• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pangziのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

Volkswagen Service Cam

Volkswagen Service Camディーラーに愛車を引取りに行った際、新たなサービスを開始する とのお話しを伺いました。


Volkswagen Service Cam



申込み書に 氏名・メルアド・電話番号を記載すれば登録完了だそうです。






点検・車検等の際、クルマの状況を 電話での説明では 理解して貰い難い場合、ビデオで撮影をし、その映像をPCやスマホで確認して貰う というサービスの様です。


取りあえず、申込みをしてきました。(費用は掛からないそうです)



帰宅後、NETで検索してみましたが、まだHITする記事はありませんでした…。
Posted at 2019/06/09 16:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月09日 イイね!

便利な機能、御存知ですか?

便利な機能、御存知ですか?お借りしていた Arteon でドライブに行った際、重宝した機能です。

駐車場にクルマを停め、用事を済まして戻った際、この季節は 車内がかなり暑くなっているので、リモコンキーのアンロックボタンを長押しする事で、乗り込む前に全ウインドとサンルーフが開き、素早く換気が出来て便利です。




GTEでは e-Remote 機能(クルマに戻る前に、スマホのアプリでACをONに出来る)があるので、この機能は あまり使う事は無かったのですが、Areon では重宝しました。


逆に、窓やサンルーフが開いたまま(=閉め忘れて)、降車してしまった場合、リモコンキーのロックボタンを長押しする事で、外部から全ウインドとサンルーフを閉める事も出来ます。







ココまでは御存知で 常にお使いになっている方も多いと思います…。


では これも御存知でしょうか?

全ウインドとサンルーフを閉める事は、ドアノブのボタンを長押し でも可能です!




これを知っていると、同乗者がいる際など 結構便利です。

GTEでも良く使っています。


勿論、リモコンキーを持っている方が操作する場合に限りますし、Discover Pro の設定で、コンフォートオープン機能を 全ウインドー に設定しておくことが前提のお話しです。



尚、ドアノブ長押しでは 全ウインドとサンルーフを全開にする事は出来ない様です!



既に御存知の方がいらっしゃいましたら 失礼致しました…。

先ほど、ディーラーで雑談をしていた際、営業さんも知らなかった様でしたので、投稿させて戴きました。
Posted at 2019/06/09 13:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「流山おおたかの森SC内のトラットリアピッツェリアサレルノ流山店で打ち合わせしながら夕食。ディナーフルコースは前菜・スープ・パスタ(ピザも選択可)・魚料理・肉料理・デザート・珈琲付で税込4290円/人!(パスタ・肉料理のみ違うものを注文しシェア)コスパも良いし美味しいのでお薦め‼️」
何シテル?   08/05 20:36
2023/06/17 VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered 納車 (8代目の愛車) 車歴 ①日産ガゼー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 567 8
9101112 13 14 15
16 171819 20 2122
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド V60PE (ボルボ V60 プラグインハイブリッド)
VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered Thund ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント
フォルクスワーゲン パサート ヴァリアント GTE アドバンス オリックスホワイト マザ ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
1990年、父親が初代エスティマ(TCR20W 2.4L 4WD ワインレッド)を発売と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学3年の時、S110ガゼールが故障したのをきっかけに、死にもの狂いでバイトをして貯めた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation