• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

土曜の珈琲 一~二杯目

土曜の珈琲 一~二杯目









西日本モカ(シダモ)中深煎り中挽き20g260cc90℃。

次回は中細挽きか細挽きにして、もっと深煎りらしい味わいになるように工夫してもいいかな?と思いました。もしくは中挽きのままで単純に豆の量を増やしちゃうのもアリかなと。
なぜなら、オイルで光っている豆なのに、抽出結果がゆだ屋さんの豆みたいなスキッと酸味風ってどうなんだろう?と感じたからです。


「中挽き13g130ccか中挽き20g260cc」という豆の抽出量の関係は、ゆだ屋さんの豆を一番おいしく飲む方法であって、西日本とか秋元さんとかはまた別だということで良いのかもしれません。
ずっと「濃く出ない症状」が続いたため、ブレない抽出方法に囚われ過ぎていた時期があったという理解なのかな~と、少し前の自分を振り返って感じたりしています。

ちょっと最近、いろんな情報を見聞きしたり、例の珈琲抽出の問題解決もほぼできた感じがすることから、少しずついろいろ試してみてもよいのかな?と思い始めてます。

学校の勉強で言うと、「少し応用問題もやってみようか?」くらいのところでしょうかね?
決して、本屋で新しい問題集を買うというレベルではなく、教科書の各章の最後のところとか巻末などに出てくる少し難しい問題を解く・・・・という程度のレベルなのでしょうけどね。(笑)


そろそろ『宿題』に手を着けないと夏休みの時期が終わっちゃうな(^_^;
今夜は少しは涼しくなって温かい珈琲が欲しくなる夜になることを願ってます♪


Posted at 2017/08/26 12:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年08月26日 イイね!

金曜の珈琲 五~六杯目

金曜の珈琲 五~六杯目










秋元珈琲焙煎所さん朝露フルシティロースト中細挽き20g260cc86℃。

抽出は完璧だったけど、朝露はこの時間とこの曲との組み合わせには向きません。
このシチュエーションではゆだ屋さんの豆は合わないのでチョイスできませんでした。
ん? ヴィーニョを濃く淹れればよかったのか・・・・・・。ちくしょぉ、失敗したぜぃ・・・・orz

こんなことなら、昼間出かけたときに「黄昏」か「MOCHA BLEND」を買っておけば、こんな悩まずにおいしい珈琲とともに夜の闇の中にお気に入りの曲に誘われて溶け入ることができたのに・・・・




あ~、やっぱり手持ちのヴィーニョをしっかり濃く淹れればよかった・・・・・


Posted at 2017/08/26 01:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation