• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

自家焙煎第二百三十四~二百三十六弾したよ!

自家焙煎第二百三十四~二百三十六弾したよ!3/21自家焙煎エルサルバドルサンタテレッサ農園①②③です。
画像右上から①②③ですね。

この豆は、このロースター(ユニオンサンプルロースター)を購入して間もない頃に一度に500gもやったことがあるのが最後ですね。それもカセットコンロで30分近くかけての焙煎でしたよ…(^_^;
我ながらなかなかやるな~と失笑してしまいます。

ちょっと過去データを確認したところ、このロースターは「かわしま屋」というところからネット購入してます。価格は4.7万円ほどでした。(定価は5.6万円だったかな)

このロースターを購入してから65回ほど焙煎してます。一度に300g~500gほど焙煎できますが、ここしばらくは1kg購入した生豆を333g×3回焙煎というリズムになりつつあります。過去は450gとかやってましたが、500g一度に焙煎可能という大きさですが、火力の通り具合的な考えから一回の総焙煎時間が15分を切る豆量でわかりやすい分量ということで、この333gに行き着いてます。

生豆は1kgで1,500円~2,500円の中位程度の価格帯で購入することが多いです。
今回も6kgで三種類の豆を購入しており、支払い総額は1.1万円ほどでした。1kg換算だと1,800円ほどって感じです。切れの良いところで2,000円と仮に設定してみることにします。

さて、生豆ではなくて焙煎した豆を1kg購入すると、豆の品種にもよりますが100g700円くらいからって感じです。つまり1kgですと7,000円以上支払わなければなりません。
スーパーとかで販売している豆はもっともっと安いですけど、ここは嗜好品(苦笑)ということで少々旨そうな自家焙煎豆のお店でしっかり購入したら…という設定です(^_^; )

つまり、1kg2,000円の生豆を自家焙煎すると、
7,000円-2,000円=5,000円お得
・・・ということでしょうか。1kgを3回に分けて焙煎しているので、
5,000円÷3回≒1,600円
・・・が一回の焙煎でお得になるという金額換算でしょうか。

前述のこのロースターで今日までに65回焙煎してますので、
65回×1,600円=104,000円。

すでに『損益分岐点』は当の昔に折り返していますね。(笑)
ま、幼稚な数字遊びって感じですけどね…(^_^;


どうでもいい前説が長すぎました。
今日の焙煎ですが、三回とも1ハゼ開始で火力を中火にするところのタイミングをいつものリズムから変更してます。
いつもは、1ハゼがある程度活発になってから中火にしましたが、今回は1ハゼが始まってまもなく中火にしてみました。
理由は、焙煎速度のコントロールをしやすくするためです。火力が強いと焙煎速度が早くて今の私では煎り止めタイミングを見極めにくいのです。
今回、ちょっとこのあと所用があるために洗った豆をよく乾かすことができずにスタートしてます。そんなイレギュラーな状況をいいわけにしていつもと違う焙煎リズムを試してみたかったというのか正直なところですかね(^_^;

結果としては②は単純に見極めミスでちょっと早かった以外は、作戦通り煎り止めのタイミングはわかりやすかったです。
総焙煎時間が15分を大きく超えるようであれば、以前のリズムのように1ハゼがある程度ピーク近く鳴るようになってから中火にするという「より火力を多くした焙煎」に戻りますが、これでしばらく飲んでみて味わいとかに大きく影響しなければ、コントロールしやすい今回のリズムにしようかと思います。

素人焙煎なので、できるだけわかりやすくシンプルな焙煎リズムにして、安定した焙煎度合いを確保したいというのが目下の目標ですかね。
ま、以前よりはコゲコゲ焙煎はなくなりましたけど…。
Posted at 2022/03/21 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation