• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

信州ツーリング

信州ツーリング 10/13(土)  kame1000pさんが企画してくださった 信州ツーリング に参加してきました。

朝10時に 諏訪ステーションパークに集合です。

私は集合前に ビーナスラインを走行し、9時前から 近くで充電をしつつ朝食を採っていて、15分前にこちらに向かったのですが、私が到着した時には既に皆さん 集合されておりました。 素晴らしいですね!










参加車は B7・B8 Passat 計8台 です。

メンバーの登録地も御紹介いたしますが、各地からお集まり戴いた様で、とても新鮮でした。





挨拶・自己紹介・コース説明をして、すぐに出発しました。







うちの奥さんは 一緒にツーリングに参加する回数が増えて来たので、自主的に助手席から撮影をする様になってくれました!(笑)


ここからは しばし、走行中の写真をお楽しみ(?)ください。











いつもの様に 幹事さんの「晴れ男パワー!炸裂」で、悪い天気予報も跳ね飛ばしてくれたようで、とても良い天気になってくれました。

紅葉も始まりつつあり、景色の良い中、渋滞もなく 快適なツーリングを楽しめました。
































11時15分頃に 最初の目的地 道の駅 今井恵みの里 に到着


ここは産直野菜が豊富だそうです。

特に、今はぶどうが旬の終わりころだそうで、沢山の種類が売っていました。

ぶどう好きの家内は 数種類をかごに入れ、他の新鮮な野菜も多数物色し、気がつけばかなりの量を購入してしまいました・・・。



ぶどうは、早速 走行中のクルマの中で戴きましたし、今日の朝食でも野菜を戴きましたが、新鮮で美味しかったです!

買ったものの袋はラゲージのフックへ引掛ける様にしています。





11時半過ぎに 次の目的地へ向かって出発





途中、交通量の少ない場所で 少し休憩





2箇所目は 大王わさび園   12時半頃到着




ココもいつもよりは空いていましたので、まとまって停める事が出来ました。






ここで私は初めて気が付いたのですが、kameさん号、ノーズブラを装着した様です。
(常にkameさんが先頭、私が最後部でしたので・・・)





ココでは1時間の滞在を予定しており、我々や 御夫婦で参加されていた LILIさん は、わさび園に行き、観光?や 名物を食したり お土産を購入したりしましたが、他の皆さんは、クルマ談議に花が咲き、それだけで時間を使ってしまった様です(笑)・・・。








何度来ても、この美しさには感動します!



御約束の わさびソフト と、おやき大好き な家内は お土産に と大量購入・・・






13時半頃に出発し、昼食予定地のお蕎麦屋さんへ向かいました

この辺りの景色はホントにサイコーです! 超、気持ちイイ~!






30分たらずで そば処 たかやま さんに到着







美味しい お蕎麦を戴きました。




量が多くて驚きました。 私は「大ざる」を注文、これでも結構な量でしたが、せり吉さんが 注文された 「大盛り」は、なんとタダでさえ量の多い盛りが 2枚出てきたようです(右上の写真)。




食後は、この先、離団してしまう方もいらっしゃるとの事で、ココで記念撮影。

クルマを隠さない様に、クルマとクルマの間に人が入って撮影してみましたが、小さすぎてお顔があまり良く写っていませんでした・・・失敗!笑






次は 青木湖へ向かいます。

またまだ、素晴らしい景色の中を進みます。
















青木湖に到着後、湖の周りをぐるっと一周走行しましたが、




広い場所が無く、交通量の少ない国道脇の道に停め、ここでお別れになる 皆さんと御挨拶・・・







皆さんのおクルマのアップを撮影していなかったので・・・(先頭の2台は 上の写真で御勘弁を・・・)














たまたま 道路の上の線路に 特別な列車(RESORT HYBRID!・・・ハイブリッド車両です)が通りました。







偶然にも B8の皆さんのみになり、最後の目的地へ向かいます










この上の写真、カッコ良くないですか??

私以外のB8は 全て濃色系でしたが(黒2台、ワイン1台、ブラウン1台) 夕方ということもあり、皆 黒に見え、 アメリカ映画に良く出てくる、警護用の黒塗りのSUVの集団 みたいで!

黒いクルマが連なると迫力がありますね! しかも同じ車種だと!







16時半前に 白馬ジャンプ台 に到着




初めて見ましたが、迫力がありますね。

写真には写っていませんが、、数分おきに 飛んでいる(ジャンプしている)人が見えました。


せっかくなので、皆さんのクルマも移動し、ジャンプ台をバックに整列して 撮影!




30分程、クルマ談議をしている間に、周囲のクルマが殆どいなくなったので、もう1枚・・・。





17時頃に ココでお開きに。


皆さん、1日 お疲れ様でした。

幹事の kame1000p さん、下見までして戴き、ありがとうございました。

地元の みられなのあ さん、コース選定にいろいろ助言を戴いたそうで、ありがとうございました。


本当に、事前の予想に反し、天候にも恵まれ、素晴らしい景色の中、快適にツーリングが出来、最高の1日でした。

この日のルートです。







解散後、我々は、ナビの選定した時間優先ルート(R406で長野ICまで行き、上信越道~関越道~外環道)で帰路につきました。

昨日は本当にクルマの少ない日だった様で、17時過ぎの渋滞情報はこんな感じでした。ほとんど渋滞はありません。




しかし、途中で睡魔が襲ってきまして・・・、このまま自宅まで運転し続けるのは困難と判断し(朝5時前からずっと運転していましたので)

佐久北ICで高速を降り、イオンモール佐久平 に立ち寄り、充電をしつつ、夕飯を食べ、満充電になるまで車内で仮眠を取りました。




22時少し前に起き(満充電も完了!)、再スタート。


佐久ICから 上信越道~関越道~外環道 で24時前に無事帰宅。



この日の走行データはこれです。

このデータは 前日 給油したGSから自宅までの 8km程 を含んだ数値ですが、それを差し引くと 約665km走行したことになります。



燃費は、途中、朝 諏訪で小一時間と、佐久平で満充電にした分も含めて 19.7km/L・・・。

愛車にしては良くない数値です。

やはり、PHVは高速道では燃費が伸びませんね。(気筒休止機能も無いので・・・)

いつもの様に、それ程 飛ばしていませんが、往路の中央道では 上り(UP)が多い事もあってか、17km/L台後半でした。(Eモードは殆ど使いませんでした)


ビーナスラインを走行中に 電気を半分くらいまで使ってしまいましたが、ルートンインさんでの充電で80%くらいまで復活し、その状態でツーリングに臨みました。


佐久平での充電中にリセットされた後の、佐久平~自宅までデータはこれです。




満充電でスタートし、ほぼ高速道のみの走行で24.1km/L。

軽井沢辺りからの下り(DOWN)が続くところでは(Eモードは全く使わずに)30km/Lまで行きましたが、その後の平坦な部分を走行中に徐々に数値は減り、最後、自宅に着く前に、残っている電気を使ってもこの数値でした。


やはり、時間が許すなら、高速を使わずに、空いた一般道をツーリングする方が、PHVには効率が良いみたいです。私もその方が好きですし、何といっても 高速料金も掛かりませんので。。。


以上、後書きも 長くなってしまいましたが、


信州ツーリングの御報告でした。  長文失礼致しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/14 17:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation