• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

久しぶりに磨いてみた。

 久しぶりに磨いてみた。











前々から時間があったらやろうと思っていたものです。(時間だけはある私・・・・・(^_^;

特に使うわけではありませんが、なんとなく磨いてみたくなりました。(笑)
上からジョンレノンとほぼ同仕様のネックレス、そして海外のフリマで見つけた肉厚なリング、一番下はボールペンですね。※差し込み部分はシルバーではありませんのでもとから光ってますが、下側のキャップみたいな部分のほうだけ磨いたという画像ですね。


使い古しのハブラシに毎日使っている歯磨き粉(なんでもいいようですね)をつけて磨くとピカピカになります。

ネックレスのピースマークは半分だけ磨いてます。リングも一応半分なんですが微妙に影が入ったようになっててよくわかりませんね。(^_^;


たま~に「ちょっと着けてみようかな」とネックレスなんぞを出すのですが、見てのとおり真っ黒になってるので「またあとででいいか~(^_^;」となること多いんです。

ボールペンもホントたまにしか使わないので変色しちゃってること多いです。
ちゃんと使っていればこんなくすんだりはせずに、しっとり感のあるシルバー独特の触感を感じさせるような銀色を放つのですよね。
※ここらあたりがステンレス素材などとは違うように感じます。
以前、喫煙していた時にステンレスのZippoとシルバー(安いけど)のZippoを比べたときに、
触った感触が「銀っていいなぁ」としみじみ思いましたもん♪


ネックレスを着けて、リングを小指にはめます。
(購入当初は他の指に入ったのですが、もはや小指がギリギリ・・・・(^_^;トホホ

そして、ボールペンを取って・・・・・・?、あ、インクが出ないし・・・・・(^_^;
やはり使ってやらないと道具はスネてしまうようです。

ちょっと台所で温めてこようっと♪
Posted at 2017/05/08 17:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年05月07日 イイね!

煮玉子♪

煮玉子♪









最近、めっきり台所に立ちません。
理由は、台所を片づけなくなってしまったからです。

うちの(超鬼)かみさんは、「出したものを決まった場所にしまう」ことが(面倒くさいとか時間がないという理由で)苦手です。
※時間があってもやらないのはもうバレてます。(苦笑)


しばらくは私がレンジやコンロの油掃除やレンジ周りのフードやシートの交換なんぞをやっていたのですが、さすがに「汚す人とキレイする人」が違うのでは典型的ないたちごっこ(以前の問題ですが・・・)で解決しないため、私自身遅い帰宅ということもあって、手を引いていたのです。(夕飯は仕事場で食べるので帰宅して食事はしませんから・・・・)


しかし、この「長期休暇」で台所はみるみるピカピカ・・・。(笑)
※ついでに、今日は45リットルごみ袋6袋分の着なくなった洋服の断捨離してやりました。(かみさんに事前了解済でかみさんのがほとんど。5~10年開けてない場所をやっつけてやりました。

そんな日々の掃除のおかげで私としても気持ちよく台所に立てるというものなのです。(苦笑)
(身内の自虐ネタ的な話で申し訳ありませんが・・・・・m(._.)m

学生時代のアルバイトでウェイター・バーテンダー・パントリーでパフェやら作ったりなどをしていたため、在庫管理・補充、スピーディな動きのためには整理整頓が必須ということはカラダの細胞レベルにまでその習慣がたたき込まれて浸透している私ですので、使った割り箸をそのままガスレンジの手前のところにべた置きしてまた使うのが平気なヒトとはぜ~~~~~~ったいに共存できません。(結婚してしばらくしてから知ったので後の祭り・・・(苦笑) )←衛生観念とかないんかぃ?と突っ込んでもかみさん言うこと聞きませんしね・・・・・。

・・・・とは言っても私も完璧主義ではありませんし、そうなるのもあながち良いとは思えませんのでほどほどに片づけている今日この頃。(年もとりましたのでそこそこ丸くなったつもり。(^_^;)
それにあんまり根詰めて掃除し過ぎると、今度は別なところが疲労骨折しちゃいそうですからね(笑)



さて、煮玉子ですが知人から「水から12分弱でほぼ半熟」ということを教わっており、そこを狙って作りました。
さっき、ようやく殻をむいて麺つゆに漬けたところです。

「ちょっと早めだとよりいっそう半熟感が出ていいかな~」と早めに火を止めたのですが、フライングしてたようで、殻むき途中から玉子の中心部分方面から崩壊しそうになって、まるでスライムの殻をむくかのような感触でしたよ。(^_^;
ちなみにご存じのかたも多いかと思いますが、殻むきは茹でたあと熱いままでやらないとつゆの染み具合がよくないようなんですよね。

以前作った時には小さな丼で作りましたが、時々転がさないとつゆがちゃんとまんべんなく染みなくてうまくできませんでした。味はよかったみたいなんですけどね。
今回はちょっとネット動画で知ったジップロックを使う方法でやりました。その方法というのは最後にジップロックする時に袋の口ぎりぎりまで下の部分を水につけるのです。そうすると空気がうまい具合に抜けて、まるで真空パックみたいにうまくロックできるのだそうです。

やってみたらそこそこいい感じに空気が抜けて袋の中に麺つゆの液体と玉子だけになったので、これなら「染みてないところ」もなくいい感じでイケると思ってます。


では、乞ご期待!!
(何のブログなんだか・・・・・(^_^;

p.sしかし、煮玉子と言ってるけど、ホントは「漬け玉子」だよなぁ・・・・(^_^;
Posted at 2017/05/07 18:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年05月05日 イイね!

窓の外からバーベキューの匂いが…

窓の外からバーベキューの匂いが…







すでに、テレビやパソコンやスマートフォンなども見尽くしてしまいました。(苦笑)
※ホントは、長時間のディスプレイ視聴は頭痛がしちゃうので、ほどほどに制限せざるを得ないのです。

本や雑誌も見飽きてしまい、久しぶりにギターでも…と思ったのですが、窓の外の五月晴れの向こうから近所のバーベキューの匂いが…(*´-`)

集中できな~い!(笑)


このままだらけてお昼寝という選択肢も(普通なら)あるのですが、何故か私は昼寝すると頭痛するんでそれもできず。

やっぱり部屋な片付けとかして、カラダ動かさなきゃダメなのでしょうね~。

早く治らないかなぁ。
あ、でも治ったら仕事だから今度は時間がないのか・・・f(^_^)
Posted at 2017/05/05 12:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年05月04日 イイね!

今日は暑かった・・・・

今日は暑かった・・・・








午前中は(這うようにして)片づけをやって、午後はズルズルと掃除機を引きずりながら部屋の掃除をしてました。

いろいろ働いたんで、たまにはこんなご褒美もいいでしょうと思いまして・・・・。
※どうせ車の運転なんてしないし・・・・(苦笑)


ま、一本くらいなら足元が危うくなることもないですから。
でも、アルコールを口にするのは数カ月ぶりなんだよな~。

室内の移動は四つんばいにすることにします。(笑)


最近、ちょっと折れた方をついて歩けるようになったのが嬉しいです。
ひねるとまだ痛いんですけどね・・・・・。
Posted at 2017/05/04 17:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年05月02日 イイね!

時間がある時は必ずお金がないですね・・・・(苦笑)

時間がある時は必ずお金がないですね・・・・(苦笑)
















Amazonでやたらレビューが多いなぁと思ったら、去年のランキング大賞一位の商品(セイコーSARB065)でした。

海外ではcocktail timeという名前で呼ばれており、けっこうYouTubeにも紹介されてる動画がありますね。
なんだかとっても気になるブルーの色を放っているな~と、とてもとても気になっているものです。(^_^)

(昨日のブログの通り)今の私には時間があるので、Amazonをぶらぶらと眺めていてたまたま見つけたものです。(ランキング一位というのはあとで知りました)

オカネができたらちょっと欲しいんですけど、ん~しばらく先になりそうです。(苦笑)
でも、どうも今年の四月で生産中止になったみたいなくだりをどこかで見たので、早く買いたい衝動がウズウズと心の奥底でうずくまっているのを感じてます。(笑)

※でも、そんな予算があったら、フルフェイスの買い換えのほうが先なんだよなァ・・・・・・


実はつい最近、Amazonでチープカシオのアナログのを買ったばかり。(それも二本目・・・(^_^;

それに、これも最近ですが那須ガーデンアウトレットでSKAGENというブランドの懐中時計を買ったばかり・・・・。
これ、前々から安売りで残っていたもので、「今度出会ったら俺が買うしかないな・・・・」と思いつつ、ほぼ毎週くらいアウトレットいくたびにショーウィンドー前を素通りしてたものなのです。しかし、一カ月以上たってもやっぱりず~っと売れ残ってて、「こりゃ、俺に買えという暗示ではないか?」と勝手に思い込んだり・・・・・。
使いづらいデザインなんですけど何かずっと気になってたものだったんですよね。

で、たまたまちょっとはでなセールやってて、定価の7割引というプライスダウンにやられて買っちゃったものなのです。
二重価格表示にホント弱い私です。(苦笑)


Posted at 2017/05/02 23:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation