• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pangziのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

佐原ワーズワース

佐原ワーズワース午後も結局 雨は降りませんでしたね。

京浜島から帰宅後、仕事をしていると、近所に住む悪友(?)夫婦から連絡があり、急遽 夕食を一緒に食べよう! という事になりました。

どうせなら美味しいお店で と、夕方 4人で Arteon に乗って、佐原のイタリアンレストラン ワーズワースさん へ向かって出発しました。

ココ、以前にもご紹介し、訪れてくださった みん友さん も何組かいらっしゃると思いますが…。 また同じ店ですみません(汗)。


人気店ですので、一応 出発前に予約をしました。


いつもの様に下道で。

我が家の週末の決まったコース(=産直野菜買い出し)の為に、途中、道の駅 発酵の里こうざき に立ち寄りました。





大好きなキムチを買い込み(今日は珍しく 多くの種類が多数在庫ありでした!)





野菜や果物も 爆買い(?)




もちろん、悪友夫婦も多数購入。



レストランの予約の時間まで まだ余裕があったので、続けて 道の駅 水の郷さわら にも立ち寄り、







ここでも 野菜を大量購入!!(だって 安いんですもの!… by 家内)





Arteon、ラゲージもワゴン並みに広くて使いやすいですね!

ラゲージネットも標準装備だそうです。



キムチや要冷蔵のモノの為に、クーラーバック2つと保冷剤も携行してきましたが、パンパンです…。



道の駅 水の郷さわら のすぐ裏は利根川です。







予約していた6時の少し前に ワーズワースさん に到着





我々は何度か訪れてはいますが、実はランチタイムばかりで、ディナーは初めてなんです。


店内はこんな感じです。



入店してすぐですので まだ空席がありますが、6時半頃には満席になりました。



まずは カンパ~い!  (もちろん、ドライバーの私はノンアルです)




ランチでは パスタやピザのセット しか注文出来ませんでしたが、今日はアラカルトで 各自好きなものを注文しました。







このバーニャカウダのソースがサイコー! 平日はランチでも注文可能(単品のみ)なので、1度だけ注文した事がありますが、週末のランチタイムはセットメニューのみなので、超久しぶりです。










あまりにも美味しいので、バーニャカウダをもう一度 注文!(笑)








一応、野菜多めの料理を中心に注文したつもりです…(笑)。


〆には、やはり ピザとパスタ。 (4人でシェアです)






やっぱりこの店、皆 美味しいです! お薦めですよ!



帰路は 大栄ICから東関道に乗って。

21時前に帰宅。


途中、営業さんから連絡がありましたので、明日か明後日で Arteon とはお別れです…。

Arteon 速いですが運転しやすい、カッコ良いデザインですが、リアシートも広く ラゲージにも荷物を沢山積める。(大人4人のドライブもラクラクでした!) しかも燃費も良い。

良いクルマですね!  …PHEVが出てくれると 尚 良いのですが(笑)
Posted at 2019/06/08 23:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

城南島&京浜島

城南島&京浜島午後から雨、明日も雨 の予報だったので、午前中 降り出す前に、散歩を兼ねて Arteon でドライブに行ってきました。

Googlemapで 城南島 を検索したところ、「首都高利用だと40分で到着」 となっていたので、迷わずそのルート(外環道~首都高湾岸線)で。

相変わらず 高速だとまずまずの燃費 です。




雨の予報で 曇っているせいか、駐車場はガラガラでした…








早速 公園内をウォーキング

スケボー場には結構 人がいました(お子さんが多かったですね)。

ちょうど 羽田空港から飛行機が離陸!








さらにウォーキング…







砂浜では ラグビーの練習をしている皆さんが…

ここでも ちょうど離陸シーンになったので




園内を一周して戻ると、Arteon 越しにも 離陸!





今日は 以前(昨年3月) に Passat仲間の皆さんとミーティングで集まった時とは、 風向きの関係で 離陸・着陸の方向が異なる様で、ちょっとガッカリ…。



消化不良だったので、すぐ近くの 京浜島 にも寄って行く事にしました。




すると、思いがけず 太陽が顔を出してくれました!

また、数少ない駐車スペースにも空きをみつけることが出来、絶景ポイント(?)に停める事ができました。













ここでも 空港の対岸にある公園をウォーキング。

晴れてくれて良かったのですが、歩くと暑かった…(笑)。














間近で離陸! (写真だと迫力が伝わり難いですね…)








展望台(?)から





Arteon 越しにも…(これも小っちゃくしか写りませんね…残念!)




昼過ぎに帰路に。 帰りも首都高で…。



ところが、Googlemapナビの指示通りに走ったつもりでしたが、最近 (4/15に!)切り替わったという 大井南入口から誤って入ってしまい(解り難い!!)、



湾岸方面へ行く事が出来ず、C2~大橋JCT~3~C1~9 と 遠回りをしなくてはならなくなってしまいました(涙)!


ホント 解り難いので、ここ 皆さんも気を付けた方が良いと思います。


京浜島に滞在中は太陽が顔を出してくれましたが、首都高に乗った途端に曇り空に逆戻り、私にしては珍しくラッキーでした!


週明けには 愛車が戻ってくると思うので、Arteon で絶景ポイントに来れるのも これが最後かな…。
Posted at 2019/06/08 14:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112 13 14 15
16 171819 20 2122
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation