• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

久しぶりのドライブシャフト交換

久しぶりのドライブシャフト交換 2月の車検前から、ハンドルを切ると(特に右)「カリンコカリンコ」と異音がしてました。
行きつけの車屋さんに、「りのすさん、ドライブシャフト持ってますよね?」と気づかっていただいて、車検はそのまま通せるとのことで通していただき、今日、ようやく交換作業することにしたのです。

所要時間は約2時間弱ですね。(準備から片付けまで全てです) 17mmのネジたちが何とかゆるんでくれたことと、シャフトがまぁまぁすんなりと抜けたのが幸いでした。

手持ちのシャフトは以前に何度か買った廉価版のもので、ジムカーナで複数回折ってる思い出深いやつですね。(苦笑) まぁ、今は激しい走りしてませんので大丈夫でしょう。

交換作業は、今回初めて「片方だけのうまかけ」でやりました。(いつもは左右均等にかけてます) 作業中の安定性が不安でしたが、思ったほどの不安定感というわけでもなく作業できました。(二重三重に安全対策しましたけどね)

交換はミッションオイルだだ漏れの中を「エイヤッ!」と差し替えるやり方で、オイルの補充もしませんでした。
作業後は異音はピタリと止まりました。まぁ、もともと少量のグリス漏れしてたので、異音はドライブシャフトからだとは容易に想像着いていたので異音解消は想定内でした。
ただ、初めての「エイヤッ」交換が原因なのか、ミッションオイルが少し漏れてます。(苦笑)

また、純正シャフトのブーツ交換して、もとに戻す時にオイル漏れのところをよく拭き取って嵌めるようかなぁと思ってます。

ただ、今回のグリス漏れの原因の純正シャフトですが、自分でブーツ交換したやつだと記憶してるんですよね。それも漏れてるバンドは、純正パーツのバンドを絞めすぎてちぎってしまい、汎用品で代用したところなのですよね。ここのやつは何度かやってるんですが、必ず失敗するバンドなんです。

でも、やっぱりまた自分でブーツ交換して、純正シャフトに戻すと思います。今度こそ、絞めすぎないようにしたいものです。(^^;
ブログ一覧 | 車のいじり、部品の購入・交換等 | 日記
Posted at 2022/04/09 18:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブシャフトブーツ
Yoshi★さん

アイミーブ ドライブシャフトブーツ ...
ミルゾーさん

シャフトからカリカリと音がするので ...
ま@さんさん

ドライブシャフトを仕上げる🙂 素 ...
倶楽けんとさん

今日のアバルトさん!
tada3さん

この記事へのコメント

2022年4月9日 20:21
お疲れさまです。
久しぶりに「ドラシャ交換」って聞いたような?
自分も何度となくやってましたねぇ。懐かしい。

ひょっとして、ミッション側のオイルシールが経年劣化したか、若しくは差し込み時に傷めたか・・・では?
コメントへの返答
2022年4月10日 8:59
ご無沙汰です♪

お互い「ドラシャ交換」は懐かしいキーワードですよね(^_^;

差し込み時は、思った以上にすんなり入ったので経年劣化かもしれません。もう少し様子みてみます。ちなみに、今のところは一晩で1円玉より小さいって感じなので、作業中の拭き取り不足のオイルの残りが垂れている…という感じで願っているところです。(苦笑)

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation