• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月01日

「帰れマンデー見っけ隊!!」で和田アキ子さんらが行かれたルートに沿って・・・

「帰れマンデー見っけ隊!!」で和田アキ子さんらが行かれたルートに沿って・・・ 7/1(金)

我が家に来ていた母を 九十九里の母宅へ送りがてら(・・・せっかく Arteon Shooting Brake を代車でお借りしていますし・・・笑!) 母の要望で、

今週月曜日に放映された テレビ朝日系の 『帰れマンデー見っけ隊!!「サンド秘境バス旅!和田アキ子限界ロケに初挑戦SP!」』 で 和田さん一行が訪れたところの中からいくつかを廻って来ました。ちょうど母宅への通り道でしたので。






因みに、母はこの番組を良く見ている様ですが、私は今回が初めてです・・・。

私は普段 仕事中や 日課のウォーキング中 更に最近は ドライブ中にも(=ほぼ1日中!?) radikoニッポン放送 のラジオを聞いておりまして、土曜日の昼 続けて放送されている「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」と「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」で この日の番宣を何度も聞き、面白そうでしたので 見た次第です。

で、珍しく 母と話しが合った もので・・・(前置きが長くてすみません!)




9時過ぎに出発し、京葉道で蘇我ICへ。そこから下道を。

若い頃、母宅(当時は祖父母宅でしたが)へ行く際、高速(有料道路)代を節約するために良く通った道です、懐かしい~!




まずは 内田未来学校 へ。 10時45分頃到着。

・・・小学校で取り壊される予定だった校舎を卒業生を中心に買い取り、毎朝朝市を開催するなど憩いの場として運営している。



しかし、残念ながら 朝市は終わってしまった様でした(もしくは休業日?)・・・。




次は、すぐ近くにある レストラン Felicia さん








クルマは何台か停まっていましたが、併設されているケーキ屋さんに来た方の様で(なので 9時から営業しているそう)、食事目的で入店したのは 我々がこの日最初の様でした(11時少し前です)。






メニューです。








皆 美味しそうでしたが、やはり和田さん達が食べていたものが美味しそうだったので、これらにしました。


アートミックスランチ(ローストビーフ丼メイン、コーヒー、ケーキ付)





(ご飯は五穀米でした)




ケーキはショーケースに並んでいるものの中から選べます(オーソドックスなチーズケーキにしました)




もう1つは 和風タマゴサンドセット





凄いボリューム! 関西では これが普通のタマゴサンド? とケンミンSHOWか何かで見たことはありましたが・・・。




これらを 二人でシェアしました。

どちらも超美味でした! 番組で紹介してくれたおかげで 母宅への通り道沿いの良いお店 を知る事が出来ました! 今後も定期的に訪れたいと思います。




そうそう、11時を過ぎると やはりTVを見て来たと思われる人々で すぐに満席になり、入店待ちの列も出来ていました。

会計時に店員さんに少しお話しを伺いましたが「TV様様です!」との事でした。




続いて 笠森観音

・・・寺伝によれば延暦3年(784年)に最澄(伝教大師)が楠の霊木で十一面観音菩薩を刻み安置し開基されたとされる古刹で、古来より巡礼の霊場として知られており、十一面観音像が本尊であることから「笠森観音」と通称される。








暑かったですが、110段(くらい?)の石段を上がり・・・














途中、いろいろ見どころもありましたが、説明は割愛させて戴き・・・




観音堂

・・・大岩の上にそびえる観音堂は、61本の柱で支えられた四方懸造と呼ばれる構造で、日本で唯一の特異な建築様式であり重要文化財である















仕事柄、これをじっくり見たかったので・・・




最上階です。 景色はサイコー! 大汗かいて上がったかいがありました。
















和田さん達が わらび餅 などを頂いていた くろねこCAFE は 週末だけの営業だそうで閉まっていました・・・。






そうそう ありがちな事ですが、先程 Felicia さん に我々の後に入店された方々 数グループと ここや次に訪れた場所で 顔を合わせました。

皆さんも 和田さん達のルートをたどっている様です。




続いて 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺

・・・寺伝によれば、798年(延暦17年)桓武天皇の勅願により、最澄(伝教大師)によって創建されたという。中世においては三大談義所(檀林)となり、西に比叡山、東に長福寿寺(当時は東叡山と称した)ありと称せられ、また、房総三国における天台宗の大本山として末寺308か寺を有し、各寺院を統理していた大寺院である。






願いが叶う! 金運増大! 幸せを呼ぶ! 吉ゾウくんのお寺 長福寿寺 として有名だそうです。










本堂左右に 象の像(?)






左は結愛担当? ゆめちゃん  






右は 金運担当? 吉ゾウくん・・・





願いを叶え、金運をアップさせる方法は…
心に願い事を念じながら 吉ゾウくんの足を優しく撫でること…。


一応、やさしく 撫でてきました!











ここも いろいろありました。











サンドイッチマン、中川家、和田さん ら の皆さんが訪れた場所は 他にも「あじさい屋敷」等 いくつかあった様ですが、私が午後から予定があったため、ここから母宅へ直行しました。





母を送り届けた後、波乗り道路~東金九十九里道~千葉東金道~京葉道~東関東道~首都高 で都内(千代田区)へ向かいました。


ナビや渋滞アプリによると この時間帯 目的地までは渋滞は無く 少しだけ時間に余裕があったので・・・ 波乗り道路を降りて

Arteon Shooting Brake と海を・・・。




九十九里町 南白亀川河口にある 九十九里 地引網発祥の地 にて











やはりカッコいいですね!



都内へ向かう上記のルート、更に仕事(打ち合わせ)を終え 自宅へ向かう首都高も渋滞は無く、今日も気持ち良く走行できました。


16時半頃 帰宅。






Arteon Shooting Brake 、カッコよくて 走りも良い(楽しい)ですが、燃費が・・・


ああ、先週末 お借りした VOLVO V90 もこのくらいでしたので、
(すみません、仕事が忙しくて まだ V90 を試乗した感想を投稿できていませんね、もう少々 お待ちください・・・)

これが普通」なのかもしれませんが、PHEVに慣れると、これでも「燃費ワル!」と思ってしまいます。


ああ V90に比べると、走りは Arteon の方が 断然 楽しくて好き です!




最後に、今日 訪れたところは、前を何度も通ったことがありましたが、今まで一度も立ち寄った事はありませんでした。笠森観音長福寿寺 という名前は知っていましたが、この様なところ という事は全く知らなかったので(興味が無かった?)・・・。

たまたま見たTV番組のお蔭で「面白そうなところ」だという事を知り 訪れる事になり、その結果、とても楽しむ事が出来ました。(親孝行?にもなりましたし・・・)

これを機会に、いつも普通に通り過ぎているところも もう一度 気にかけてみよう 、興味を持ってみよう という気持ちになりました




以上、「帰れマンデー見っけ隊!!」で和田アキ子さんらが行かれたルートに沿って・・・ でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/02 01:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

遠かった〜
ふじっこパパさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

🏯城攻略〜備前国 岡山城〜宇喜多 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2022年7月2日 6:20
いつも楽しく読ませてもらっています

パサートGTEを手放してから、
燃費が気になるようになりました^_^

アルテオンはそんなものです
ゴーストップだったらその半分強でしょう

最近の価格アップもあり、
完全EVが欲しい今日この頃です!
コメントへの返答
2022年7月2日 10:48
こんにちは、コメントありがとうございます!

最近高いので特にそう感じるのかもしれませんが、GTE
だとコンスタントに20km/L以上、給油も1か月半位しなくて良いので、先週のV90と言い、今夏のアルテオンと言い、ガソリン代がイタイですね。

BEVも良いのですが、現状の充電インフラの貧弱さ?を考えるとまだ早い気がします…。やはり次もPHEVにしたいです。

プロフィール

「2025GW 三陸ドライブ旅行記 ⑤終 http://cvw.jp/b/2692739/48413877/
何シテル?   05/06 01:53
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation