• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

火曜の珈琲 五杯目

火曜の珈琲 五杯目







01/08自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き13g130cc90℃。

コクと深みがありました♪
もう何日かすれば、もっと増やすことができそうな感じがしますし、焙煎でも工夫の余地がありそうな気がします。
20分も焙煎するとこれが抜けてしまうんですね…(._.)φヤレヤレ

まったくどの情報が正解なのかホントわからない。(何を信じてよいのやら…(^_^;


そんななんで今日のスロージョギングも、あちこちの情報によると「毎日30分~1時間くらいやって全然ok」とかという情報がありましたけど、自分のカラダと相談しながらセーブしておきました。(骨折ってるしね…(^_^;


しかし、こうなると「味の抜けた珈琲」がだんだん飲めなくなっていくということになるのか…。
まぁ、時間帯とか飲むタイミングなど工夫しながら、あと300gくらいある深煎りと大晦日焙煎のを飲もうっと。西日本豆やゆだ屋さん豆はそのあとでも十分楽しめそうだな…。

あ、ゆだ屋さんからの宿題豆があったんだよな…♪ いつ飲もうかな~☆


Posted at 2018/01/09 17:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月09日 イイね!

今日のウォーキング(ジョギング)

今日のウォーキング(ジョギング)トータル30分弱。
最初の15分弱は軽いジョギングで、あとはウォーキングとジョギングを気分次第で走りました。

さて、シャワー浴びる前に珈琲です。(^^)
Posted at 2018/01/09 17:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2018年01月09日 イイね!

火曜の珈琲 三~四杯目

火曜の珈琲 三~四杯目







01/08自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き13g130cc90℃。
12/31自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中煎り中挽き13g130cc90℃。
※真ん中のは1~2杯目の時のものです。

比べて飲んでみると、確かに焙煎時間半分のほうがコクと深みがあるのがわかる。
ただ、13g抽出だと20g抽出の時のと比べて「やっぱりコクが違うぜぃ」的な著しい差異がわかるという感じじゃない。 もしかすると、まだ「10分焙煎」での味の引き出し方みたいなのがうまくおさまっていない焙煎になっているために、しっかり味わいが出せてないのかもしれない。もう何度かやってみないとわからないな~(^_^;

12/31じゃなくて、その前の深煎り焙煎のとの比較のほうがもっと差異がはっきりしたかもしれません。


また時間をおいて飲んでみよう…って、西日本もだしゆだ屋さんのもそうだし「時間をおいて」豆が多くて、今飲めるおいしい豆が手元にな~い(^_^;

こればかりはどうしようもないな~(^_^;


また焙煎するかな~(^_^;
Posted at 2018/01/09 16:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年01月09日 イイね!

火曜の珈琲 一~二杯目

火曜の珈琲 一~二杯目







01/08自家焙煎エチオピアモカイルガチェフG2有機中深煎り中挽き20g260cc90℃。

旨いと思います。
思った以上に深煎りじゃなかったんだということもわかりました。(中深煎りに修正しておこう)
コクと深みは、以前に自分で焙煎したどの豆よりもあるように感じました。

もう少し時間をおいて確かめ直したいと思います。


ん~、焙煎時間を半分にしただけで問題解決するとなると、今までのはいったいなんだったんだろ~と、(少しだけ)チクショォと思っちゃいます。
でも、繰り返し地道に焙煎時間をコントロールすることを繰り返してきたおかげなのか、昨晩の焙煎時間のコントロールは自分が思っている以上にできていたということを、このカップからなんとなく感じたりもしてます。(苦笑)

とりあえず、コクと深みを感じて旨かったんですよね。
味の「まろみ」って言うんですかね?そういうのはゆだ屋さんのにそっくりでした。


そういいつつもなかなか信じられない私・・・・(^_^;
(え?こんなんでオッケーになっちゃうの?的な気持ちだし…(^_^;

だって、11月から20回以上焙煎し、4~5kg近くの豆を使って焙煎し続けて解決できなかった問題ですからね。

また何度か淹れながら確かめたいと思います。

※でも、だいたい私の問題ってかなり単純な原因や理由であることが多いんですよね…(^_^; 難しく考え過ぎだよ…ということでしょうかね?(苦笑) ←だってちゃんとした本に焙煎時間20分って書いてあったんだも~ん!! チクショ~、あちこちの情報の嘘つき~っ!!



Posted at 2018/01/09 11:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation