• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

休日の朝に。

休日の朝に。






 
 

○今朝、かみさんから次男のキャッシュカードに入金しておいてと頼まれた。朝のバタバタしたタイミングだったので、暗証番号を聞かなかったなぁとメールを入れると、「結婚記念日」だと返信が来た。今は身につけてない結婚指輪をタンスから引っ張りだして、刻印を確かめてみると1992年という年号を見た。今年の結婚記念日はもうすぎてる。気づいてないわけではなかったがバタバタしてて何もなく終わってしまってた。

 「先日の結婚記念日は20年目だったんだな。」

 返信メールに「20年目ありがとう」みたいな文言を入れて返した。
「ありがとう」と入力するのにちょっと気恥ずかしい気持ちになった。
そんな自分がまだいるんだ~と、少し不思議な気分だった。

でも、そんなところに不思議感を感じるんじゃなく、20年目の節目を「スルーパス」しちゃった自分に突っ込まなきゃダメじゃん!と思い直しました。(苦笑)

-----------------------------------------------------------------------------

○先日、仕事で商品在庫の品出しをしていたら、お客さんのおばちゃんに「カゼ引いてない?ダメだかんね! 若いんだからカゼなんか引いちゃ!」といきなり檄を飛ばされた。 以前にあいさつを交わした程度のおばちゃんだけど、なぜだか私のことを覚えているみたいだ。
たまたま、カゼ引くわけにはいかないタイミングだったので、飛ばしてもらった『檄』をしっかり受け止めて乗り切らせてもらった。
なんか、嬉しかったな。

-----------------------------------------------------------------------------

○今日は、急に仕事がお休みになった。
野球小僧の長男は、大学進学もなんとか野球絡みで群馬の大学が決まり、ここしばらくアルバイトな日々を送っていた。高校へはすでにあまり行かなくてよくなっているようなのだ。そのバイトの理由が携帯電話の機種変更なのだそうな。
よくよく聞いてみると、中学校時代の彼女と数年前に寄りが戻ったらしく、その彼女からケータイを渡されているのだそうな。ま、それで私に電話して♡とのことのようだが、長男は「男」としてそういうのがイヤなよう・・・・・。数年ガマンしたが、野球三昧の高校生活では自分でオカネを工面することも難しい。 今回、アルバイトでオカネをつくり、AUに機種変更すれば彼女から渡された携帯電話を返して、自分の持っている電話(AU)と彼女の電話(AU)同士で通話料に気兼ねすることなく電話できるという算段なのだ。

携帯電話の機種については、「自分で(一括で私に)支払う」というのがウチのルール。
現状のドコモからAUに変更するのはいいが、月々のランニングコストを支払っている私に事前相談なく「アルバイトのオカネは全てこのためだったんだ」みたいなカミングアウト風な話の展開で事後承諾を取り付け用としている長男に、安易にYESを出すような「なりゆきお父さん」じゃない(と思っている)私。
長男に、「ナンバーポータビリティに伴って発生する、ドコモ支払い費用及びAU支払い費用の算出と、月々の使用料全額の試算金額を調べて、その金額を明示することで、機種変更の是非を判断する」と申し渡した。

野球小僧なんで、算出やらなんやらにずいぶん難義したようだが、ドコモやAUに行っていろいろ調べてきたようだ。。
余談ですが、先日「きょうよう線に乗りたかったんだ」ということを話していた。なんかよくわからんな~と思って「彼女と行ったんだろ?どこ行ったの?」と聞き返すとディズニーランドとのこと。
おぃおぃ・・・・それは「けいよう線(京葉線)」じゃんか~ぃ!
長男曰く「だって、きょうよう線ってローマ字で書いてあったし・・・」・・・・・って、おめ~漢字のみならずローマ字もダメなんか~ぃ!(自爆


ま、そんなで今日、急遽お休みになったのを利用して、長男につきあってドコモ→AUに出かけてやるか~というところだったりもする。(^_^;
ただし、ここを利用して、普段やらせられない「家の片づけ」をいろいろさせちゃおうともくろんでたりもする。(^_^;
※長男は通学の関係で普段はかみさんの実家で生活しているのだ。
 
-----------------------------------------------------------------------------

○ここしばらく、お風呂で体重を計り続けているが、ここ二カ月で5キロの減量がほぼ落ち着きを見せてきた。
もっと増減を繰り返しながら微減していくのかと思ったが、なんとか落ち着きそうだ。
ただ、ここからさらなる減量は難しそう。
そこで、すんごい昔に購入しておいた『重り』をつけて歩き始めてみた。

この『重り』とは、「リングにかけろ」というマンガで出てきた(?)手や足につける重りである。
手持ちの『重り』は、「500グラム」が2セットと「1キロ」が1セット。
その昔、ダイエットをするのに「モノに頼る(カタチから入る)」ことをしていた苦い思い出のある時代のお買い物でなごりです。(^_^;

最初、左右の足に「500グラム」ずつつけて、腕に「1キロ」+「500グラム」というセッティングで歩いてみた。
なんかしっくりこない・・・・・というかツラい・・・・(^_^;。
そこで、両足にそれぞれ「1.5キロ」分を巻き付け、腕に「500グラム」というセッティングにしてみる。これはなんか良さそう♪
実は、先日、このセッティングでハイキングコースからはずれた冬山の山の尾根を登っちゃったので大変だった。(苦笑)

途中すんごい後悔したが、すぐ先に頂上が見えるような感じだったために「もうちょっと頑張れば頂上なんだから・・・・・」とズルズルと引き返せなくなった。(^_^;
 
87キロの体重が82キロまでようやく落ちた。でも、これは夏の病気などに伴う暫定的な体重増分を取り返しただけ。

ここからは、本来の「中年太りで10キロ増」となった分との戦いである。中年太り前の75キロ前後までたどりつけるようにしたいものだと思ってる。


ちなみに、朝食をしっかり摂取するようになってからのほうが、きちんと体重が落ちている気がする。
あ、ちなみに朝食と言っても「白米+サバの水煮缶詰一缶+青汁500ml」を毎日毎日飽きもせず繰り返しているだけ。(正直飽きつつあるけど、かみさんが朝食を作ってくれることはまれなのだ。(ナイショ(^_^;))

----------------------------------------------------------------------------



外は、素敵な冬晴れ。
でも、すんごい空気が冷たいです。

長男に頼んだ家の片づけが一段落したらボチボチと出かけようかと思ってます。
 
明日明後日は午前中の早い時間だけ仕事だけどお昼前からはフリー♡
 
オートバイかな~♪温泉かな~♪いやいや歩き続けなきゃな~(^_^;

 長男をさらにたぶらかして家の片づけの続きという手もあるなぁ・・・・・(笑)


  
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2012/02/13 09:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年2月13日 13:51
長いっ! 爆

私は10年目記念日をうっかりスルーしてしまい、グチグチ言われ続けて20年目に犬(15万)を買わされました
だけど良く考えてみると、なんで男性から女性にのみプレゼント? みたいな疑問も...
「おまいだけじゃなくて、おいらも記念日なんだけど...」と言ったら「男のクセにうるさいねっ!」と一喝されましたw

しかしサバの水煮缶を朝食に一缶一人で食べちゃうのはいかがなものかとww ウチは夫婦と犬で分け合っています・爆
コメントへの返答
2012年2月13日 14:25
あ、やっぱり・・・・ですね(^_^;

うちのペットは現在ハムスターだけ。よかったよかった・・・・(苦笑)
とりあえず、ウチはプレゼント系の要求は出てきてないので一安心ではあります。(^_^;

水煮の缶詰一人で一缶ってダメなのかなぁ・・・?確かにちょっと多いよなぁとは思うんですが、いつも無理して一缶食べちゃってるんです。
しかし、夫婦+犬でシェアしているというのも、なんともシュールな絵柄で・・・・・(笑)
2012年2月13日 19:39
長いったら長いっ!(爆)

ウチは今年めでたく25周年を迎えます。
さて、何をプレゼントしてもらおうか?♪(嘘)

ウチは缶詰ではなく「みりん干し」や「丸干し」が多いかな?
軽くあぶってもカリカリに焼いても美味しいっすよ♪

今日はカレー(隠し味のチョコレート入り・・・入ってるのがはっきり判るほど匂ったのでちっとも隠し味じゃないけどww)でしたが(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 21:17
久しぶりに全くのオフのお休みだったんで、つらつらと書いちゃいました(^_^;

25年ですか~(^_^)
うちもがんばろ☆

みりん干しとかもけっこう好きですが、カロリー相談で決めているんで味付けはなるべくないやつを探してるんですよね(^_^;

カレーと言えば、今、お昼ご飯は120%レトレトカレーな日々なんですよ。(^_^;
でも、なぜだかカレー好きなんで飽きないんですよね~(^_^;
多分、エッセの中はカレー臭蔓延してると思います(^_^;
2012年2月13日 22:51
久々に
りのすさんらしい長さです(笑)

家は10周年…は昨年で
特に大きなイベントは無かったですが(;^_^A
(何せ嫁様が記念日忘れてるくらいなんでw)

>先日、このセッティングでハイキングコース…
途中で外せば楽に帰れたんじゃないでしょうか?(笑)
腕につけて練習したらステア裁き速くなりそうですね~(^^)
コメントへの返答
2012年2月14日 13:07
長いだけですみません(^_^;)

10周年ですか~♪
自分の10周年が思い出せないなぁ(・・;)

途中ではずすのも考えたんですが、同じルートで降りないかも…というのと、だんだん意地になってた(苦笑)というのもありましたね~f(^ー^;

再チャレンジの予定です。それもまたこの冬のうちに…(-_-;) なんか、人気のない山中って意外といいもんなんですよ!

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation