• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月20日

九十九里アメリカンダイナー & ポッポの丘

九十九里アメリカンダイナー & ポッポの丘 11/20(金)

通院の為 我が家に来ていた母を 九十九里の家まで送るついでに、以前から気になっていたアメリカンダイナー(レストラン)へ行ってみたくなりました。

朝9時半に出発。
外環道から東関道を走行。京葉道との合流地点から先の「渋滞の名所」が まだ少し混んでいた為、そこを避け 東関道の佐倉ICまで行き、下道を八街経由で 九十九里浜沿いへ。(いつもの様に裏道を・・・)


そうそう、今日は Googlemapナビ ではなく、Yahooナビ を利用してみました。







しかし…

詳しい事は 別の機会に説明致しますが、私には Googlemapナビ が合っている様ですし、好きです!

ですので、途中で Googlemapナビ に戻しました。



11時の開店とほぼ同時に到着




セーナーニレストラン さん


バイカーの皆さんには けっこう有名なお店だそうです。






店内は 広々していて とても心地良い空間です。

インテリアもGood!














平日の11時 でしたのでまだお客は我々のみ。


メニューです。




2人で、メガハンバーガー、セーナーニリブ、ラザニア、トマトサラダ を注文しました。


私はノンアルも。





メガハンバーガー  バンズもパテもサイコー!







セーナーニリブ  柔らかくてタレもとても美味しいです







ラザニア チーズと秘伝のスパイス?がベストマッチ!







トマトサラダ  ドレッシングが絶品





デザートには 先週に続いて アップルパイを!





先週の(袋田の滝の)アップルパイとはまた違う感じで、とても柔らかく、シナモンの風味も程よく効いていて アツアツの上に載ったアイスクリームとの相性もバッチリ。


このお店も お薦めです!


他にもお客さんは増えておりましたが、オーナーさんが気さくな方で、いろいろお話しを伺えました。

↓ 元バイクレーサーで、日本の大会では優勝したこともある方だそうです。



アメリカでのレース中の事故で大けがを負ってしまい引退した との事…。

その先は お店でオーナーさんから直接伺ってください・・・ああ、今は上のお写真よりも かなり "ふくよか" になっていらっしゃいますが・・・笑。



5月に宿泊施設も新設したそうです。開店時はバイク仲間と大々的にセレモニーを開催したそうですが、そのすぐ後に コロナの緊急事態宣言 が出てしまい、いろいろあった様ですが・・・。

そうそう 所ジョージさんも オーナーさんと「バイク仲間」だそうで、何度か宿泊されたことがあるそうですよ。






部屋の中も見せて戴きました。 こじんまりとしていますが、とても清潔な感じでした。









食後は 波乗り道路 を走行して母宅へ。

今日は曇っていましたので、景色はこんな感じでした。






他にクルマは全く走っていなかったので、停止して撮影しました。(高速道でもありません、念の為)





母を送り届けた後、帰路にも行ってみたいところがありましたので、そこへ向かいました。

母宅から約20分で到着



11/13 の TV東京 「たけしのニッポンのミカタ!」 でも紹介されていた いすみ市にある ここです。




ポッポの丘 さん


鉄道ファン には たまらない施設です。

入場は無料ですが、駐車料金が¥1000/台かかります。それでも、これだけの車輛を観る事ができるのであれば 激安だと思います。


展示されている車輛の前に愛車を停める事が出来ました(平日で空いていたから?笑)






あまり手入れはされていない様ですが(個人所有ですので仕方が無いですね)、見ごたえはあります。






























TVのなかでも紹介されていましたが・・・

この103系電車は何度か転属をしており、その度に車体色が塗り替えられ様ですが、その足跡を観る事が出来ます。





スカイブルー(京浜東北線)→ オレンジ(中央線)→ イエロー(総武線)→ スカイブルー(京葉線)→ オレンジ(武蔵野線)→ 引退 … こんな感じでしょう。


東海道線カラー(湘南色)の 軽自動車も面白いですね。




他のクルマがいなくなったので、反対側も・・・


















千葉都市モノレールの車輛  珍しい懸垂式のモノレールです。








更に登った丘の上にも展示車両があるようです







これだけ小さくなるとオモチャみたいですね





ディーゼル機関車に引かれた ブルートレイン(寝台特急)!










こちらは 少し前まで 房総半島を走っていたJR車輛たちです。懐かしい! 
















せっかくなので、係の方に承諾を頂き、愛車を移動して撮影させて戴きました・・・

滅多にこんなチャンスは無いので(…TVで紹介されたばかりですので、これから週末はかなり混雑すると思われます…ちなみに こちら、金曜日~月曜日のみの営業です、先週末は大混雑だったそうです)









ブルートレインは 内部公開中でしたので・・・



















今日、私が訪れた時間帯は人が少なったので、食べている方はいらっしゃいませんでしたが、元々 養鶏場を経営されていた方がやっている施設ですので、新鮮な卵を使った「卵かけごはん」が名物だそうです。

車輛の内部に食事スペースが設置されていました。





鉄道に興味の無い方には 失礼致しました・・・

でも、話しのタネ にはなると思いますので、御興味があれば一度訪れてみても良いかと思います。 お子様には喜ばれると思いますよ。



千葉中心部の夕方の通勤渋滞にハマらない様 早目に退散し、帰路につきました。


ナビの指示通り、圏央道の茂原長南ICまで裏道で、そこから圏央道~千葉東金道~京葉道で 渋滞に遭わずに 17時前に帰宅しました。



今日の走行データです。途中 充電はしていません。




以上、九十九里アメリカンダイナー & ポッポの丘 でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/20 23:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

消防士さん
avot-kunさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

新幕登場
ふじっこパパさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2020年12月4日 23:06
セーナーニ
行きたいと思っていたレストランです
益々行きたくなりました~、バイクで(笑
コメントへの返答
2020年12月4日 23:54
こんばんは、コメントありがとうございます。

バイク乗りの方が集うお店 の様ですので是非 機会があれば行ってみてください!

コロナで 今は開催出来ていないみたいですが、バイク関連のイベントもいろいろ開催されているみたいですし!

料理も美味しいですよ!

プロフィール

「アリオ柏で打ち合わせ後、1階のタカマル鮮魚店さんで昼食。私はミックスフライ定食(エビが特大!他も凄いボリューム!)、業者さんは焼赤丼(ハラス焼といくら)を。鮮魚店だけあって美味しくてコスパも良い!これなら海近くの市場へ行かなくて良いかも😛愛車は隣りのルートインさんで充電😁」
何シテル?   08/22 11:55
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation