
5/25(日)
ELK関東 さん 主催の
VOLVO Karting in MAKUHARI(於:
ハーバーサーキット幕張新都心店)に参加してきました。
8時半集合でしたが、8時前に到着。(我が家から 近いので…)
予報では午前中は雨でしたし(豪雨でも無い限りは決行予定!)、この時点では まだ小雨が降っていました。
集合時刻まで時間があったので、愛車は 隣接する
イオンモール幕張新都心 の立体駐車場(7時開場)に停め 充電しつつ、
ボディに付着していた雨水を マイクロファイバータオルで綺麗に拭き取りました。
その後
ハーバーサーキット に戻り・・・
準備中の会場を散策
この日の午前中は貸切!
スタンバイ中のカートたち・・・
開場後、チェックイン(?)をし、競技の説明や注意事項を聞き・・・
コース攻略法
レンタルヘルメットの試着等も行い(笑)
メガネはヘルメット装着後、無理やり(?)押し込みます!
因みに、雨の予報でしたのでナイロンの上着を着用していたのですが、1回 僅か6~7分程度の走行後は 汗びっしょりに!(予選と決勝で 計3回走行しました)
レースって 思ったより 体力を使うんですね!
10時の走行開始までの空いた時間で、満充電になった愛車を イオンの駐車場から サーキットの駐車場に移動させました。
この時には もう雨は上がってくれていました!
皆さんの普段の行いが良かったからでしょう(笑)。
10時近くなり、最初の組で走行するメンバーがモニターに表示されました。
「走行時、ポケットの中は空に!」というルールがあるため、自分の走行時の画像はありません・・・。
カート初体験の私は 最初はいろいろ戸惑いもありましたが(特に 左足ブレーキが難しい!)、走るほどに慣れては行きました。
そうそう、雨は止んでくれたとは言え、まだまだ路面は濡れていて滑るので この組の この回のタイムは皆 最悪でした・・・。
(時間が経ては経つほど 路面は乾いていくので、後の組の方が有利!)
会場のハイテク化(?)が凄く、
各コーナーのモニターも設置してあったり、
緊急時には リモート操作にて 全車の速度を落とすことも出来るそうです。(規定時間を超えると、ピットに戻るまでの残りの走行はアクセルを踏んでも加速しなくなる・・・など)
各走行(レース)ごとの結果も 即モニターに表示されますし、自分のスマホにもすぐにメールで届きます!
私達の後の組の走行の模様です。
路面は乾きつつあるのが分かりますね。
予選を2回行い、そのラップタイムにより 決勝の組分けがありました。
(もちろん というか 予想通り、私は「一番遅い組」でした・・・笑)
決勝のみ 「スタンディングスタート」で行われました。
ピットに整列し
まずはコースインし、順番通りにコースを一周し(フォーメーションラップ)
グリッドに停止
スタートシグナルの点灯を見て スタート!
この決勝戦はかなり白熱した展開で(・・・追い抜きシーン、抜かれない様にブロックするシーン、抜かれたら抜き返すシーン 等々)とても迫力があり、素人が見ていてもとても楽しめました!
(もちろん、決勝で一番早い組になった皆さんは かなりの経験者の様でしたが・・・)
きちんと表彰式も行われました!
おめでとうございます!
12時半頃、全てのプログラムを終え、解散しました。
・・・といった感じで、とても楽しめた1日でした。
結構(予想外に)体力も使いましたし!
幹事さんによると、今後は
定期的に開催してくださる そうですので、御興味のある方は 次回は是非 参加なさってください!
(ELK関東 関係者以外、VOLVO乗りの方以外 でも 参加可能だそうです)
そうそう、1つだけ・・・
今後は 経験を積んで(=技術を磨いて!)、少しでも ラップタイムを縮める様に努力をしたいと思ってはいますが、
体重を減らすことも重要 だという事も分かってしまいました!(笑)
カートの重量は100kgもないそうですので(通常は70kg程度)、私の様な90kg超の人間と、60kgくらいの痩せた人とでは、同じマシンに乗っても 加速が全く違いますよね!(笑)
なので、ダイエットもしないと!
最後に 企画・運営等 をしてくださった 幹事 の
千太郎 さん、
まぁV60 Polestar さん
ありがとうございました、そして お疲れ様でした!
以上、
250525 VOLVO Karting in MAKUHARI でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/25 22:56:08