)という地域を、敢えて訪れてみたくなりましたので。


ルートはこれです。



因みに、宿泊した 湯元 漁火館 さん函館空港 は、目と鼻の先ですので、起点と終点は ほぼ同地点です。



時計廻りに R228を走行。


余談ですが このR228、他の北海道の道 とは異なり、皆さん(=地元の方)は 超スローペース走行・・・。 追い越し禁止 の 片側1車線の道路が続くので ちょっと イライラしてしまいました・・・(恥)。

昨年、根室や知床など、道東の地方でも 地元の方も結構飛ばしていましたが、道内でも地域によって異なる様ですね。 

まあ、これが普通(本来)の姿なのですが、前日まで超ハイペース走行の皆さんを目の当たりにし、それに慣れてしまっていたからでしょう・・・。


まずは 津軽海峡に沿って1時間半ほど走り、 道の駅 横綱の里ふくしま へ。


木古内町辺りまで、雪はチラついていましたが、知内町くらいから 晴れてくれました。但し 気温は1度、風も強かったです。






どうってことの無い道の駅(失礼!)ですが、名前の通り、横綱の故郷 の町だそうで(知りませんでした!)、それに感動してしまいました。

>>>
福島町は第41代横綱千代の山第58代横綱千代の富士と2人の横綱を生み出した町として有名で、当道の駅エリア内には「横綱 千代の山・千代の富士記念館」が併設されている
>>>

千代の富士関 の事は存知あげていましたが、恥ずかしながら 千代の山関 の事は知りませんでした。

・・・同郷の幼い千代の富士九重親方(千代の山)が直々に勧誘した・・・そうです!


この事を知る事が出来ただけでも、このルートをドライブして良かった! と思いました。



続いて、 北海道 最南端の地 白神岬






風が強くて、車外に出るとホント寒かった!

波も凄いですね。(この後、江差まで、ずっと 凄い波 が打ち寄せる海岸線を走行しました)







次は、 松前城 天守閣

松前漬け で有名な町ですね。







まだまだ紅葉が綺麗でした。 


お城から観た海の景色も良かったです。





道の駅 北前船松前 にも寄りました。






大間のマグロにも引けを取らない北海道松前の生本マグロ

>>>
大間のマグロは津軽海峡のまぐろ。
なので、津軽海峡に面した松前も同じ津軽海峡の本マグロを水揚げしています。
大間のマグロと同じ本マグロです。
どこの漁港に水揚げされるかだけの違いです。
>>>

だそうで、道の駅のレストランにも まぐろのメニュー が豊富な様でしたが、さすが何食も続けて海鮮を食べる気にはならず、今回は戴きませんでした…。



更にR228を走行。 松前から先は日本海側になりますね。

益々、風が強くなった気がしました。 

写真はありませんが、風力発電用の で~っかい風車 が沿道にたくさん設置されており、それこそ かざぐるま の様に ビュンビュン回転していました。(ある意味、恐怖を感じるくらいでした…! あんな大きなものが 外れて飛んできたら どうしよう と)


途中、上ノ国町のGSで給油した際(レンタカー返却地までガソリンがもつか ギリギリでしたので)、店員さんとの世間話しでは、この辺りは雪が降ると 常に「吹雪」になる と伺いました。 それだけ 常に風が強い地域 らしいです。



江差町に入ったところに 大きな帆船が見えたので、立ち寄ってみました。

開陽丸記念館






海賊船の様で、黒だからか、かなり迫力があります。

(詳しい説明はリンク先のWikipediaを参照ください)



江差町の中心部に入ったのが13時過ぎ。

海鮮は飽きてしまい 「ラーメンが食べたい」と女性陣の要望でココへ。



まあ、ごく普通のラーメンでした(特にコメント無し 笑)。


そうそう、ラーメン屋に行く前に、前々日 顧客との懇親会で、函館出身の方から「ラッキーピエロは美味しい」と聞いていました。

ちょうど江差町にもあったので、昼食はハンバーガーにしよう!と 入ってみましたが



ファストフード店にも関わらず、注文してから料理(?)が出るまで「40分ほどお待ち戴く事になってしまいます」と言われ、すぐに店を出ました。

それ程 混んでいる様子は無かったのですが…。 地方だからでしょうか?

それでラーメンになりました。



ラーメンの昼食後、R227で山越えをし(途中、日影部分にはアイスバーンが残っていました)、函館に戻りました。



搭乗までは まだ時間があったので、金森赤レンガ倉庫 にも立ち寄って、お茶をし 土産物を購入。







その後、空港近くでレンタカーを返却し(乗り捨って 結構 割高ですね!)、函館空港へ。

そこから羽田へ飛び(帰路は全員エコノミーが取れましたが 満席でした)、帰宅しました。


この3日間 フィット・ハイブリッド 4WD で 約700km走行しました。



ガソリンは2回の給油合計で ちょうど40L(返却時には レンタカー会社指定のGSでの給油なので ちょっと怪しい?ですが)、燃費17.5km/L でした。

クルマの感想は、まあ「安い日本車」ですね。

愛車との比較は意味が無いかもしれませんが、騒音・振動は大きい、室内の触れる部分・見える部分は皆 安っぽい(価格相応なのかもしれませんが)、加速もブレーキも性能も良くない、燃費もハイブリッドの割にそれほど良くない・・・。ワイパーの拭き取り面積が小さい(この季節、雪は降っていなくても、前車や自車の巻き上げた水しぶきを拭き取る為にワイパーを使うことが多いが、面積が小さいので死角になる部分が多い)。

ただ、このクラス・価格で ACCが付いている事には驚きましたし、重宝しました。

でも、やはりハンドブレーキはかったるい! 

あとは ウインカー・ワイパーが逆。何度間違えたか!(フィットが悪い訳ではありませんが)。

シフト操作も解り難い。Pはなぜボタン? D ⇔ L も何度も間違えました。
こういう基本操作って、メーカー毎に違うのは良くないと思いますよ。


羽田空港の駐車場から自宅まで、久しぶり?に愛車を運転した際「なんて静かで、滑らかで 速くて 良いクルマなんだ!」と再認識しました。 

そういう意味では、たまには あのクラスのレンタカーを運転するのは 良い事かもしれませんが、もう少し しっかりさせた方が良いのでは?と思いました。



話しが逸れましたが、この日の「道南マイナールート ドライブ」 は大満足でした。

思いがけず いろいろな発見がありました。

景色もサイコーでした。

外は寒かったですが、晴れてくれていたので、車内ではポカポカ快適でした。

日曜でしたが、渋滞・混雑もありませんでした。



三日間の出張・旅行を通しても、いろいろありましたが、満足しています。

母も家内も喜んでくれた様ですし。



以上、ホントに長文で失礼致しました。

最後までお読み戴き、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/21 00:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜の宿は青森県、国内唯一のアメリカ空軍・航空自衛隊・民間空港の三者が使用する飛行場である三沢基地の近く。
夕食はAPN(ナポリピッツァ職人協会)が認定するピッツァイオーロ(ナポリピッツァ職人)が作るナポリピッツァ専門店、PIZZERIA MASSIMOさんにて!噂通り、超絶品!」
何シテル?   04/28 19:12
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
34 56789
1011121314 15 16
171819 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[ボルボ V60]VW / フォルクスワーゲン純正 リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 22:43:39
ニュー・モモちゃん。。。!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 14:07:17

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation