• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

渡良瀬遊水地ポタリング

渡良瀬遊水地ポタリング この週末は・・・

まず 土曜日(10/29)

1ケ月半ぶりに 亀戸ホルモン(初代吉田 さん)へ行って来ました。

相変わらず大行列でしたが、14時に予約を入れていたので 並ばずに入店できました。



肉類はもちろんですが、サイドメニューも美味しいので ついつい色々頼んでしまいます・・・。





メインもこんなに! ただ、歳のせいか 腸関連の「脂っこいもの」は避けてしまう傾向にあります・・・。





この日の〆は、ハラミ と 白飯 と コムタンスープ(赤)!(まるごとニンニクキムチも欠かせません・・・笑)





もちろん大満足!・・・でも、さすがに夕飯は りんご しか食べる事が出来ませんでした。




で、日曜の今日(10/30)は 最近ハマっているポタリングをしに「渡良瀬(わたらせ)遊水地」に行って来ました。



自転車を積み込んで 7時過ぎに出発。



もう少し早く出発する事もできたのですが、今朝は あまり渋滞していなさそうでしたし(Googlemapナビの所要時間・予想到着時刻で判断)、逆に早く到着し過ぎてしまうと 充電スポットが空いていない可能性もあったので、この時間にしました。




いつもの江戸川沿いの裏道等(全て下道)をスイスイと走行し(・・・もちろん渋滞は無し、交通量も少なく 快適でした)、ちょうど1時間半(8時半過ぎに)ホテル ルートイン古河駅前 さん の駐車場に到着。






ホテルの駐車場ですので、早い時間だと 宿泊客の皆さんがチェックアウトをする前で充電スポットが空いていない可能性が高く ヒヤヒヤしていたのですが、ラッキーにも1台分だけ空いていました。(ただ、両脇とも 非EV/PHEV車 でしたが・・・)






充電プラグを挿し 自転車を組み立てて ポタリングスタート。



朝食を採っていなかったので コンビニかファストフード店で・・・と思っていたのですが、偶然 JR古河(こが)駅 を超えてすぐのところで 朝市 が開催されていたので、迷わず立ち寄りました。


美味しそうなものがたくさん売っていましたが、まだ 少し肌寒い時間帯でしたので、身体を温める為に「朝ラー」をする事にしました。






美味しく頂き 温かくなったところで、再スタート。



古河市街(茨城県)を抜け 渡良瀬川に架かる 三国橋 を渡って 埼玉県 へ。




三国橋 の上にて








県道9号線に沿って橋を渡りきった突き当たりを右折し 北西方面へ行くとすぐに 渡良瀬(わたらせ)遊水地 が見えてきます。








土手沿いを少し右(北東方向)に入ったところにある 遊水地 から 渡良瀬川 へ繋がる部分にある 第1排水門 を超えたところからの景色・・・








県道9号線沿いの土手に戻り、北西方面へ暫く走ると 「渡良瀬遊水地」の入口(下宮橋)に到着します。






遊水地 って ハート♡型 をしているんですね!






ちなみに、ここ 下宮橋 は もう 栃木県 です。

先程 渡ってきた 渡良瀬川 に架かる 三国橋 の名前でも判る様に、この辺りは 茨城・埼玉・栃木の3県 が入り組んでいるそうです。(渡良瀬遊水地は 大半が 栃木県、西側の一部が 埼玉県で、茨城県 には入っていない様ですが・・・)




そうそう、我々はポタリングをする際 ハンドルに 古い i-phone(8です)を装着し Googlemapナビを表示しているのですが、その Googlemapナビは 県によって「自転車のルート表示の可能・不可能」が分かれています

現状、自転車のルートが表示される都道府県は 北海道・千葉・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・兵庫・大阪・福岡 のみ だそうです。

ですので、今日は こんな表示になりました。



「ルートイン古河駅前 から 渡良瀬貯水池機場」をルート検索すると



徒歩ルート(左図)では 全ルートが表示されますが、自転車ルート(右図)では
茨城県の古河市内 は何も表示されず(サービス対象外)、県境(厳密には 三国橋の茨城側の袂)から 埼玉県側 しか 表示されません。 

皆さん、これ 御存知でした?



我々が普段ポタリングをしに行けそうな範囲では、千葉・埼玉・東京・神奈川・静岡 でしか利用できないので不便です・・・。


今回を含め 過去に茨城県 をポタった際は、仕方が無いので「徒歩ルート」で検索していました。(一応 距離だけは解るので・・・、ただ 所要時間は異なりますし、たまに自転車では通れない道も案内されてしまうこともありますが・・・) 




話しが逸れましたが・・・


渡良瀬遊水地 の周りの舗装された道路を 景色を楽しみながら のんびり走行しました。この頃には気温も上がり ぽかぽかして気持ち良かったですよ!


















カヌー や








ヨット もいました!








遠くに 筑波山 も見えました








2時間弱 楽しんで 来たルートを戻り 古河市内 へ。




愛車の元へ戻る途中、予めチェックしていた イタリアンレストランで昼食。

プリマベーラ さん

11時半の開店と同時(少し早かったかな?)に入店させて戴きました。






ランチの 手打ちパスタセット を2つ注文




サラダ、バケット、ドリンク、ドルチェ 付きです。






ズワイガニクリームのタリアテッレ と 






ホタテと葱のキタッラ を選択





2つとも パスタの食感 も ソースのお味も 絶品でした!




以前(6月)、古河に来た際に訪れた人気店 マタタビ食堂 さん も とても美味しかったのですが(実は この日も前日に予約を取ろうと電話を入れましたが 既に一杯で取れませんでした…)、パスタに関しては こちらの プリマベーラ さん の方が勝っていると思います。




ああ、↓のデザートも!

ドルチェを1つ、季節限定の 和栗のモンブラン に 変更しました。





笠間の栗」だけを使っているそうで、ちょっとお高いですが(このモンブランだけです、他の料理は高くありません)、その価値は充分にあると思います!

美味しかった~!




大満足で 満充電になって待つ愛車に戻り



・・・この頃には 他の(宿泊客の)車は全ていなくなっていました・・・



12時半前に帰路に就きました。



途中、週末恒例 産直野菜の購入の為、道の駅 まくらがの里こが に立ち寄りました。



この道の駅、大人気の様で 駐車場は(かなり大きなスペースがあるにも関わらず)大混雑でしたが、PHEVの特権(?)で待たずに停める事が出来ました。




買い物をする間だけ せいぜい10~15分の滞在予定でしたので、充電をするつもりはありませんでしたが、大混雑の中 2台分ある 200V EVと 描かれたスペースのうちの1台分だけ ぽっかりと空いていました。
(スペースは2台分ありましたが 充電機は1台しか設置されておらず、先客が利用中で 充電したくても出来ない状態でした。それでも 混雑中にすぐに駐車出来たのはラッキーでした!)




珍しい バナナピーマンゼブラナス (どちらも初めて見ました!)を含め、我が家の一週間分の野菜等を購入しました。






買い物を終えた後 すぐに出発し、往路とほぼ同じルート(下道)を走行し、

14時半前に無事帰宅しました。



言うまでも無く、渋滞遭遇は無しです。



毎回同じ締め文句で恐縮ですが・・・、

空いた道を快適にドライブ出来、綺麗な景色の中 気持ち良く また 適度な運動にもなるポタリングも出来、美味しいものも頂けて リフレッシュできた週末でした。



ああ、この様な日は 帰宅後にノルマを達成すべく ウォーキングもしています。
(ポタリング時にも ある程度は歩数計にカウントされますが、徒歩に比べると全然少ないので・・・)



以上、渡良瀬遊水地ポタリング でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/30 18:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation