• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

・・・で、ESSE training・・・と・・・(^_^;

近くの工業団地で、少しだけですが、八の字サイドターンとフルブレーキとヒール&トゥの練習しました。

練習が目的ですが、今日、ちょっと車に小細工(注)したものの使い勝手の確認もしてみたかったんです。



今日時点では
「なぜ早くこれをやらなかったのか?」
と、声を大にして自問自答しなければ!!と思うほどの効果を(あくまで私の場合ですが)感じました。



もう少し様子を見てみます。

(注)右膝とドアの間にちょっとクッションみたいなのを入れてみたんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/09 17:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これってブルーバード?
パパンダさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

また来た
hirom1980さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

この記事へのコメント

2008年11月9日 20:59
少しは変わりましたか?
コメントへの返答
2008年11月9日 21:29
今日時点では・・・ということですが、自分的には激変です!!

アクセルワークが格段に精度upした『気』がします。(^_^;

でも、カカトの高い靴履くと、下げたハンドルとクッションの間に右膝がピッタリしちゃって、右手が3時位置から先にいきませ~ん(^_^;
※いつも履いている靴ならギリギリokでサイドターンとかもできましたヨ(^_^)

感覚的には、コーナー(特に左)を抜けるときに、レールの上でアクセル踏み込むような安定感が感じられてます。

やはりニーグリップは大切・・・(って、オートバイじゃないってね~(^_^;(^_^;
2008年11月9日 21:40
ノーマル足だと効果絶大かも~
自分のもやってみようかな?
レカロのときは自分も考えましたしね(^^;

後は…
フットレストもサイドターンの踏ん張りに効くかも(笑)

自分のは結構いけました(^^)
コメントへの返答
2008年11月9日 22:15
やっぱりそうなんですね!
よかった!
私の感覚も、そこそこトンチンカンじゃなかったみたい・・・(^_^;

フットレストなんですが、私の場合、足がでかいんで、フットレスト作ると、クラッチワークに支障が出るという懸念から、デカい足を利用して、自分の足でフロアにふんばってなんとかすることとしてます。(^_^;

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation