• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

今日の練習 + ご教示いただけますか?m(__)m 何か漏れてるんですが・・・(^_^;

今日の練習 + ご教示いただけますか?m(__)m 何か漏れてるんですが・・・(^_^;









今日の練習は、パイロンの感覚つかみの継続です。

画像の通り、車幅ギリギリって感じでパイロンを並べました。

そこを矢印の通りに、画像左側からある程度のスピードで来ます。
そして、「減速→90度曲がって→そして通り抜ける→また画像左側へ戻る」をグルグルと周りながら続けます。

こんな4本も並べる意味は全くないんですが、なんとなくたくさんあったほうが練習している気分になるかも・・・という、とっても単純な理由でこのようなこととなっております。(爆


こう見ると、意外と難しくなさそうだな~って、最初は思ったんです。

ところが、1速全開ちょっと前っていうくらいのスピードで普通に90度グリップターンをしてから、ここを抜けるということとなると、なんて狭いんだ!と感じました。

そんなことを感じつつ、最初は手前、次は真ん中、最後は一番奥・・・そしたら今度は逆から~ということで、グルグルと回り続けました。


途中、どうしてもガマンできずにサイドターンしちゃったんですが、回りすぎです(^_^;(路面はウェット)

クルリ~ンって気持ちよ過ぎるほど回りました。
(多分、空気圧2.4とかそんなもんなのに・・・さすがウェット・・・)

※あ、サイドターンの時は、一番奥のパイロンのところでの180度ターンしてるだけです。
 サイドターンしてパイロン間を抜けるだなんてハイテクニックなことはしませんできません。(苦笑)


このパイロン間隔でスラロームやろうとは想いませんが、ホントに上手になってきたら、この間隔でも180度サイドターン駆使しながらスラロームになるんだろうなぁ・・・。


ま、素人の私には、そんな先のことはさておいて、今はパイロンの感覚をちゃんと認識していくことをしっかりやらねば・・・。

そんなのを少しやってきました。

でも、ちゃんとパイロンおいて練習できると、やはり自分の感覚の違いとか距離感の修正とかができるような気がするんで、練習しがいがありますよね(^_^)

--------------------------------

・・・ということで、帰宅していつもの12インチへタイヤ交換しました。

そして、「よそ行きの靴」はいつになく丁寧に水洗いました。
それもちゃんと表&裏ともです。

今度履くのは、東北かなぁ・・・関東かなぁ・・・♪

--------------------------------

ところで、タイヤ交換していたら、左リアのショック付近からいや~なオイル漏れみたいな汚れがあるのを見つけました。
普通に走っているのになんで?(^_^;バキッ!!

フォトギャラに数枚画像upしました。
よろしかったらご覧ください。


もしよろしかったら、大変恐縮なんですが、これってなんだかお伺いしてもいいですか?

どっちみち、車屋さんに持っていくつもりなので、
「〇〇だと思うけど、あとは車屋さんで聞きな~」程度でも十分です。

現時点での私の知識では、なんでここから油みたいなのが出てくるのか、皆目検討がつきません。
「ここに油みたいなもの入っているの?」って思ってますから・・・(^_^;

「確か、ここの上って、ガソリンタンクとかだったよな~(^_^;」
私の知識なんてそんなもんです・・・ハイ  m(__)m・・・orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/07 18:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

5月13日、札幌出張3日目(雨の朝 ...
どんみみさん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation