• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

月曜の珈琲 一~五杯目

月曜の珈琲 一~五杯目08/15自家焙煎ブラジルエスプレッソレディ(NC)中煎り中挽き13g130cc85℃。
08/15自家焙煎エチオピアイルガチャフィーチェレレクトG1(ナチュラル)中煎り中挽き20g260cc85℃を前日に淹れて冷蔵庫で冷やして翌日アイスコーヒーで出先に持参。
08/15自家焙煎ペルーマチュピチュ天空中煎り中挽き13g130cc85℃。
ゆだ屋さんインドネシアマンデリンアチェガルーダ中煎り中挽き13g130cc85℃。

朝の一杯は「やっぱりもう少し焙煎してればもっと旨かったけどライトな味わいという趣深い日本語の表現を使う手もある…」的な味わいでした。それなりに旨かったですよ♪

チェレレクトは昨晩淹れたのを仕事に持って行ったのです。ゆだ屋さんのフローラルみたいな艶かしい味わいには及びませんでしたが、「熟女的な」に対して「女子高生あたりか?」くらいの艶やかさはあったかな?(苦笑) 仕事で汗かいたあとの一杯なのでごくごく飲んでしまうのです。

ペルーはなんとなくキャニスターを開けたら出てきたので早く飲まないと…と思ってのセレクト。ついでに明日の分のアイスコーヒー分も淹れてるので、実質的には「260cc+130cc」とペルーは2度抽出してます。 …で130ccの今夜飲んだ感想は「浅煎りなら浅煎りって思えばいいじゃん」的な味わい。藁っぽさは日を追う毎にそんなに藁~って感じの味の強さは萎えてくるようですね。ちょっと浅煎り目のマチュピチュって言われたら「そうか~」って飲んでしまいそうです。ふと思い出したのはこの感覚ってホンジュラス浅煎りを群馬県の「Itoyacoffee factory / 伊東屋珈琲2号店」でいただいたときに飲んだ感覚に似てなくもないかも…ということ。
ま、サードウェーブならこういう焙煎や味わい方もあるんでしょうね。個人的にはやっぱりしっかり中煎りまで焙煎した深みを楽しみたいです。

…で、最後にゆだ屋さんのマンデリン。
ホームページ案内では「当店singleoriginでは1番の苦みとコクを持つ珈琲」といううたい文句での紹介ですが、ほろ苦いのが旨いよ~という感じで、「苦い=コンビニコーヒーの苦さ」だというのは完全な誤解ですので申し添えます。m(__)m
3口で飲み干してしまいましたし…(^_^;

今日も、いい珈琲生活過ごせたな~とふと感じる残暑の夜長でした。(^_^)
そういえば、昨晩はちょっと寝不足だったことだからか、今日つらかったので今夜は早寝せねば…と思ってます。でも勉強で本も読みたいんだよな~。しかしこの読書ってのがまた読み始めると「クロロホルムでもかがされたの?」と聞きたくなるくらいの速度で寝落ちするんですよね~。(苦笑)

本によだれ垂らさないようにしないとな。(←マジです(^_^; それも借り物の本だし…)
Posted at 2018/08/27 22:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年08月26日 イイね!

今日のウォーキング

今日のウォーキングまず、買い物前に店舗全体を確かめます。(笑)
ちゃんと歩くと30分なんてあっという間。

それからカートとカゴでお買い物。
そして、レジ大渋滞です・・・。ざっと数えて70~80人が並んでます。レジは10台近く稼働してます。

まぁ、待ってる間にこうしてアップできるのでまぁまぁタイムロスは少ないかな?(笑)
Posted at 2018/08/26 17:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運動 | 日記
2018年08月26日 イイね!

日曜の珈琲 二~三杯目

日曜の珈琲 二~三杯目西日本バリメサイア深煎り中挽き20g130cc85℃をアイスコーヒー。

さすがにこんな猛暑ではホットコーヒーとか言ってられまへん(^_^;
メサイア、なかなか深煎りなのに飲めるな。

昨晩、某所のナイトマルシェでもアイスコーヒー飲みましたが、ナチュラルのアイスコーヒーってなんであんなに艶かしい味わいなんだろ~と思いました。メサイアはそうではないんですけど、深煎りの口の中に残る感じがほとんどなくて思った以上に飲めるんですよね(^_^)

私のチェレレクトG1(ナチュラル)も、アイスコーヒーにすると旨いのかなぁ?
Posted at 2018/08/26 13:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2018年08月26日 イイね!

ホームコースを軽く走ってきました☆

ホームコースを軽く走ってきました☆朝食後にちょっと走ってきましたが、出発時間が遅かったためもありどこまで登っても暑かった~(^_^;
路面は毎日の午後からの「大気が不安定」シリーズのゲリラ豪雨みたいなやつばかりなので、ドライとウェットが交互にあらわれるコーナーばかりなので今一つ走りは楽しめませんでしたね。

それでも走るのは気持ちの良いもので、走行中は風を受けてそれなりに涼しくてよかったです。

しかし、帰宅してオートバイから降りた瞬間から「ガマン大会」状態…(^_^;
※プロテクターのついた服装フル装備なので…

もう、ヘルメットからライディングブーツからプロテクターからなんでもかんでもカラダからはぎ取るように脱ぎましたよ。(苦笑)
Posted at 2018/08/26 13:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイライフ | 日記
2018年08月26日 イイね!

日曜の珈琲 一杯目

日曜の珈琲 一杯目ゆだ屋さんインドネシアマンデリンアチェガルーダ中煎り中挽き13g130cc85℃。

朝の一杯ですね。いい苦さが旨かったですよ♪
まだ気温も高くなかったのでホットにしてみました。
Posted at 2018/08/26 13:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation