• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

久しぶりのドライブ旅行 ④

久しぶりのドライブ旅行 ④  7/25(金) ドライブ旅行 4日目(最終日)

この日も 朝一番で 米沢市街をウォーキングしました。

朝靄(?)の 最上川の土手沿い を中心に・・・。









早朝の 米沢駅 です。





ホテルに戻り、シャワー・朝食を済ませ、雨の中 9時に出発。

予報では あまり良いお天気では無さそうでしたので、特に立ち寄り地も決めずに 行き当たりばったりで のんびりドライブしながら帰るつもりでした。

で、まずは R121は前日と同じ道で つまらない ので避け、R13で福島方面へ行くのも すぐに市街地に入ってしまいそうで面白くないので、思い切って(天気は良くないのに!)県道2号線(=西吾妻スカイバレー)の山道を走行する事を選択しました。

白布温泉天元台スキー場 (どちらも若い頃、何度か訪れた事があります)の脇を抜けた頃、運良く 雨は上がってくれました。


他に走行しているクルマも 殆ど無し! 貸切状態 でした。



最上川源流双竜峡駐車場 にて





少し歩いたところから 2つの滝 が見えました。





一応、記念撮影も・・・





少し走った 西吾妻有料道路開通記念碑 の駐車場からの絶景!
西吾妻スカイバレー は 既に無料化されています・・・因みに 今回のドライブでは 我々は全く有料道路を走行していません・・・)









白布峠





他のクルマはいなかったので、途中 停止して車内からも・・・





車外からも





東鉢山七曲り










雨上がりの朝の峠は サイコーですね!



10時半頃、檜原湖畔 に到着




ここ、会津ツーリング の際、皆さんで頂いた 裏磐梯らぁめんや さん の前です。



この時間で 既に行列が出来ていました・・・(名前を書いて外の椅子で待つ形式の様です)

我々は 朝食後 それほど時間が経っていなかったので、今回は頂きませんでした。



ボートで遊覧している方々が・・・羨ましい・・・







そのまま 檜原湖畔を時計回り に走行し、五色沼(毘沙門沼)


毘沙門沼 の R459を挟んだ反対側に建つ Active Resorts 裏磐梯 さんに 充電設備があるので、愛車はそちらに停め 充電させて戴きました。



生憎、再び雨が少し降ってきてしまいましたが、せっかく来たので 少し散策をしました。



天気が良くないので、沼の色も 綺麗には写りませんでしたが、実際にはけっこう綺麗に見えていました。









ナイロンジャケットを着ていて 蒸し暑かったので、売店でソフトクリームを買って、店頭のテントの中で頂きました(笑)。





沼の周りを少し・・・ウォーキングを兼ねて。








1時間強 散策し、12時頃 猪苗代方面へ向けて出発。



30分弱で 道の駅 猪苗代 に到着




ここでは 雨は上がっており、磐梯山 も顔を出してくれました。





産直野菜をたくさん購入しました。(撮影忘れました)



猪苗代では 人出もかなり増えて来た様子でしたし(道の駅の駐車場も ほぼ満車でした)、12時半過ぎという時間的にも「この周辺で昼食を採るのは得策では無い・・・混雑必至!」と考え、このまま帰路に就きました。


この3日間、美味しいものを沢山いただいたので、「帰路途中、適当なもので済ませても良いね」と・・・。


R49から 猪苗代湖の東岸を通る県道9号~R294にて(例によって、ところどころ裏道に入りました・・・)一気に 福島県の白河 までスイスイと 1時間ちょっとで到着しました。


白河到着の少し前に、家内が「美味しい街中華が食べたい」と、自分でNET検索して探した、新幹線の 新白河駅 近くのお店 で 昼食を頂く事にしました。





私も EVsmartアプリ を検索したところ、新白河駅前に 「ルートイン新白河駅東」さんがある事が判り、昼食を採っている間、愛車はそちらで充電させて戴きました。






ここから徒歩5分ほどで「菜華軒」さんに到着。






14時過ぎに入店したのですが、店内はかなり賑わっていましたし(=美味しい証拠!)、他のお客さんの注文した料理を見て「このお店、当たり!」とすぐに判りました。



家内は、例によって 生ビール、そして 餃子 と ニラレバ定食 を注文・・・おやじか!?







もちろん、家内がこれらを全部1人で食べた訳ではありません・・・シェアしました。


白河ラーメン」が有名な地域 と言う事もあり、私はラーメン(ただし チャーシューワンタンメン!)を注文。






どれも 美味しい!ボリュームもあるし。 ここ ホント当たりでした



ちょっと食べ過ぎてしまったので、市街を少しウォーキングする事にしました。


ちょうど 近くを流れる 谷津田川 の川岸が 遊歩道になっていたので、そちらを散策。







雨上がりで 良い風が吹いていて、気持ち良かったですよ!


この散策で、この日のノルマは達成しました。


愛車に戻り、ここからも全て下道で(約3時間40分ノンストップ!)、Googlemapナビ の指示する「裏道」を含むルートで帰宅しました。





20時前に無事帰宅。

3泊4日の走行データです。(今回は1日毎のデータは取っていません・・・)



給油後のデータですので、出発前日 GSから自宅までの約17kmも含まれていますが、4日間の走行距離は 1000km超え

燃費は 23.9km/L 

途中で何度か充電もしましたが、白根山 や R49やR121の山越え、白布峠越え など 毎日山道も多数走行しての数値ですので まずまず だと思います。


久しぶりに 愛車GTEを思う存分 操る事が出来、とても満足しています!


旅行中も 毎日 朝晩 ホテルの周辺をウォーキングしていましたので、今月は連日 ノルマを達成できています





以上、3泊4日の 久しぶりのドライブ旅行記 でした。

長文を最後までお読み戴きまして ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/30 23:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation