• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

金曜の珈琲 六~七杯目

金曜の珈琲 六~七杯目07/23自家焙煎エチオピアイルガチャフィーチェレレクトG1(ナチュラル)中煎り中挽き13g130cc85℃。
07/23自家焙煎ブラジルエスプレッソレディ(NC)中煎り中挽き13g130cc85℃。

チェレレクトは相変わらず蒸らしで膨らむのがまだ続くというけっこうすごいなぁ…的な豆の状態です。
味わいはやはり後味になんかひっかかるものが…。
レディも同じ。まぁ、こっちは相変わらず膨らむことは全くなくて、むしろ注湯時の「抜け」が悪くてしかたないって感じですね。後味の感じもほぼ同じ…というか、むしろ古い豆的なえぐさをチェレ比較で強く感じるのがレディのほうでしたね。

100均キャニスターがダメなのかぃ?とふと思ったり…(^_^;
ま、焙煎の問題が絶対あるはずなんですが…。

ずいぶん使ったので、良い機会だから買い換えようかな?とふと思ったりもしている責任転嫁な今日この頃…(^_^;

明日は仕事なんで、今日はここまでですな。
みなさん、もうお盆休みに入ったのでしょうかね~?
Posted at 2018/08/10 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年08月10日 イイね!

ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨今朝、洗車したばかりなのに…
ちょっと買い物に出てて、店内で「ゴォー!」っていうからちらりと外を見たら滝ような雨が…。

はぁ・・・
2018年08月10日 イイね!

金曜の珈琲 一~五杯目

金曜の珈琲 一~五杯目セブンイレブンのホットコーヒー。
ゆだ屋さんエチオピアイリガチェフG1フローラル(ナチュラル)中煎り中挽き20g130cc85℃。(アイスコーヒー)
ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き13g130cc85℃。
ゆだ屋さんエチオピアイリガチェフG1フローラル(ナチュラル)中煎り中挽き13g130cc85℃。

洗車前に立ち寄ったセブンイレブンの珈琲から始まりです。
次男が来て「旨いアイスコーヒーを飲ませろ」というのでナチュラルがいいというので淹れたら「これはアイスコーヒーで飲むよりホットで飲んだほうが旨いな…」だそうな。 なんかそういうのを言い切れるのが羨ましいと感じる自分がいました。(苦笑)

その後、手摘みを淹れます。
味わいにほの甘さは感じませんでしたが、バランス良くて安心して楽しめるって感じとでもいいましょうか?これ以上は粒度による濃度アップしないほうがいいだろうなぁという再確認はできましたね。
フローラルは、以前飲んでたkokeとの比較では、やはりこっちの方がkokeの毒々しさは薄まってます。でも悪い意味での薄まっているということではなく、上品なイメージに…というニュアンスですかね。

あ、次男へのアイスコーヒーは私も一口飲みましたけど、これはこれでいいんじゃない?というのが私の意見でしたね。
Posted at 2018/08/10 14:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年08月10日 イイね!

早朝洗車。

早朝洗車。やっと洗車できました!

いつもだいたい毎週洗ってますが、最近いろいろ生活の変化や天候などで洗うタイミングを逃してたのです。

たまたま早朝涼しかったので、安い洗車コースで洗ってあちこちもいつも通りしっかり拭くことができました。

所要時間は約30分。キレイになりましたよ!

「さて、帰宅して朝食食べたら久しぶりにオートバイ乗ろうかなぁ」と思ったのですが、曇天だった朝の天気が急に直射日光のヤバい天気になってしまいましたよ。

また乗れそうにありません(T_T)
お盆もあれやこれやでバタバタだからなぁ。
(このまま曇りだったらよかったのになぁ(^^;

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation