• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

TIGUAN GTE!

TIGUAN GTE! NETで見つけました。
TIGUAN GTE!

フォルクスワーゲンのコンパクト・クロスオーバーSUV 『TIGUAN』 新型に設定されるPHEVモデル、『TIGUAN GTE』 市販型プロトタイプを、フルヌードの状態でスクープに成功した








2017年1月のデトロイトモーターショーで公開された 『TIGUAN GTE アクティブコンセプト』 の市販型となる。

スキッドプレートを装備し、SUV感を全面に出したコンセプトモデルから一転、PHEVモデルらしく洗練されたイメージとなっている。

市販型では、バンパー左右のエアダクトにフィンを装着、コの字型デイタイムランニングライトはよりコンパクトになり、グリルに装着されている

「GTE」のバッジが「PHEV」に変わっている。




パワーユニットは 『GOLF GTE』 と共有する1.4リットル直噴ターボエンジンと電気モーターを組み合わせたPHEVシステムを搭載し、最高出力は220psを発揮する。

EV走行可能距離は60km程度となりそうだ。EV走行が可能な「Eモード」を始め、スポーティな走りを可能にする「GTEモード」など、5種類の走行モードを採用する。


・・・そうです。




『TIGUAN GTE コンセプト』(2015)

基本的なデザイン・ディテールはこの GTE コンセプト を踏襲しているみたいですね

グリル・バンパー・C型DRLなど、全く同じに見えます
















『TIGUAN GTE アクティブコンセプト』(2016)

こちらの方は いかにも「ショーモデル」的な装飾が施されていたので、このまま出るとは思っていませんでしたが、やはりそうでしたね、かなりカッコ良かったのですが・・・












アクティブコンセプトの方は

前後にそれぞれ1基、合計2基の電気モーターを搭載し、通常の走行状態ではリアの電気モーター(114HP)で後輪を駆動となる。

4WDモードに切り替えたときや、道路状況によってオンデマンドで、電気モーター(54HP)が前輪を駆動する。トータルでは、221HPの出力を生む。

12.4kWhのリチウムイオン電池を備えており、EVモードで最高速70mph、20マイルをEVとして走ることができる。




せめて このスペック(4WD)で 登場して欲しかったのは私だけでしょうか・・・

GTE(PHEV)で4WDなら、本当に素晴らしいと思うのですが!

今後の Passsat GTE にも是非とも採用して欲しい!




もう1つ、このコンセプトモデルで良かったと思えたのは、先日 みん友さんのブログにもありましたが・・・

助手席にもパワーシートが奢られている点です!







果たして、市販モデルには 助手席パワーシートや 後席ドアノブのキーレスエントリー機能 なども装着されるのでしょうか?

ああ、その前に 日本でも販売されるか の方が重要ですね・・・笑

因みに 記事の中にはこうあります。

ワールドプレミアは2018年4月の北京モーターショーになると見られています。
北米や欧州に導入されるのは9月ごろになりそうです。
日本にも今年中に導入されることでしょう。



そうそう、エンブレムは PHEV でなく、 GTE で登場して欲しいですね!

年内にディーゼル・4WDの TIGUAN が販売される事は決まったみたいですが、個人的にはこちらの方が興味があります・・・。

「数年前に発表されたコンセプトモデルが時間を経て実際に発売される」 という事実を考えると、『Arteon GTE』 も、もしかすると発売されるかもしれませんね。

そちらも楽しみ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/21 18:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この日の夕食
空のジュウザさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2018年3月21日 19:56
こんばんはー

ティグアンはVWとしても、いろいろ弄りがいがあるんですねー
4motionでphevって凄い!

出たら乗ってみたいなー
コメントへの返答
2018年3月21日 20:40
こんばんは!

今の愛車には満足していますが、強いて言えば 4WDにだったらなぁ〜 と思う事があります。
なので、TIGUAN GTE アクティブコンセプトのシステムを期待していたんですけどね。

前車のエスティマ・ハイブリッドも後輪をモーター駆動する4WDでしたし、今の愛車を買う前に購入を真剣に検討していたBMW225Xeもそうでした。

コスト的な事は判りませんご、技術的には可能なはずですので、出してくれないですかね〜。
2018年3月22日 12:35
航続距離が60とはプラス10改善されていますね。
バッテリーの容量でしょうか。

ルーフの太陽光は採用されないみたいですね。

試乗車が出たら試乗したいです。
コメントへの返答
2018年3月22日 13:46
こんにちは、コメントありがとうございます。

確かに車重もGolfよりも重いはずなのに航続距離が伸びているので、バッテリー容量が変わっている可能性がありますね。

ソーラーパネルは無いみたいです。

日本でも是非販売して欲しいですね!

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation