• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

土曜の珈琲 一~四杯目

土曜の珈琲 一~四杯目ローソンアイスコーヒーM。
07/23自家焙煎[ペルーマチュピチュ天空11g]+[ブラジルエスプレッソレディ(NC)9g]中煎り中挽き計20g130cc90℃をアイスコーヒー。

先日飲んだファミマのは口に合わなかったのでローソンのを出先で買いました。やっぱりこっちのほうが私には合うかなと感じます(^_^)


今日は仕事は午前中までだったんですが、午後遅くからプライベートで仕事関連をあちこち勉強がてらエッセで回るのに水分補給がてらのアイスコーヒーでした。
おかげで勉強になりましたわ…(^_^;

さて、アイスコーヒーの味ですが、抽出温度をアップすることで後味スッキリを狙ってみたのですけど思ったほどじゃなかったですね(^_^;
そんな味わいだったこともあり、今まで使っていたダイソーキャニスターとは先程サヨナラしましたw

手元には国産メーカーの2リットルキャニスターが3本あるんで、今後はこれに保管しようかな~と思ってます。今まではゆだ屋さんの豆を主にこっちのに保管してました。あと『西日本』のも(^_^)♪

私の自家焙煎したのも、『西日本』のみたいに2~3種類を1ビンにまとめて保管すればいいかな?と思ってます。(小容量のキャニスター用の保管場所もいらなくなるし♪)


余談ですが、自家焙煎豆を個別のキャニスターに保管したかったのは、インスタもやっている関係でいわゆる「インスタ映え」する撮影小道具の一つに使うことがあったからなのです。(苦笑) でも、最近はそのパターンにも飽きてしまい、キャニスターを使った撮影もほとんどしてません。

それに電動ミルの購入により、挽く場所も今までの「ポーレックスで台所」から「パソコン横に隠し置いた場所」に変わりましたので、そんなカッコつけて持ち歩くような小容量キャニスターはなくてもいいんですよね~(^_^; ※2リットルキャニスターもパソコン横近くに置いてあります。


さて、お盆休み(謎(^_^;)は涼しい時間帯を利用して焙煎かな~♪



Posted at 2018/08/11 21:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation