
10/23(土)
午前中、10/21から2回目の車検で入庫していた愛車を引き取りに行ってきました。
今回の車検では
新車購入後5年経過し、走行距離も
85000km超え になっていましたので、営業さんのアドバイスを参考に そろそろ寿命 と思える多くの
消耗品 の交換もして戴きました。
2018年10月末 システムエラー発生時 に無償で交換して戴いた
始動用バッテリー も、既に3年が経過していますし、事前に測定してをして戴き 交換した方が良さそう と判断し 新しいものに交換しました。
その他、前後ワイパーブレード、ブレーキフルード、クーラント、エアクリーナーエレメント、スパークプラグ 等も交換しました。
その結果、1回目の車検に比べて 少し多めの金額にはなりましたが、とても気に入っているこの
GTE を もうしばらくの間
万全の状態で 乗りたいと思っているので 惜しくはありません。
尚、
始動用バッテリー を含め、交換するものの「持ち込み」はしない様にしています。(ただし、後で説明しますが
タイヤだけは 例外です・・・)
自分で購入して持ち込んだ方が 多少は安くあがるのかも知れませんが、日頃 とても良くして下さるディーラーさん・営業さんに(・・・先日も DSGメカトロニクスを保証対応で無償交換してくださいましたし、点検時等には 毎回代車に乗って自宅まで引き取りに来てくだったり、夏冬タイヤ交換時 外したタイヤを次の交換時まで保管してくださったり・・・他にも)こんな時くらいは 少しでも儲けて(?)戴きたいと思っていますので。
以前、ディーラーさんの私への対応の良さ について、いろいろ言ってきた方もいましたが、 私は 何事も「
持ちつ持たれつ」・・・
人と人のつながりが重要 だと思って行動してきたことが それに繋がっていると思っています。
仮に 明らかに 相手(=メーカーやディーラーさん側)のミス である時は、納得がいくまで交渉や話し合いをしますが、それ以外の時は 信頼関係を築ける様に努めているつもりです。
例えば、毎年 ボディやモールコーティング作業 なども ディーラーさんに依頼する様にしていますし、ドレスアップや交換パーツも どうしても純正が手に入らないモノ以外は 純正品を注文する様にしています。
また 新車購入希望 や メンテナンス希望 の 方を御紹介したりもしています。
私も商売をしていますので、その様な信頼関係を築けたお客様とは 出来るだけ長く「良いお付き合い」を続けたい、色々ご協力もして差し上げたい と思っていますが、逆に 例えば「常に値切る」「いつも理不尽な要求をしてくる」といった様な(セコい、厚かましい?) 方とは・・・。(これ以上は控えます)
最近、次期愛車候補を探す為 他メーカーのクルマを見に行く事が増えました。
もちろん クルマのスペックや出来(自分の好みのものがどうか)も重視していますが、それ以上に 対応してくれる営業マンについても 良く観察させて戴いています(失礼な表現ですみません・・・)。
どんな良いクルマでも 購入後はトラブルが発生する可能性があるはずです。その時、どんな対応をしてくれるのか、それまでにどんな信頼関係を築く事ができるのか を想像しながら お話しを聞く様にしています。
調子の良い人、約束(自身の言ったこと)を守らない人は 論外です・・・。
ああ、あくまで個人的な考えです。
話しが逸れましたね、失礼致しました。
そうそう、今回も(85000km走行しても)
ブレーキパッドは殆ど減っていなかった そうです。PHEV で
回生ブレーキを多用する 事が要因でしょう。
また 車検と同時に
夏タイヤの交換 も依頼しました。
前回、2018年8月に2代目に交換後 約33600km走行し、スリップサインが出てきたものもありましたので。
今回も前回同様、新車購入時に装着されていたものと同じ
CONTINENTAL ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal
を選択しました。
乗り心地やロードノイズの少なさ、サイドウォールのデザイン、ブランドイメージ(欧州車に似合う!)等 全体的にとても気に入っていましたが(・・・試乗車や知人のクルマ以外で 他銘柄のタイヤをあまり試したことはありませんが・・・)、
今回もこれを選択したのは「
1年前に 10cmもの釘を踏み 刺さってしまったにも関わらず 釘を抜いただけで 修理不要で乗り続けられた」 という経験をした事が 最大の理由です。
シールタイヤって凄いです!
尚、先程 「持ち込みはしない」と偉そうに記載したのに「話が違う」と言われそうですが、
タイヤについてだけは、前回のタイヤ新調時に 営業さんから『ウチで購入すると ほぼ定価になってしまうので(=市場価格よりかなり高額になる)、「持ち込み」にしてください』と御提案を戴きましたので。
そのような提案をしてくださる事自体、信頼できる方 という事だと思います。
(先月、同様に2回目の車検を受けた
1.4RL乗りの先輩 にも、ウチの営業さんは同じアドバイスをし、タイヤ持ち込みで交換してくださった様です。)
ですので、今回も 前回と同じショップで購入し、ディーラーさんに直送して貰い 車検時に交換をして戴きました。
内側のシール剤です。 昨年 釘を踏んだ際、これのお蔭で助かりました!
非シールタイヤに比べると 少し値が張り、走行性能面でも多少劣るのかもしれませんが、それ程 走りに拘る(=飛ばす)訳でもないですし、見栄え と
「安心」を重視 しました。
ディーラーさんの販売価格の半分ほどで お安く購入しましたが、2021年の9週目(3月初旬?)製造 と、比較的新しいものでした。
ディーラーさんから自宅に戻る際 毎回感じるのですが、
GTE っていいクルマですよ!
非PHEVの代車から乗り換えると、特にその良さを実感できます。
発進時のスムーズさが全く違います。
今回はタイヤも新品でしたので、静けさ(?)もピカイチでした。
そうそう、前夜に
We Connect の
e-Remote も 更新手続きを終えました。(1年分)
以上、
2回目車検・タイヤ新調 でした。