• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

理想的なPHEVの使い方?

理想的なPHEVの使い方? 7/24(日)

今日は 家内が珍しく「買いたい服があるから アウトレットに連れて行って!」というので、木更津へ行く事にしました。

7時に自宅を出発。



いつもの様にアプリで渋滞情報を確認すると、高速は 京葉道・東関東道が合流する宮野木JCT 周辺で 既に渋滞が始まっていましたので(渋滞の名所、この後 更に伸びます!)、まだ渋滞していなかった R298~R357~R16 等の下道で行く事にしました。




好天の夏の日曜にしては 下道は思った以上に交通量が少なく 拍子抜けするほどスイスイと進み、早く着きすぎてしまいそうでしたので(=木更津アウトレット駐車場の充電設備は 9時半から利用可能になる為 それより早く到着しても充電は出来ない・・・多少 早目に到着したいとは思っていましたが 早過ぎ・・・)、途中 8時から充電設備のある駐車場を開放している Ario市原 に立ち寄って充電しつつ、向かいの敷地にある コメダ珈琲 さん で朝食を採る事にしました。








コメダ珈琲 さん名物(?)のモーニングセットを頂きました。(朝は ドリンクを注文すると トースト等が付いてくる!)








僅か40分ですが、ただ停めておくだけよりも効率が良いですよね!(笑)





美味しく頂いた後、更に下道を走行して(Googlemapナビ指示による裏道?にて) 9時半前に 木更津アウトレット に到着。



アウトレットは 10時開店 ですので、まだまだ 6台分ある充電スペースに 先客は1台(LEAF)だけでした。










Ario市原 での 40分の充電 を含んだデータです。




9時半から充電を開始。

アウトレットが開店する10時までの間、私は日課のウォーキングを、家内は We Connect を使うと「充電しながら 冷房をONにもできる」ので 涼しい車内で休憩・・・。




10時の開店後、すぐに家内の服を購入し(=某ブランドのスーツを狙って来たそうですが 無事気に入ったものをGET出来た様です)、一通りモール内を観て廻り(私は 最近 物欲が無いので 何も買いませんでした・・・)、 更に隣接するカインズさんにも行って 日用品等の買い物をし(=ウォーキングの歩数もけっこう稼げました!) 、2時間強で(・・・満充電にはなっていませんでしたが、暑すぎて これ以上 歩き廻るのは無理と判断し・・・) アウトレットを出て帰路に就きました。




そうそう、帰路に就く時点では 6台分全ての充電スペースが埋まっていました。



※こちらの充電設備は無料ですので 充電のデータはありません(ZESPカード利用無し)。




帰路は、下道で 姉崎袖ヶ浦IC の近くに 6月初めに開店した Tassoの森 さん まで行き、






週末恒例の 産直野菜を購入





ああ、ここには残念ながら充電設備はありませんでしたが、滞在は10分程度でしたので・・・。




その後、姉崎袖ヶ浦IC から館山道に乗り、京葉道~東関東道を走行し 湾岸千葉IC経由で イオンモール幕張新都心 へ。




家内が 久しぶりに「牛タンが食べたい!」というので・・・。




もちろん、いつもの充電スペースに!








モール内にある 牛たん炭焼 利久 幕張新都心店 さん で 昼食。

JAF会員証 を提示すると無料で頂ける グラスビール は 2杯とも家内に飲まれました・・・(涙)。






家内は牛タンが大好物なので、一番量が多い定食2人前 だけでは足りないらしく、更に単品も追加・・・。(ここに写っている牛タンの2/3以上を 家内がたいらげました)



私がダイエットしている事もあり こちらのお店に来たのは実に7か月ぶりなので(=控えていた)、今日は食べたいだけ食べさせてあげる事にしました・・・。



今日は 「奥さん孝行の日」になりました!



そうそう、輸入牛たんの高騰 により、値上げされていた上、量(=1切れの大きさ&1人前の枚数)も かなり減ってしまったようで 残念!




美味しく頂いた後、イオンで 食料品の買い物をし(1時間半ほどの滞在でした)






湾岸幕張ICから 東関東道~外環道を走行し 15時過ぎに 無事 自宅に到着。



イオンモール幕張新都心 で1時間半の充電を含んだデータです。


今日も渋滞遭遇はありませんでした。




イオンモール内でも歩いたので(館内はエアコンが効いていて涼しく歩き易いですね!) ウォーキングのノルマもラクラク達成!




今月も ここまで1日も欠かさず ノルマを達成できています。



今の時期は 大体 夕方18時頃から2時間ほど歩く様にしていますが、その時間になると 陽も落ち 風も出て涼しくなり まだまだ歩き易いですが、これから8月にかけては その時間帯でも暑くなるでしょうね~。




今日は、Ario市原木更津アウトレットイオンモール幕張新都心 の3箇所で充電をしました。


理想的なPHEVの使い方 だったと思います。



残念ながら Tassoの森では 充電は出来ませんでしたが(滞在10分なので これくらいはOK?)、


今日の様に 走行していない 駐車中は常に充電が出来る様に インフラが整備されれば 便利になり もっともっと PHEV・BEVの普及が進む と思うのですが・・・。


「BEVには普通充電だけではキツイ」のかもしれませんが、買い物・観光・食事中など「駐車中は常に普通充電設備を利用できる」となれば、かなりラクになるのではないでしょうか。
(さすがに遠出時は SAやPA等に設置されている急速充電設備の利用は必要になるとは思いますが)


ああ(言い難いですが・・・)、今の私のライフスタイル(=充電設備のあるところを中心に外出スケジュール・ルートを組む)では、現状より普及率が増えない方が(今以上に EV・PHEVが増えない方が) 、既存の普通充電設備設置スペースは さほど混雑しないままなので 便利で嬉しいのですが・・・(笑)。 

まあ、PHEVのニューモデルが続々と登場しているので それは無理ですよね。

なので、その分 充電設備の普及も急ピッチで進めて欲しい ものです。




以上、理想的なPHEVの使い方? でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/24 23:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

こんばんは、
138タワー観光さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年7月25日 13:10
この程度あれば、BEVであれば自宅充電で満充電で出発し、帰ってきてもまだ走れると思います。
PHEVである必要はありません。
もっと長距離でPHEVは威力を発揮しますね。

コメントへの返答
2022年7月25日 13:39
こんにちは!
コメントありがとうございます。

自宅充電可能なBEVオーナーさんなら おっしゃる通りだと思いますが、自宅充電不可能な方も多い様です。実際、木更津アウトレットの充電スペース利用車6台中 4台がBEVでした。自宅充電不可能なBEVオーナーやPHEVオーナーは、できるだけ多くの場所で充電出来るようになると助かると思いますし、そうなる事により普及が進むと思います。
2022年7月26日 12:52
マンション住まいの方がBEVに乗り換えるのは、自宅の近くにテスラのスーパーチャージャーがあるというのが条件になるかと思います。
よって車の選択もモデル3かモデルYなどのごく一部となっています。

日本は独自規格のチャデモが高速化で出遅れ、いまやガラバコス化となっており、電動化率1%と極端に低いのが現状。

カーボンニュートラルの取り組みは遅れているような気がします。
コメントへの返答
2022年7月26日 19:37
正にその通りだと思います。

我が家は自宅充電可能ですが「遠出する事が多い」使い方の為、「低出力のチャデモばかりで設置数も少ない」という現状では テスラ以外のBEVにはまだまだ乗り換える気にはなれませんし、充電方式には魅力がありますが デザインが好みで無く 更に販売方式に疑問がある「テスラ」も 買う気にはなれないので、やはり次期愛車はPHEV一択になってしまいます。

しかし、そのPHEVも イマイチ「欲しい!と思えるクルマ」が無いので困っています!

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation