
10/24(木)
「現調&打ち合わせ」の為、愛車で水戸まで行くことになっていました。
朝5時に出発。
いつもの様に「高速代節約(笑)&できるだけEV走行を楽しみたい」という事で、往路は R6等 全て下道を走行しました。
早朝の下りですので まあまあ空いていて快適でした。
2時間40分ほどで
ホテルルートイン水戸県庁前さん に到着。こちらで愛車を充電させて頂きました。
目の前の茨城県庁で 仕事仲間と待ち合わせし、現調&打ち合わせへ。
無事仕事を終えた後は、仲間と一緒に 朝昼兼用?の食事を採りに クルマで20分弱走って(以前から行きたいと思っていた)
もつ煮本舗 まるさん食堂 さんへ
10時の開店5分前に到着
もつ焼き定食、もつカレー、単品もつ煮ネギ追加 を注文し仲間とシェア。
噂通り 激ウマ でした。もちろん、早いし 安いので 三拍子そろっています!
まず ごはんがとっても美味しいし、もつ焼きは ニンニクのきいた味が、カレーは 辛目の味・丁度良いとろみのルーの中に もつ と 大きい人参 のアクセントが、もつ煮 の味付け・もつの柔らかさ など、皆サイコーでした!
美味しすぎて お持ち帰り用もつ煮も購入しちゃいました。
仲間とはここでお別れし、私は1人で 更にクルマで30分弱走って
国営ひたち海浜公園 へ 向いました。
「
紅葉したコキア!」というニュースを見たばかりでしたので…実はこちらがメイン?(笑)。
一昨年の春に
ネモフィラを観に来た 際は(当時のブログにリンクを貼りました)、同じく平日でしたが 周辺道路も園内も大混雑していたので ある程度は覚悟していたのですが、今日は全く渋滞もなく、園内も混雑はしていませんでした。
愛車は、前回同様 公園近くにある
ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店 さん の駐車場で充電…充電設備がENEOSのモノにリニューアルされていました!
入場券売り場も 混雑無しでスムーズに…
まずは コキアのある
みはらしエリア へ
写真を撮りすぎて整理できないので ここからはテキトーに…
日課のウォーキングを兼ねて
みはらしエリア 以外へも…
阿字ヶ浦海水浴場 が望める
砂丘エリア
グラスハウス で休憩
プレジャーガーデンエリア(遊園地?)
毎度の事ですが…見苦しい自撮り画像…は申し訳ありません。
ただ、自分達の写っている画像が無いと「本当に行った感 がない」と思っておりますので…。
他のエリアの写真はありませんが、ジョイフル本田さんからの往復・グラスハウスでの休憩を含め 約4時間(=愛車の充電時間)かけて 園内をほぼ一周しました!
ウォーキングのノルマも達成!
15時過ぎに愛車に戻り、帰路に就きましたが…
朝昼兼用が早かったので(10時!)お腹が空いてしまい、
以前TV番組「ケンミンショー」でも紹介されていた
グルービー水戸店さん に立ち寄りました。
名物の 海賊スパゲッティ(大盛り)Aセット を注文
ボリュームが凄い!お腹が空いていたので大盛りにしてしまいましたが(何とか食べ切りました…)次回以降は普通にします…。
お味の方は 皆さんも想像しやすいものだと思いますが、期待を裏切らず、更にその上を行く といった感じで 癖になります!
美味しく頂いた後、最寄りの茨城町東ICから 北関東道~常磐道~外環道 を走行し(途中、常磐道 柏IC~三郷JCT間 で少し滞りはありましたが)1時間40分ほど、18時半過ぎには無事帰宅しました。
もちろん帰宅後は何も頂きませんでした!笑
走行距離 約237km
出先での充電時間 : 約5時間45分(ホテルルートイン水戸県庁前・ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店 2箇所 計)
燃費は ジョイフル本田で4時間充電している間に TAがリセットされてしまったので不明です…。
今回も「仕事にかこつけたドライブ」でしたが、とても充実した1日でした。
お天気も 快晴ではありませんでしたが 適度に風もあり 気温も丁度良い感じで 快適でしたし、気になっていたお店を2件も訪問し 美味しいものを頂くことが出来ましたし!
最近、美味しいお店の食べ歩き に嵌っておりますので。
・・・グルメ系のYouTube動画を見始めると、次から次へと新しい(美味しそうな)お店の動画が来るので、行きたいお店がどんどん増えてしまっています(笑)。
きちんとカロリー消費の事も考慮しつつ、今後も 可能な限り行きたいと思っています。
やはり、
美味しいものを食べると 幸せになりますよね!
以上、
241024 紅葉したコキア!を観に ひたち海浜公園 へ でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/10/24 23:47:40